教えて掲示板の質問
「腰椎分離 」に関する質問
- 受付終了
しずくさん
今年の1月からバドミントン復帰しました。
もともと腰痛があったのですが、寝返りができなくなり、病院で腰椎分離と言われました。
学生時代になったものだろうとの事。
小学校からバドミントンはしてます。
社会人で全国大会にも出たことあります。
今は薬を飲んでますが、効果がないような。
歩いたり、ただ立ってるだけで、腰がボキボキなってしまい電車では回りに聞こえてしまうほど。
変に動かすとものすごい音がなります。
病院の先生も『さすがにこの音は気になるね~』って言うのですが。
どうしたらいいのでしょうか。
2012年10月22日 11時32分
教えて掲示板の回答
せきぐち鍼灸整体院
分離症でお悩みとのこと。
分離症はスポーツ経験者の6割くらいの方に出るといわれています。
程度はさまざまで、中には症状がまったくなく気づかないという方もいます。
しかし、放っておくと、分離した椎骨が前方にすべり、脊髄神経の圧迫などを
引き起こす「すべり症」に移行するケースもあります。
分離をしているということは、それだけ腰に負担がかかりやすい
状態とも言えますから、適切な治療を続けて、腰のケアに留意することを
オススメ致します。
おカラダお大事になさってください
2012年10月24日 10時01分
東洋式整体 すずらん療術院
脊椎分離症のかたは、調整してから改善されるまでに、長い目で見る必要があるものの、深層筋を調整していくことで、改善が大いに期待できる症状ではあります。
ご自身でのケアに限界がある症状ではあるので、まずは、筋肉調整をしてくれる
ところに、御相談されることをお勧めいたします。
2012年10月23日 19時27分
『上越市の整体』アスラン整体
はじめまして。
薬を飲んでも効果はないと思います。
筋肉や靭帯が必要以上にゆるんでいるかと思います。
まずはボディバランスを整えて、関節可動や筋肉の緩和などを行いながら、
腰まわりの筋肉やインナーマッスルの強化をしてみてはいかがでしょうか。
2012年10月23日 18時42分
ボディケアルーム いきいき
腰痛も改善できると思います。
腰痛の改善に筋肉の強張り、凝りをほぐすことで血行、関節の動きが良くなります。体の歪みも改善できます。腰痛の改善、予防に姿勢が大事です。
筋肉の強張り、凝りをほぐし姿勢の改善を得意としている整体等のお店を利用されると良いかと思います。
腰のボキボキなる音も改善されるかと思います。
2012年10月23日 17時07分
くぼ整体院
腰椎や骨盤に歪みがあるようです。
矯正が必要なので、腰椎分離症が治療可能な整体院を探して下さい。生活習慣についても、指導して頂ける治療院がお進めです。
ご自分の体調に合わせて、整体院に定期的に通いながらバドミントンを楽しみましょう。
腹筋と背筋で腰を補強し、疲れを溜めない、冷やさない、過度の負荷を少なくしながら、社会生活を継続することです。
2012年10月23日 14時55分
西原カイロプラクティック施術院花梨
西原カイロ花梨です。
カイロはおすすめできませんね。
その状態で固まっている状態で矯正をかけても痛みがでるだけです。
体全体を考えてください。
流れが悪い状態と考えていただいて、マッサージなどが無難でしょうが表面だけいくら触ってもなかなか流れはつきにくいものです。
体の深い層まで流れをつけることが一番良いのですが、とりあえず遠赤外線ドームであと、針治療で、電気の流す針がよいです。
近くでしたらよいのですが、それが無難です。
骨の矯正など治療して壊されることも考えてくださいね。
お大事になさってください。
2012年10月23日 13時41分
染井鍼灸整骨院・無痛整体
初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
腰椎分離で悩みお困りのようですね!
