教えて掲示板の質問

「私の股関節の痛みは何なんでしょうか?」に関する質問

  • 受付終了

candy13さん

私は2013年の11月か12月ごろから、
左足の付根の股関節あたりに痛みを感じていました。


この頃には、痛みというよりはただの違和感に近いものだったので、
「放っておけば大丈夫だろう」とたかをくくっていました。

しかしいつまでも痛みは引かず、むしろどんどん悪化しています。

特に、一定時間くらい座った後などは
立上がる際にひどく痛みが走ります。
しばらくはまともに歩くことさえできないくらいの痛みが続きます。

しかし、それ以外に異常はみられず、
趣味のフットサルは問題なくプレー出来ています。

病院にはかかり、レントゲンで確認していただきましたが、
原因は依然不明です。


整体院の皆さまからみて意見をいただきたいのですが、

・私のこの股関節の痛みは、いったい何が原因なのでしょうか?
・どのようなことをすれば改善、治癒できるのでしょうか?
・また、ほかの方でも同じような症状の方はいらっしゃるのでしょうか?

何か一つでもアドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

違反報告

2014年6月11日 13時16分

教えて掲示板の回答

カイロイズム 腰痛バスター安城

お答えします。
骨盤の形を見ていないのではっきりしたことを申し上げれれないのですが、おそらく
骨盤のゆがみが原因と推測いたします。
骨格矯正をお勧めいたします。

違反報告

2014年6月12日 11時05分


田中健康院

左足の股関節辺りが痛みを感じる事ですが

身体を見てみない事には、はっきりとした事は
いえませんが、

レントゲンで股関節に異常がない
フットサルのような激しい運動が出来る

一定時間座った後、立ち上がる時の痛みなら
骨盤が持ち上がる時についてこないために
大腰筋類に痛みを感じるのだと思います。

大腰筋は股関節に付着して、股関節を曲げる時
腰を反らす時などに働きます。

イスに座る姿勢が悪いと、腰を伸ばして起き上がる
時に、うまくついてこれなく、痛みがでます。

イスに座る、姿勢が影響していると思います。
背もたれにもたれ、腰を曲げ、ふかふかのソファーに
座っているような感じでしたら、腰は伸びなく
股関節辺りに痛みが出る事が多いです。

正しい姿勢で座る事をおすすめします。
座っていても、すぐ立てる状態で座ってください。

近くの治療院で大腰筋の調整か身体のバランスの調整を
してみては、いかがでしょうか

違反報告

2014年6月12日 10時35分


東洋式整体 すずらん療術院

股関節痛の主なものを挙げます
①変形性股関節症
最近では老化にともなっても引き起こるとされます。
運動しているときに痛みを感じないのであれば
とりあえず、ここではこの可能性は無いものと考えておきます。

②骨粗鬆症
これも今回は可能性は無いと考えておきます。

③関節リウマチ
病院での検査をされているようですから
これも可能性は無いと考えておきます。

④坐骨神経痛
この可能性は捨てられませんね。
腰の状態も含めて調整をしていきたいところです。
股関節のみならず
股関節以外の部位に原因があるとも考えられるので
それも併せて調整をしていきましょう!

自己ケアは難しい段階ではないかと
考えます。

特にレントゲンでも原因が不明とあるので
尚更筋肉の調整が必要と考えます。

そして記述されている内容から考えても
改善されるであろう症状と思われます。

違反報告

2014年6月11日 21時19分


佐藤スポーツ整体/海老名店

腸腰筋が固まっているか、大臀筋が固くなっていると思います。
マッサージが有効です。
佐藤

違反報告

2014年6月11日 21時04分


茨城県龍ヶ崎市にあるだいとく整体院です。

股関節あたりの痛みと言う事ですが、もしかしたらグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)かもしれません。

特にスポーツをやっている方にみられ他の競技に比べるとサッカー選手に多くみられる症状です。中田英寿選手・中村俊介選手などもこの症状に悩まされていたとの事です。

診断は、スポーツ系の整形外科(スポーツ医)でしたら分かると思いますが、この症状になると回復までかなり時間がかかっています。


この患者さんを数人施術した事はありますが、施術の他にストレッチや体幹を鍛えたりと施術だけではなく、患者さんご自信でも管理する必要があります。


ネットでも色々と詳しく掲載されているので、「グロインペイン症候群」または「鼠径部痛症候群」で検索して見て下さい。


お大事に!


違反報告

2014年6月11日 20時29分


染井鍼灸整骨院・無痛整体

初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
股関節の痛みで悩みお困りのようですね!

