教えて掲示板の質問

「背中と腰の痛みに耐えかねて」に関する質問

  • 受付終了

カベットさん

妻が脳内出血で倒れ、既に6ヶ月が経過し、現在要介護5で訪問介護と通所リハ以外の時間は、私が介護をしている状況です。

今日質問させて頂きましたのは、妻の事ではなく私自身の事に関してです。私は61歳になったばかりなのですが、背中と腰まわりが痛く、特に朝ベットから起き上がるときには、足をゆっくりベットから落とし、上体を回し腰をベットの縁へこすりながら、床に尻餅をつく感じで、更にベットに手を掛け、膝をついて起き上がり、腰を曲げながら、妻のベットの部屋まで行き、尿とりパットと紙おむつ交換をしている常態です。

その後は、食事の用意で大根を切ったり、肉を切ったり、白菜などを鍋に入れ、適当な味付けをし、出来上がったら、ご飯とおかずを盛り付けたあと、妻の所へ行き、介護ベットから車椅子への移乗後、キッチンのテーブルまで移動し、よだれ掛けを着けて、やっと食事が始まり、私も急いで食事を済ませます。

最近になり、介護で腰を痛めた事が分かったのですが、背中の痛みは、どうやらキッチンでの食器洗いや後片付けで背中を曲げる為に、痛みが発祥したのではないかと思います。マッサージ器などで背中や腰をマッサージするのですが、その場はよくなった感じでも、直ぐに背中と腰に痛みが出てまいります。

最近特に、腰から下の臀部にも痛みが走るようになり、時には骨盤から大腿骨あたりにまで痛みが出るようになりました。運動は愛犬の朝夜の散歩の途中で、スクワットを100回ずつ行う程度です。スクワットは4年ほど続けておりますので、これが原因ではないようです。

ご質問として、今パソコンのキーボードをタイプしておりましても背中が痛みます。何か痛みを取る方法か薬はないものでしょうか?加齢によるものはよく周知しておりますが、70代ならともかく61歳ですので、筋肉痛にしては痛みが長過ぎますので、ご指導下さい。

違反報告

2012年3月2日 13時32分

教えて掲示板の回答

もみやま整体治療院

その後具合はいかがでしょうか、奥様の看護、ご自身のケアーご心痛お察し致します。
精神的に看護の不安や、これからの不安が引き金となっていること、中腰での看護が多く成られたこと(腰・股関節・骨盤の変成)、パソコンや、家事で親指を酷使していること(首・肩・背中の筋の緊張)が原因で、座骨神経症の症状が出ておりますので、大変頑張られたことと推察されます。
 まずは、不安を解消されるすべを講じることが、第一かと考えます。
第二には、中腰、前屈みの姿勢が多いと思いますので、うつぶせの姿勢から、肘立てての姿勢で胸を起こすストレッチ(みぞおちから上をそらす)、それができたら徐々に腕を立て(腕を伸ばす)腰のストレッチをする(腸骨・骨盤を床からあげない)、患部を蒸しタオルで暖める。
 第三に、首のストレッチ(痛い方の反対側に倒す、手で若干の抵抗をし、息を吐きながら行い倒し終わる刹那、脱力と同時に息を吐ききる)、
 第四によう手親指のストレッチを片方ずつ行う、腕を伸ばし息を吐きながら親指を上にし体幹側に引く、続いてうでを外側のねじり親指を下にして体幹側に引く、最後に両手を後ろに組み、肩甲骨をくっつけるようにし、胸を開き、首の前を伸ばし頭を後ろにそらすストレッチをする。
 スクワットは股関節を柔軟に両足を肩幅より広くし、足のつま先と膝の方向を同じにし、つま先より膝を出さないように注意して行ってください。
 このほかに骨盤調整等々いろいろありますので最寄りの整体院等に ご相談の上より良い解決法を見つけられることをお祈りしております。
必ず快方に向かいます。まずは不安解消からです、頑張ってください。

違反報告

2012年3月6日 15時34分


お礼コメント

精神的に看護の不安や、これからの不安が引き金となっていること、まずは不安解消からです
------
ありがとうございました。本日3月7日朝より整形外科へ診察に行き、ストレスと不安からなのか夜寝つきが悪く、何度も起きる事を訴えて、漢方薬の抑肝散を痛み止めと胃薬、シップ薬と共に処方して薬を頂き、帰宅後飲みましたが、漢方薬は何とも言えない味です。現在フワフワとした感じです。

2012年3月7日 15時33分

介護における前かがみやしゃがみこみ動作が多くなったため、疲労が徐々にたまってきて限界を超えて痛みが出てきたんでしょうか!動作するとき左右どっちかに重心が乗ってることが多いので、乗ってる方の(ほとんど左側)腰や背中の方に痛みが出やすいのです。脚に出る痛みは神経痛のようですね。介護の作業の時に、たまに軸足となる足を変えて重心の位置をずらしてみてはいかがでしょう!
背中の筋肉やモモの裏の筋(ハムストリング)を伸ばして血行を良くし疲労をためないようにしましょう。あと睡眠不足は大敵ですよ・・・お気をつけください、でわ