スポーツ医学が進歩してきて現在では腰椎分離は疲労骨折と考えられています。腰部の負担のなかでも捻れが加わった事が考えられていますが、原因は明確には不明のようです。
発症は小学低学年~中学時代前半頃に起こるようなのですが、中学、高校時代になり腰痛が続くということで来院し診断がつくというのがほとんどです
一般でも9%の人に分離症者は見られるようです。全く症状が出ない人もいます
これは日常生活における長期的な姿勢不良や疲労の蓄積などにより筋肉の過緊張が起こることで神経が圧迫されて痛むケースが多いようです。
従ってその筋肉の緊張をゆるめてやることでかなり症状が軽減するものと思われます。
但し、人間の身体は非常にデリケートで痛みに対して敏感でマッサージや揉んだりすることは過剰反応として脳がキャッチして緊張を解すどころか逆に緊張が残ってしまいますので施術に注意が必要です。
お勧め治療法としてPST(無痛ゆらし療法)という身体に一切の負担・痛みを与えず、身体の痛みや苦痛を効率よく解消していく療法がありますので一度ご相談されることをお勧めいたします。
日常生活での注意事項や自己療法体操なども指導してもらえます
是非一度PST(無痛ゆらし療法)を受けられることをお勧め致します。
●当院での施術を希望される場合には必ず予約をお取りになってからご来院ください。
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321
また、ホームページ http://www.pst-a.com/link.html からお近くの治療院を確認してご相談くださることもできます。
2012年10月23日 13時22分
分離する原因は何らかの無理がかかって分離したと考えられますが
その時の事を思い出してください。
練習をしすぎていなかったか
悩みごとはなかったか
疲労はなかったか
準備練習をせずに練習をしていなかったか
風ぎみではなかったか
等の体にストレスがかかっている状態(血流障害が起こる)でないと病気や症状は起こりません。
通常は血の流れが正常に戻り、適度な運動をしていれば自然に治癒するシステムが人間には備わっています。
しかし、ストレスを取り除いていないと、常に血流障害が起きていると思います。
痛み止め等の薬は血流の流れを悪くして痛み等の症状を一時的に無くすため腰椎分離は治りませんしストレスと同じ現象を作ります。
根本的な原因はストレスで血流障害が起きているからです。
筋肉が固くなっちる部分・冷えている部分・火照っている部分があるはずです。
ストレスが取り除けなければ、生活習慣の改善ができるところからして血流障害を取り除いてくだい。
・有酸素運動1日30分
・全身入浴か半身浴
・乾布摩擦
の3つを毎日3ヶ月行ってください。
できれば薬を処方しないお医者さんや鍼灸師・整体師の方に相談しながら副交感神経を優位にする(血の流れが良くなる)治療をしてもらいながらすすめると早く治ります。
2012年10月23日 12時42分
ここち癒院
はじめまして
寝返りで痛みがあると安眠の妨げにもなりますので、仕事や日常生活に影響が出ているのではありませんか。
病院で分離症と診断されたのが最近であれば、現在の状況は辷り症を引き起こす前触れかもしれません。
一つには、お腹の筋肉が緊張して、腰の骨が正しい動きをしていないものと思われます。
また、ボキボキと腰が鳴るのは骨盤と股関節の動きも低下してると思います。
前傾姿勢での身体の使い方に無理が出ていると思われますのでお近くの接骨院や整体院でご相談されると良いと思います。
2012年10月23日 10時32分
船橋中国堂整体院
脊椎分離は骨折になります、とても痛くてたまらないものです。分離した骨と骨がついていないと、骨折は繋がりません、つなげるには他の場所を矯正してまずつなげる必要があります。私は脊椎分離の骨と骨をくっつけて治した経験があります。
2012年10月23日 07時22分
松原市リラクゼーション整体
はじめまして。お辛いこととぞんじます。体のバランスを保って重要なポイントは
腰椎4,5と腸骨で、上肢では肩甲骨の柔軟性がポイントです。
からだ全体のバランスが崩れている状態かもしれません。
体全体の硬直を弛緩させるだけでも随分とお楽になると思います。
ただし強く押したり揉んだりは逆効果です。
一度ではなくじょじょに体全体を弛緩させていくほうがよいかと存じます。
腰椎周辺を上から強く押すのだけは避けられた方が良いです。
