教えて掲示板の質問

「体がだるくて、骨を鳴らす癖があります。」に関する質問

  • 受付終了

candy13さん

仕事を始めてから、首や背中、腰にだるさ・痛みがでるようになりました。

整体にも何度か行ったことがあるのですが、ある整体で骨をバキバキ鳴らす

施術をされました。

初めは慣れなかったのですが、何度か通ううちに癖になってしまいました。
今では自分一人でも骨を鳴らすことができるようになりました。

ネットなどでは骨を鳴らすことはよくないという記事を見かけます。

本当に骨を鳴らすことはよくないのでしょうか?

自分的には骨を鳴らす行為は1日数回にしていますが、
やめた方がよろしいのでしょうか?


自分で骨を鳴らす行為はやめて整体で鳴らしてもらうのはよいのでしょうか?

骨を鳴らすことで、一時的に体が楽になりすっきりします。

違反報告

2014年9月2日 13時53分

教えて掲示板の回答

野草の里

骨を鳴らすのは体の歪みが原因と思われます。
自分で鳴らすのは骨のずれが生じているかと思います。
歪みをさせている、背骨の周辺の筋肉を緩めていけばいいと思います。
あまり自分でなさないほうがいいと思います。

違反報告

2014年9月8日 22時40分


骨を鳴らすことはストレッチ効果がありますが、
限られた範囲でのストレッチとなります。
通常のストレッチも同様で、限られた範囲では有効ですが、
届いていない個所が残ってしまいます。
整体が一番良いのですが、それでも直接ほぐせない
個所は多くあります。しかし、ある程度時間をかけて、
効率の良い形でアプローチすることで、
深部まで到達させることができます。

違反報告

2014年9月4日 21時45分


もみほぐし整体$mile(スマイル)

関節を鳴らすのは良くないと言われているのは本当です。

関節には骨と骨の滑りを良くするオイルのようなものがあります。

このオイルは滑液と呼ばれていて地球上で最も摩擦係数が低いものになります。

この滑液の中の泡(ガス)が弾ける時の音がボキっという音です。

これによって関節にかかる圧が下がるのでスッキリ感が出ます。

ただし弾ける瞬間に骨を少し砕きます。骨は再石灰化で元の戻るのですがその際に丈夫にしようと少し過剰に骨を作ります。

すると過剰に出来た骨のぶんだけ更に関節が狭くなって鳴らさないとスッキリしない体質の出来上がりです。

関節を鳴らす整体は正しくは骨格を調整する際に副産物として鳴ってしまうもので意図的に鳴らすだけを目的とする整体はオススメではありません。

また関節を鳴らした際にはモルヒネ様の快感物質が放出されるのでクセになって止められなくなりますのでご注意下さい。

違反報告

2014年9月4日 19時09分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

急激に関節を動かすことで、キャビテーションと言う「ポキ」という音がでる現象が起きます。
楽になるのは急に筋肉が伸ばされ、反射的にゆるむからです。

施術でもそうですが、音が鳴るかどうかと施術の効果には関係ありません。

あるとしたら、「楽になった気がする」というプラシーボ(偽薬)効果です。

関節を動かすことへの目的としては
●関節の動きが制限されていたものが、解放される
●関節にある固有受容器が刺激をうけ神経の発火がおこり、神経系の賦活、バランスの再編などが起こる
●固有受容器への刺激により、固有感覚への入力が、痛み刺激への閾値(感度)の変化をおこす

などが考えられます。


一般の方が、適当にひねって音を出そうとすることの害は、
動きやすい関節が、もっと動きやすくなる(不安定になる)ことです。
鳴らしたときは、筋肉が緩んで、音が鳴って楽になった気がしますが、長期的にみると不安定な関節が悪化して、変形をおこしたり、周りの筋肉が緊張して安定をさせようとします。悪循環です。

専門の人がターゲットにするのは、動きの悪い関節・神経に干渉を起こしている関節です。


あなたは、自分の何番目の背骨がどういう状態で、どの背骨の左右どちらの関節で音がなっているか把握していますか?何回も鳴らさなくてはいけないというのは、「意味があんまりない」ということだと理解された方が身体にとっては良いと思います。

違反報告

2014年9月3日 16時49分


骨をならすことがどうというよりも体に急激な力やより以上の伸展等、普段と違った行為をおこなうと体は自分にとって危険なものと感知して変化が行われた部分を守るため筋肉、靭帯を太くしたり、硬くしたりします。結果、血行がより悪くなっていきますのでなるべくボキボキさせるのはよしましょう。

違反報告

2014年9月3日 16時01分


佐藤スポーツ整体/海老名店

私も毎日体を捻って骨を鳴らしています。それは無理に鳴らしているわけではなく、捻れば鳴ります。
犬や猫も体を捻っています。骨が鳴っているかは分かりませんが、ストレッチをしていることと同じことでしょう。
佐藤

違反報告

2014年9月3日 06時51分


東洋式整体 すずらん療術院

音がするしないで判断されない方がいいです。

むしろ、自分で鳴らす行為は推奨されません。

整体においても故意に鳴らす行為は推奨されないのです。


自分で行うと
偏った動きをとってしまうからです。
癖になるからです。

そして関節炎を慢性的に起こすようになってしまうと
大変なことになるので
整体等で、筋肉の硬さを中心に
関節の動きをみてもらうのが良いでしょう。


違反報告

2014年9月2日 21時40分


染井鍼灸整骨院・無痛整体

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
体がだるくて、骨を鳴らす癖があり悩みお困りのようですね!

