教えて掲示板の質問
「膝の外側の痛み」に関する質問
- 受付終了
ponponさん
これは私の母の話ですが、何日か前から右膝の外側の骨が痛いと言っております。伸ばしている間は痛みが無いようですが、歩くときや階段で膝を曲げる時に痛みを訴えています。
私が見たところでは痣等は見られず、目立って腫れている訳でもありませんでした。本人もどこかにぶつけた覚えもないと言っております。
詳しく覚えていませんが首の神経の影響で腕や肩を痛がっていることは今までにも何度かありましたが、足を痛がっているのは初めてです。母は体の不調があってもなかなか人には言わないので、ここ数日痛みを訴えているので心配です。
母は現在50代前半で仕事は座って行う事務作業をしています。
個人的にも少し調べたのですが、同じ場所を痛がっている方はいらっしゃいましたが、その大半がランニングをしている時に起こったやO脚の方がなり易いとあったのですが、そのどちらでも無いので、ここに質問させて頂きました。私自身このような事に関しては全くの無知なので教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
2012年6月12日 01時04分
教えて掲示板の回答
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
膝外側が痛むという事から自然に発生したものならリウマチ・変形膝関節症を疑います。転んでひざを痛めたとしたら、ひ骨・半月板の骨折とか膝関節部靭帯の損傷を疑います。正確には患者さんを見てみないと判断致しかねます。お気になるようでしたら、整形外科を受診される事をお勧めします。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
2012年6月13日 17時22分
船橋中国堂整体院
膝の関節で大腿骨と脛骨の間でズレが起きているようですね、この二つの骨がズレていくと膝に力が入らず曲げた時に痛みます。矯正は骨盤を引き締めてから、O脚矯正をして膝関節のズレを治していきます。
2012年6月13日 12時11分
リアル・カイロプラクティックオフィス
膝関節を曲げるときにいたいのであれば筋肉の問題ではなくやはり関節のズレの問題でしょう.検査してみればすぐわかるでしょう.ズレているなら矯正すればいいでしょう,筋肉や靭帯の問題とは違うとおもいますがもしその可能性があるなら,矯正後に対処すればいいでしょう.必要があるならレントゲン分析いたします.
2012年6月13日 09時54分
寿限無堂整体院
座り仕事という事で、すでに首や肩に違和感を感じられているようですので
当然、骨盤の歪みも考慮したほうが良いでしょう。
後、捻挫はどうでしょうか?無いでしょうか?
元々腰に問題があった方だと思われます。
今気になるのは、より痛い肩や首なんでしょうが・・・・。
骨盤が歪んで、大腿骨がねじれて、筋肉に余分な力がかかって右足の外側が
痛くなったと思われます。
骨格矯正をされている所にいくのがベストです。
以上、静岡県湖西市鷲津の寿限無堂整体院のおはらでした。
2012年6月13日 09時14分
カイロプラクティックオフィスやまざき
はじめまして。
私は、整体(カイロプラクティック)店を運営しながら柔道整復師の学生をしている者です。
さぞかし不安なことでしょう。
確かに、通常運動時に発生する膝の損傷は内側が多いので、外側部に表れ、しかも特に思い当たる点がないと言うのは、余計に不安なことだと思います。
残念ながら、はっきりとした回答はできませんが、臨床上、見逃しやすい膝痛の原因の一つを記載致します。
まず、筋肉は基本的に関節をまたぎ走行します。
そして、膝の外側(膝のやや下)に付着する筋肉は大腿二頭筋と言い、膝関節をまたいで坐骨と大腿骨に付きます。膝を曲げる筋肉です。
ざっくり言うと、太ももの後ろ側です。
筋肉は緊張状態が持続すると、それ以上に緊張できないため、運動能力が低下します。
無理に、さらに緊張(動かすこと)させようとすると、さらに収縮が増し、なんらかの障害を起こすと考えます。
それが今回の膝の痛みと考えるのも一つです。
それで考えると、改善方法は、太ももの後ろ側全体と、ちょっと難しいですが坐骨のあたりまでを揉む、又はストレッチする。です。
原因は、座りっぱなしによる坐骨~大腿部、長時間の圧迫による筋緊張と考えれば自然です。
その他、神経的には坐骨神経ですので、腰回りのケアもお勧めですね☆