まずは整骨院か針灸治療が安心かと存じます。いずれにしても
主治医の先生に相談なさってから
他の治療をお受けされることをおすすめいたします。
お大事になさってください。
2012年10月23日 03時47分
脊柱の前後及び左右のバランスが崩れているのでしょう。
お近くのよい整体へ行って骨格を整えることをお勧めします。
力で矯正するようなところはあまりお勧めできません。
評判よりもご自身が合っていると感じたところへ行ってみてください。
また、痛みがあるうちはスポーツはほどほどに。
2012年10月22日 23時36分
はるかぜ整体院
腰椎分離症は、成長期ならばスポーツを休むなどして治療を受けていくことで、くっつく場合もありますが、くっつかない場合は、そのままのになり、病院の対処の仕方としては、外科的な処置が必要な場合を除き、薬などの処方になります。
重症なら、整形外科的処置も考えられますが、文面からするとその段階ではないようです。
腰椎が分離していても痛みのない人もいますので、今の痛みが分離から来ているとも限らず、筋肉が問題の場合もあります。
また、分離症だからといってバキバキ音がするわけではないので、腰椎のずれなども考えられると思います。
整体などの代替医療で解決できる可能性もあると思いますので、いいところを探されてみてはいかがでしょうか?
2012年10月22日 22時03分
そら整体院
はじめましてこんにちは、白倉と申します。
腰椎分離は激しく運動をしていた方ならそう珍しいものではありません。
ただ、分離しているがゆえにその部分に頼ることはできませんので、周囲の筋肉や靭帯などが固くなりやすくなります、それがギタ-の絃のよう擦れ弾けてボキボキといった音が鳴るようになってしまいます。
運動をやっていた人は急にやらなくなるとものすごく固くなってしまいます、固まる力が一般の人より強いのです。
どうすればよいか、その部分を柔軟に強くする必要があります。
動かして栄養をあげれば良いのです、ストレッチして動かして終わった後もストレッチしてご飯を食べる、ですね
徐々にしか強く柔らかくはならないので初めは軽めに動いた方が良いと思います、そして腹筋等も取り入れていくとなお良いです。
痛くなるようでしたらマッサ-ジや整体も良いですね、栄養を運ぶのは血液なので。
私もスポ-ツが大好きです、やるためには身体の準備が必要です。
徐々に柔軟で強い身体を作っていきましょう!
北区田端2-1-21 そら整体院
院長 白倉紀彦
2012年10月22日 21時31分
ウイケアカイロプラクティック
簡単にボキボキ鳴ることはない脊椎の関節がすぐに鳴ってしまうのは、関節を安定させる筋肉やその筋肉を調整している神経がうまく働いていないことも、一因としてあります。また、全部の関節が鳴りやすいのではなく、鳴りやすい関節とそうでないところが必ずあるはず。
脊柱を安定させるエクササイズを根気よくおこなうことと、脊柱全体の可動性のバランスを取ることをしていくのがよいかもしれません。
ウイケアカイロプラクティック
神奈川県藤沢市藤沢545-69
電話 0466-25-4999
http://wecareweb.net
2012年10月22日 21時06分
鈴蘭台カイロプラクティック
腰椎分離症とは、腰椎の後方にある突起(椎弓・ついきゅう)が骨折する事です。
成長期であれば、自然治癒(骨融合)が可能ですが、成長期を過ぎると難しくなります。
ただ、この椎弓には痛覚神経が通っておらず、骨折するだけでは痛みを覚える事はありません。
実際、私自身も分離症ですが、症状はありません。
多くの場合、骨折する事で腰椎が前方へ滑り込む(腰椎すべり症)事や、腰椎の不安定さによる非正常な負荷がかかる事で覚えます。
腰がボキボキ鳴ると言う事は、腰椎が不安定であると考えられます。
その不安定さを改善すれば、現在の症状も改善できるのではと思います。
腰椎だけでなく、骨格全体のバランスを改善してくれる、カイロプラクティックの院へ行かれるとよいでしょう。
2012年10月22日 16時59分
斎藤整体院
腰椎分離症は安静が基本です。
運動「バトミントン」選手で厳しい練習に耐えてきたことと思います。
椎弓の分離で起こる事はご理解されていると思います。
ですから骨折と同様に安静と腰椎の固定が必要です。
ボキボキ鳴るのはすべり症の併発も疑われますので、危険ですから安静にすることをお勧めします。
診察いただいた先生は整形の先生でしょうか?