体を自然に動かしたときに鳴る程度は問題ないと考えます。

しかし、故意に鳴らすのはその周辺部の組織を傷つける可能性があるため、おすすめできません。

●改善策として
首や背中、腰にだるさ・痛みの原因は疲労の蓄積、長時間の同一姿勢、ストレスなどにより筋肉の過緊張によるのなのでそれを解し関節の微調整をすればよいわけです。

ストレッチングやラジオ体操などの軽体操を行うのが簡単で意外と効果的です。

揉む・叩くは刺激が強すぎるので止めておいたほうが無難です。

出来れば専門家に自己療法体操や日常生活指導を兼ねて一度、施術を受けてみるのもよいでしょう。

●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2014年9月2日 18時44分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

首や背中、腰にだるさ・痛みに対してどこをボキバキなさっているのでしょうか。部位によっては危険でもあります。、そのくらいの一般的な症状だと当院では1回の施術で完治終了しています。尚、当院はボキバキ施術を使っていません。
        自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
         参考治験例 : 肩こり・腰痛編(1)
         http://www.geocities.jp/hsclinc39/katakosi/katakosituu.html

違反報告

2014年9月2日 18時24分


げんき本舗治療院

整体ではなくオステオパシーの観点から申し上げます。
骨をならす行為に何の意味もありません。関節には関節包という袋がありますが、その中には液体がたまっています。瞬時に動かすことによりその関節包内の圧力が変化するときに音がすると言われています。
オステオパシーでは、H.V.L.Aという手法があります。いわゆる音をさせる手法ですが、よくあるように音をさせることを目的とはしていません。機能障害のある(動きや働きに問題のある)関節に瞬間に短い距離の動きを与えることにより、その部位にある腱の中のゴルジ腱器官という組織に働きかけます。ゴルジ腱器官は、筋肉に引っ張りがあるのを検知する役割を果たしています。そのゴルジ腱器官に働きかけることにより、筋の緊張を緩め関節の機能障害を寛解させるのが目的です。その結果として音がすることもありますが、それが目的ではありません。
よくある無理矢理関節を動かして音をさせることがないので安全です。その反面、関節の形状、動きその他を熟知し触診でその状態をしっかり把握していないとできない手法です。
整体で行う音をさせる方法はオステオパシーの場合と違って、その多くが、関節の状態を無視した乱暴な物で非常に危険です。
それが癖になると、ご自身でも音がするようになることがありますが、意味はありません。やめた方がいいでしょう。身体が一時的にラクにあるように感じるのはその部位の血行などがその場だけよくなるためだと考えられています。しかし、長期的に見ると関節の変形や損傷の可能性など悪影響の方が強いでしょう。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年9月2日 16時56分


静岡市の整体 カイロプラクティックセンター静岡

簡単に言うと、あまり問題はありません。ただやり過ぎると将来的に問題が起きる可能性があります。たとえば首の骨を鳴らす場合、自分でやると、一番動きやすい関節面から音が出ます。私たち、カイロプラクターが動かそうとしているのは、固く、動きの悪くなった関節や、局部的に凝ってしまっているところ、ユガミのある所です。そこが良くなるとあまりつらくならなくなるので、だんだん、自分でも鳴らさなくなります。自分で同じ関節を「鳴らし過ぎる。」と、緩み過ぎて不快な症状が出るかもしれません。1日何回するとやり過ぎかということは個人差がありますので何とも言えません。ご承知おきください。

違反報告

2014年9月2日 16時01分


安心サロン

ご存知のように骨を鳴らすのはあまり良くないのでやめたほうが良いと思います、出来れば整体に行ってからのほうが良いと思います。

違反報告

2014年9月2日 15時58分


太田カイロプラクティック院

整体でも自分でもポキポキと骨を鳴らすのはよくありません。

まず、骨を鳴らすという言葉は、正確ではありません。
ポキポキというのは関節の間に溜まったガスが抜ける音です。

骨は鳴っていません。

音がなると体が楽になるのは、矯正をするとその部位が
一時的に神経伝達が遮断されるので痛みの伝達がなくなるため
楽になったような気がするのです。

一時的なものです。

体そのものがよくなって、体の痛みがなくなっているわけではありません。

矯正をし続けると、その部位の靭帯がやがて損傷をうけ、体を支えられなくなり
予測不可能の神経障害を起こすことになります。

施術が一時的なものであることを、お感じなのであれば、
施術に頼るのでなく、生活習慣そのものの改善をされたほうが
体のだるさ、痛みも改善できます。

違反報告

2014年9月2日 15時53分