雑な回答で申し訳ございません。
とりあえず、考えられる一原因です。
2012年6月13日 02時29分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅で出来るストレッチ等も調べてみます。
2012年6月13日 18時57分
こんにちは。膝はご自分でマッサージしようと思っても自然と力が入ってしまうものです。当たり前のことなのですが、力を全く抜いた状態で膝の関節を動かすということは不可能ですし、したことがないと思います。しかし整体では力を入れない状態で重力に逆らって、あるいは重力をうまく利用して不調個所を調整することができます。肩の施術もそうですが、整体での施術効果が出やすいのが膝ということもできます。ぜひ一度見てもらってはいかがでしょうか。
2012年6月12日 21時38分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅近くの整体院を探して一度診てもらいます。
2012年6月13日 18時52分
靴底を見てもらい、内側がすり減っていると内側に体重がかかっている事になります。
上半身の重さが足の内側を伝って地面に落ちていることになります。
足の内側の筋肉は鍛えられますが、逆に外側の筋肉は使われない事になります。
筋肉は使わなければ衰えてきますし加齢とともにも衰えてきます。
内側の筋肉が鍛えられて外側の筋肉が衰ええると膝はX逆気味になり膝の外側の軟骨が圧迫れてきますのでその影響で痛みが出ている可能性があります。
ほかには骨盤のゆがみや足首のゆがみによって膝でバランスを取るために外側が圧迫されている可能性もあります。
膝の痛みの原因は
①足の外側の筋肉と内側の筋肉の強さのバランスの悪さ
②骨盤のゆがみ
③足首のゆがみ
の可能性が考えられます。
その①②③の原因は日頃から前かがみになりやすかったり、猫背であったり、腰のそり過ぎであったり、昔の捻挫の影響だったり等姿勢の影響でなった可能性があります。
一度お近くの整体院に行かれて体の姿勢について診断を受けて状態把握をすることで改善策が見つかると思います。
2012年6月12日 21時17分
お礼コメント
ありがとうございます。
色々と考えられる原因があるんですね。自宅近くの整体院を探してみて診断を受けてみたいと思います。
2012年6月13日 18時47分
田修中国健康整体センター
骨が痛いわけではありません。膝痛には、いろいろ原因はありますが、50代前半なら、微妙ですが、軟骨のちびも考えられますが、おそらくお母さんは、脚の疲れから大腿四頭筋の外側広筋がこり固まって膝の外側が痛んでいると思います。こういう方は沢山おられます。筋肉をほぐせば痛みは消えます。50歳を超えれば、今までの疲れがでてきて、いろんな所に痛みが出てきますのでご注意ください。中国整体の施術院に行かれることをお勧めします。
2012年6月12日 19時23分
お礼コメント
ありがとうございます。
痛みが色々な場所に広がる前に一度お医者様に診てもらいます。
2012年6月13日 18時41分
ウイケアカイロプラクティック
膝外側の屈曲時痛ですが、最もよくみられる原因として、太腿が内旋して膝が内側に入る歩き方になっているため、膝下が反対に捻れて歩くたびに外側にスライドするような動きが起こる結果、外側にある膝を支えている組織に負担が増加して痛むというものです。
骨盤から足関節までのアライメントを整えてあげると、負担が少なくなって楽に歩けるようになるケースが多いようです。
この施術は、国際基準のカイロプラクティック教育を受けたカイロプラクターであれば安心して受けることができると思いますので、もしお近くにありましたらご相談されてみてはいかがでしょうか。
以上、簡単ですが回答とさせていただきます。
もしさらなるご質問ございましたら、遠慮なく下記まで御連絡ください。
それでは失礼いたします。
ウイケアカイロプラクティック
神奈川県藤沢市藤沢545-69
電話 0466-25-4999
http://wecareweb.net/
2012年6月12日 17時13分
お礼コメント
ありがとうございます。
色々と調べ、本人に合っていそうな治療法を探してみます。
2012年6月13日 18時37分
染井鍼灸整骨院・無痛整体
初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
膝の外側の痛みで悩みお困りのようですね!