現在の股関節の痛みは股関節周辺部の筋肉の異常緊張によるものだと思われます。
通常は何ともなくてもスポーツ活動後の疲労などが蓄積してくると筋肉が異常緊張を起し、一定時間座った後に筋肉が柔軟性を失って上手く機能してくれなくなっているようです。

●改善策として
疲労の蓄積を避けることが最も大切な事です。
そのためにはウォームアップ(準備運動)はもちろんのこと、クールダウン(整理運動)もしっかりと行なうべきです。

また、一定時間座った後にすぐに立ち上がらずにその前に股関節をやさしく撫でる、ゆらすなど股関節周辺部の筋肉の緊張をゆるめてから立ち上がると痛みが少なくなります。

夏場は汗をかくのがイヤで湯船に浸からず、シャワーだけで済ます方も多いようですが、シャワーでは汚れを落とすことは出来ても、筋肉の緊張を緩めることは難しいです。

湯船に浸かる利点は適度な水圧によるマッサージ効果や身体の深部まで温まることで血流が良くなり疲労回復に役立つからです。

早期回復を願うのであれば専門家の施術や指導を受けることをおすすめします。

●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2014年6月11日 19時48分


レントゲンで異常がなく
時間が経てば、痛みもなく
スポーツができてるみたいなんで
たいしたことはないんじゃないかと
思われます。


原因は筋肉の硬直
立ち上がる時に伸びなければ
いけない筋肉が伸びにくくなっている
ような気がします

伸びなければいけない筋肉は腸腰筋です。

立ち上がった後は股関節の前を伸ばして下さい

スポーツ後や日頃のストレッチをやるようにすると
いいと思います。








違反報告

2014年6月11日 18時08分


くぼ整体院

・私のこの股関節の痛みは、いったい何が原因なのでしょうか?
【お返事】レントゲンには異常がないということですから、原因は腰椎と骨盤の歪みです。歪みによって負荷が左側にかかり過ぎているということです。痛んでいる筋肉は、左臀部・左太もも前後です。

・どのようなことをすれば改善、治癒できるのでしょうか?
【お返事】整体院で、まんべんなく筋肉をほぐして痛みを取り、腰椎や骨盤の矯正をします。場合によったら、股関節の矯正も必要になります。
自分で出来ることとしては、臀部を中心とした足腰のストレッチと風呂で十分に温まって、筋肉の疲れを早くとる工夫をして下さい。

・また、ほかの方でも同じような症状の方はいらっしゃるのでしょうか?
【お返事】股関痛で来院する患者さんの8割くらいは、あなたと同じような症状です。

参考までに、当院にお越し頂ければ、3~5回程度で改善する見込みです。

違反報告

2014年6月11日 17時52分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

股関節の屈曲筋群の緊張があるのではないかと思います。

原因は座位・立位の姿勢ではないでしょうか?

同じ症状の方はおられます。
神経・筋肉・関節の機能をみてくれるところにいかれる事をお勧めします。

動き出すと痛みがひくということなので、
偏った姿勢・動作→関節の不具合→神経の過敏→筋肉の過剰な収縮をおこしていると思います。


違反報告

2014年6月11日 17時23分


安心サロン

レントゲンも撮られているので骨には異常がないのでしょうからフットサルだけじゃないでしょうが、スポーツの跡のケアが必要ですよ。
一度骨盤矯正をされてみてはいかがですか?

違反報告

2014年6月11日 17時19分


斎藤整体院

股関節の痛みはその周囲の筋肉の凝りも考えられます。
その部分にシコリがあるようでしたら股関節の内転と外転を試してみてください。
軽い症状であればそれだけで緩和する場合もございます。
文面だけでは十分な判断はしかねますので一度MRI等の検査をお勧めします。
まれにですが免疫不全や内臓疾患から痛みが出る場合もございます。

違反報告

2014年6月11日 17時13分


自然良能

骨盤を前後の曲がり方について考えると、
右の骨盤が後ろに倒れると、
左の骨盤は、前の方向へ倒れる形になります。

そうすると、左の股関節が後ろの上の方向に、
外れ易くなります。

その為に、今まで使わなくなった筋肉に負担が掛り、
痛みが出ていると思われます。

改善する為には、
足は床から垂直な力を受けています。
それを受け止める、
股関節の部分が、骨盤の左右がアンバランスな形になる事で、
影響を受けて、
痛みの原因を作り出しているので、
骨盤をゆがませる、原因である、手と足の筋肉のバランスを、
整えていく必要があります。