コルセットや固定器具で、しっかりと椎弓分離した部分を正常な位置に着くように専門の先生の指示に従っては如何でしょうか。
腰弓がくっついてから周りの筋肉の弱った部分を回復するために、リハビリや整体院の先生にご相談されたら如何でしょうか。
2012年10月22日 16時17分
はじめまして整体サンサンです。
腰椎分離症とのことですがすべり症はないのでしょうか?
分離症もですがすべり症を併発しているとすべりを助長してしまうおそれがありますので後ろからの腰部への圧はさけたほうが良いかと思います。
音に関しては関節の気泡の音ではなさそうですのであまり鳴らさないようにしたほうがよろしいかと思います。
音の軽減につながるかはわかりませんがおそらく慢性的な腰痛などもお持ちでしょうから腰周りの筋緊張を取り除いてみてはどうでしょうか?
分離の部位は骨癒合されていないようですので手術などの勧めはなかったのでしょうか?
正直音そのものを民間療法で完全に取り除くのは難しいと思われますので1度腰の専門の医師に見てもらうのも必要だと思われます。
2012年10月22日 15時51分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
骨折の一種だから、骨折を修復すればよろしい。治療期間中は激しい運動を避けましょう。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例 :腰椎すべり症・分離症
http://www.geocities.jp/hsclinc39/suberisho/suberisho.html
2012年10月22日 14時55分
オガタ療法所
変に動かすとものすごい音がなります。
病院の先生も『さすがにこの音は気になるね~』って言うのですが。
どうしたらいいのでしょうか
と言う事ですが
音がする理由は、その付近の筋肉が硬くなりスムーズに動かないためですから
筋肉を柔らかくする治療をすると解決します
いたまま位なら柔軟体操で解決するかもしれません
解決しなかったら、直接腰付近の筋肉を柔らかくする必要があるでしょう
2012年10月22日 14時55分
林 接骨院
まず今までに腰のレントゲンを撮った事がありますか、腰椎分離を持っていてもずーっと症状の出ない方もいます。一概に腰椎分離が痛み原因とも言えない場合があると思われます、そのような見解で腰椎何か痛みを誘発する原因があるのかも知れません、整形でそのように言われて、来院されても治療でスポーツをしている学生さんは
たくさんいますので、希望をもってそのような見解で治療をして頂けるところをさがされたらどうでしょうか、治療と、運動療法(リハビリ)で充分治るとおもわれます。
但し腰の状態を見ていないのでうかつな事は言えませんが、再度納得いく病院や治療院、を探されて再診されたらどうですか。
2012年10月22日 14時45分
水島肩こり腰痛センター らくらく堂
こんにちわ
体の症状を見てみないと何とも言えませんが
ボディーバランスの崩れ
簡単に言うと姿勢の崩れからきている事と思われます
腰痛は病気ではないので薬を飲む意味がないでしょう
痛み止めなら別ですが、病院に行って痛み止めをもらうくらいなら
きちんとした整体院に行って体をきちんと整える事をお勧めします
鏡の前に立って自分の姿勢を良く見てください
必ずゆがみやねじれがわかるはずです
その歪みを取る事で改善を自分で実感する事が出来るでしょう
もう一度言っておきますが
腰痛は病気ではないので病院に行っても解決することはないでしょう
姿勢の崩れが原因です
詳しくはブログをご覧ください
早く改善してまたバドミントンの世界で活躍してください
2012年10月22日 14時33分