原因がはっきりせず身に覚えがない時などは日常生活において寝不足、ストレス、疲労の蓄積などが度重なり、また、事務作業で座っている時間が長いと下半身に筋肉の過緊張が起こり、特に膝周辺部の筋肉の過緊張が膝関節の動きに制限をおこしたり動きに微妙なズレが起こり痛むことがあります。
●施術を受けるなら
先ず全身の歪み・筋肉の過緊張部分などをチェックしたうえでやさしい刺激で筋肉の過緊張を緩める施術がポイントとなります。
人間の身体は非常にデリケートで痛みに対して敏感でマッサージや揉んだりすることは過剰反応として脳がキャッチして緊張を解すどころか逆に緊張が残ってしまいます。
したがってお勧め治療法としてPST(無痛ゆらし療法)という身体に一切の負担・痛みを与えず、身体の痛みや苦痛を効率よく解消していく療法があります。
ホームページ http://www.pst-a.com/link.html からお近くの治療院を確認してご相談ください。
PST(無痛ゆらし療法)で検索すると各地の治療院がわかります
●自己療法として
ストレッチングなど自己療法体操が有効です
方法は必ず、専門家に指導を受けてから行って下さい。
また、これから暑くなるにつれシャワーで汗を流すだけで済まそうとしまいがちです。必ずお風呂に入ることをおすすめします。
身体全身を41度~43度くらいのやや熱めのお湯に5分~15分くらい浸かることで自然回復力・免疫力をアップさせることができます。
2012年6月12日 15時54分
お礼コメント
ありがとうございます。
施術にも色々なものがあるんですね。もう少し調べてから近くの整体院等に行ってみたいと思います。
2012年6月13日 18時34分
せきぐち鍼灸整体院
ご親族のお体のお辛さ、心配のことと思います。
お話を伺った限りでは、特に思い当たる痛めた原因もないようですので、
加齢による痛みではないかと思われます。
ももの骨とすねの骨の間が膝関節になりますが、
その隙間には半月板と呼ばれるクッションの役割をする軟骨があります。
年齢に伴って軟骨はすり減っていき、膝を動かしたときの痛みや
膝を動かしづらいといったことが起こります。
変形性膝関節症というものです。
特に女性に多い疾患です。
よっぽどひどく歩けないという場合には手術の可能性もありますが、
ほとんどは、自宅でももの筋力を鍛える運動をしたり、
整体や鍼や接骨院などで養生をしていくことになるかと思います。
軟骨以外にも靭帯を痛めている場合もあるかと思いますが、
あまり痛みが強いようでしたら一度病院なり、鍼灸院・整体院なり
医療機関にかかられた方がよろしいかと思います。
お大事になさってください。
2012年6月12日 15時31分
お礼コメント
ありがとうございます。
痛がってはいますが歩けない程というわけではないようなので自宅で出来る事をしながら整体院等を探してみます。
2012年6月13日 18時26分
ideal アイディーアル
お母様の状態、心配ですね。
お調べ頂いたように、膝の外側の痛みの原因としてジョギングなどの負担が考えられますが、激しい運動をしない方でも、加齢により膝の内側と外側のバランスが崩れ外側に負担がかかる事もございます。(足などは内側の筋肉の方が筋力が落ちやすく、背中と腹部側では腹部側の方が筋力が落ちやすいです。)
その結果、膝の軟骨部位に影響が出ている可能性が考えられます。
信頼出来る整体師に身体全体のバランスをとって貰うと良いと思いますが、まずはレントゲンのある医院にて症状把握する事で次ステップに繋がりますのでオススメ致します。
2012年6月12日 15時19分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅近くの整体院も探してみますが、レントゲン検査も進めてみます。
2012年6月13日 18時22分
くぼ整体院
膝痛の症状で珍しくはありません。
X脚ぎみに膝の皿が向いている可能性がありますし、膝の外側に体重がかかり過ぎていることも考えられます。