宜しければ、次の運動法をお試し下さい。

http://www.nct9.ne.jp/ohsaki/

左の運動法をクリックして下さい。

違反報告

2014年6月11日 16時45分


げんき本舗治療院

股関節というのはどのあたりでしょうか。
正確な股関節の位置は殿部の横、骨の出っ張りのあるあたりで、この出っ張りを大腿骨大転子といいます。その奥に股関節があります。そこが痛いのであれば、中殿筋を中心とした筋肉の緊張が最も考えられます。
もし鼠径部でしたら、本来の股関節ではありません。大腿前面にある大腿直筋などの筋肉、または内腹斜筋、外腹斜筋などの腹筋群、あるいは両者のバランスの悪さ、鼠径靱帯の緊張などが考えられます。
骨盤のゆがみなどとおっしゃる方もいらっしゃいますが、医学的に、ほとんど考えられません。まず筋肉か靱帯の問題です。
座った後立ち上がるときに痛いのであれば、筋筋膜性疼痛症候群と呼ばれるものが一番考えられます。これは筋肉の酷使、姿勢の悪さなどで筋肉の緊張が起こり、痛みなどを誘発するものを総称したものです。
我が国の整形外科医のほとんどは筋肉や靱帯については見ませんので、原因不明とされることが多くあります。
もし医療機関での診察・治療をお望みでしたら、トリガーポイントブロックという方法を実施している、整形外科、神経内科、麻酔科などを調べてみてください。
それ以外でしたら、トリガーポイント鍼をしている鍼灸院を探してみてください。
手技療法でしたら、オステオパシーでの治療が適切だと思います。オステオパシーはアメリカ発祥の医学で、靱帯をひとつのものと考え、筋肉、顧客、神経、内臓などあらゆる組織や器官にたいし、手技で改善を図る医学です。
よくある症状で、それほどひどいものでなければ、私の経験では1回で治ります。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年6月11日 16時18分


からだメンテナンス・エムズ

こんにちは。

股関節の痛みで来店される方は多いのですが、
ソケイ部の痛み
大転子部の痛みの2通りあります。

レントゲンで異常は見られないようですが、出来ればMRIをおススメします。
レントゲンでは解らない異常が出てくるかもしれません。

フットサルが出来るので、さほど心配はないと思いますが。


当院の整体では、
まず、動診で股関節の動き、痛みを確認していきます。

痛みが再現できれば、筋肉のこり(硬さ)・アンバランスが推測できます。
それに応じて、筋肉を緩める⇒股関節&体の軸を整えます。

外反母趾があれば、必ず、足首・膝・股関節にねじれが生じるので、外反母趾の矯正も施します。
ねじれを嫌がり、無意識に股関節が硬くなっていることが多いです。


痛みには、必ず原因があります。
痛みの部分だけでなく、全体的なバランスを整える事が大事です。

違反報告

2014年6月11日 15時39分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

 一般的に整体は骨格のずれを見ます。本ケースの場合は患者さんをよく見てみないと判断致しかねます。
               自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
               参考治験例: 股関節編
               www.geocities.jp/hsclinc39/kokansetu/kokansetu.html

違反報告

2014年6月11日 14時56分


中央林間カイロプラクティックオフィス

はじめまして。
「足の付根の股関節あたり」とはソ径部のことでしょうか?
ソ径部の痛みだったとしてお答えいたします。
ただ、情報量が少ないので、参考程度にしてください。

「一定時間くらい座った後などは立上がる際・・・」といことから、私なら、まずは腸骨筋の問題を考えます。
対策方法は、腸腰筋あるいは腸骨筋 ストレッチなどで検索してみてください。
ただ、ストレッチの最中に痛みが増すようでしたら控えるようにしてください。

違反報告

2014年6月11日 13時57分


整体院浅井(上六名)






・私のこの股関節の痛みは、いったい何が原因なのでしょうか?

大腸の腱・筋肉にねじれ(捻挫)が生じていて、

捻挫をそのまま、だましだまし、体にだましながら、

生活をしている状況です。


おそらく、ふっとサルで左の足の付け根を

捻挫するアクシデントがあったのではないか

それとも、日常的に左足付け根か大腸に

ストレスをかけて生活していた結果、が原因に

つながっていると思います。









・どのようなことをすれば改善、治癒できるのでしょうか?


大腸のマッサージ、チネイザン・

付け根のゴリゴリとしているコリを発見し、

そのコリを取り除く事で改善・治療は可能です。

腱・筋肉マッサージが効果的です。




何か一つでもアドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。


しばらくは、ふっとサルなどの、体を動かして、

付け根が痛くなるような行為は

一切せずに、

暖めて、お風呂やサウナに入り、

筋肉と腱が緩む事、体にリラックス

することを進んで行い、

痛みのある箇所の筋を少しづつ、

リラックスした状態、気持ちい感覚を

守りながら、ゆっくり伸ばしていく

事は効果的です。

運動前と後は必ず、

運動した時間の倍の時間をかけて、

使った筋肉を癒してあげる

事をしないと、大きな怪我に

つながります。


気持ちいいストレッチを行ってください。



違反報告

2014年6月11日 13時50分