膝関節・骨盤・腰椎の矯正と、痛みを解消するポイントを熟知している整体院を探して下さい。
まずは、お風呂で汗が出るくらい温めて下さい。外出先では、サポータに貼るカイロで温めることをお進めします。
お母さんは、更年期障害がある年齢で、膝を痛めやすいということもありますので、今後、ストレッチや散歩などの軽い運動を始めたり、グルコサミンやヒアルロン酸などのサプリメントを摂るなどの健康管理を考えて下さいね。
2012年6月12日 14時17分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅で出来る事をしながら近くの整体院を探してみます。
2012年6月13日 18時21分
針灸整骨院カイロ整体をしています。
膝痛の原因は、1ケガ、2古いケガ、3金属疲労的損傷、4構造から、5他。
例4構造から〜骨盤、股関節、足構造の影響を受けます。生まれつき股関節が悪く骨盤が下がっている側は痛みが出やすいです。
内容的には、靭帯、半月板、関節可動域をみますが、根本的原因をみてもらって下さい。
治療は、針、微弱電流、テーピング、コルセット、カイロプラクティック、関節調整等を受けて下さい。
筋力トレーニングをして下さい。
2012年6月12日 14時16分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅近くの整体所を探して相談してみたいと思います。
2012年6月13日 18時19分
神戸元町気功整体院
はじめまして、
お聞きしていますと、膝にかかる重芯線がずれていることで、
膝に負担がかかり、階段をの上り下りの際は特に下りるときに
全体重がかかるため痛みが出ているとおもわれます。膝がずれ
ていますので、骨盤、股関節を含め膝を調整すればすぐに
よくなります。近くの整体院へご相談すればよろしいかと思います。
お大事に。
2012年6月12日 14時13分
神戸元町気功整体院
はじめまして、
お聞きしていますと、膝にかかる重芯線がずれていることで、
膝に負担がかかり、階段をの上り下りの際は特に下りるときに
全体重がかかるため痛みが出ているとおもわれます。膝がずれ
ていますので、骨盤、股関節を含め膝を調整すればすぐに
よくなります。近くの整体院へご相談すればよろしいかと思います。
お大事に。
2012年6月12日 14時12分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅近くの整体所を探して相談してみたいと思います。
2012年6月13日 18時14分
からだメンテナンス・エムズ
こんにちは。
膝の外側の痛み。
たしかにランニングしている方、O脚の方に多くみられる症状ですが、
そうでない方も、痛みが出る事はあります。
大腿外側の靭帯や筋肉の硬さからきているのかも知れません。
骨の痛みと感じる事が多いのですが、骨とくっ付いている靭帯が痛む事がほとんどです。
整体で、大腿の靭帯・筋肉を緩めてもらっては如何でしょうか。
それと、予防として体全体のバランスを整えてもらいましょう。
筋肉の硬さや、歪みは年齢と共に変化しますので、今まで無かった痛みが出てくるのも異常ではありません。
定期的にメンテナンスをして楽しく・快適にお過ごし下さい。
2012年6月12日 14時03分
お礼コメント
詳しい回答ありがとうございます。
自宅近くの整体所を探して一度相談してみます。
2012年6月12日 14時26分
回復センター和歌山
膝の歪みが整えば、痛みは軽減すると考えます。
膝へのアプローチ法がありますので、お近くの回復整体師にご相談ください。
http://www.eonet.ne.jp/~kaifuku-wakayama/
2012年6月12日 14時02分
お礼コメント
ありがとうございます。
自宅近くの整体所を探して尋ねてみます。
2012年6月12日 14時28分