違反報告

2012年3月5日 15時30分


お礼コメント

睡眠不足は大敵ですよ
------
ありがとうございます。妻を通所リハへ送り出してより、総合病院の整形外科へ診察に行ってきました。腰から背中に掛けて7枚のレントゲンを撮りました。背骨の腰1から腰5までの中で、腰2と腰3が変形していると言われましたが、よく分かりませんでした。痛み止めの飲み薬を2週間分出して頂き様子を見るとの事で帰ってきました。

2012年3月7日 15時24分

安江ソフト整体

奥様の介護で大変な状況であることをお察し致します。
なれない介護により、様々な筋肉が疲れたり、身体が歪んだり、ストレスがかかったりしたために、背中と腰まわりなどが痛くなっているものと思われます。筋肉の張りや凝りをほぐし、さらに、骨格調整をしてくれる整体院などに相談することをお勧めします。

このような状態の時にスクワットを100回もやるのは、症状を悪化させるので、軽いラジオ体操などを継続してやり、全身のバランスを整えるのが良いのではないかと思います。また、音楽を聴いたりして気分転換することも必要です。
なお、介護は、専門家の力を借りることで負担を分散することができますので、一度、市役所などに相談されたら如何でしょうか。

違反報告

2012年3月4日 02時24分


お礼コメント

スクワットを100回もやるのは、症状を悪化させるので、軽いラジオ体操などを継続してやり、全身のバランスを整えるのが良いのではないかと思います。
------
ありがとうございます。スクワットを80回ほどして100回までするのが、太腿が疲れ止めようかとも思う時もありましたが、1日2回続けて参りました。スクワットをした後は、太腿の筋肉の張りを覚えますが、背中はスッキリした感じがして歩行も順調でした。でも回数を減らしていきます。ラジオ体操は今朝もYouTubeを見ながら、ラジオ体操第一を2回しました。思ったより首や肩や背中が突っ張り、子供の頃のしなやかさが失われている事に気付かされました。何とか続けてやれるように頑張りたいと思います。

2012年3月5日 11時46分

田修中国健康整体センター

間違いなく背中の筋肉のこりが原因です。腰も同じです。介護などで相当筋肉が疲れてこりきっています。中国整体に行ってほぐしてもらって下さい。マサージではほぐれません。

違反報告

2012年3月3日 18時12分


お礼コメント

マサージではほぐれません。
------
私は中国での勤務が17年ほどあり、その中で結構な回数を行く先々の街中按摩師にマッサージをして頂いておりました。この4年ほど中国へは行っていなく、当然マッサージも受けてはおらず、それで腰痛や背痛が痛くなったのかと思うほどです。ですから新しく100キロほどあるマッサージ器も購入してマッサージしております。血行も良くなり、背中もほぐれますが、妻の介護や食事の後片付け後、痛みが発生します。

2012年3月5日 11時36分

自然療法整体療術院ときわ台健康堂

 正確には、患者さんを見てみないと判断致しかねますが、ヘルニアの可能性があります。街の整形外科でのレントゲン検査では判明しずらいですが、MRI検査で分かります。当院のヘルニア施術は通常、1回で終了しています。

            自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明

            参考治験例 : ヘルニア編
               http://www.geocities.jp/hsclinc39/heruniya/heriniya.html

違反報告

2012年3月3日 13時28分


お礼コメント

ヘルニアの可能性
------
ヘルニアに関する情報をネットで調べていましたら、脳ヘルニアという症状もあるので、少し驚きました。椎間板ヘルニアの場合、運転が出来ないほどの痛みを訴えるとあり、私の場合、朝の起床時点での痛みが激しいのと、夜11時半頃にベットで休んでより、午前4時ごろまで、1時間半ごとに3回ほどトイレに行きます。しかし、この時は激しい痛みは感じません。朝4時過ぎに熟睡し、7時半ごろ起床する時に激痛が襲ってきます。

2012年3月5日 11時22分

奈月中国整体院

ありがとうございます。
女性を代表してお礼を申し上げます。

私の姉も脳梗塞で倒れ、我が儘を聞き入れていた義理の兄が先に旅立ってしまいました。
介護は、受ける側より、する方の健康を損ねるものです。

さて、ご依頼の有りました背部の痛みですが、
これも我が母と同じ症状です。
腰部の痛みは私と同じです。

まず、上背部痛は、腹筋に対して背筋が弱いために起こります。
先の術者も言ってますが、一時スクワットは休んでください。
休む勇気が必要な年齢に入っています。

我が母に勧めた運動は、杖などを天秤棒を担ぐように肩より少し下に構え、
両腕を掛けた状態で胸を張ります。

母はこの状態で上部を旋回させたり、下半身の運動を行います。
時間が掛かります。
一朝一夕に筋肉は正されません。
後は私が背部の施術をするくらいしか良くなりません。

問題は、現在腰部にかなりの痛みが出ている事です。
ヘルニアを併発しているのか、狭窄しているのか、
今までの病歴が分からないので細かい事が言えません。

早めに腰部の施術を受けてください。
完治は出来なくとも、改善は十分可能です。
私が体験者ですから、責任を持って言えます。

どうか、良い施術者に出会え、早く日常を取り戻せますように。

違反報告

2012年3月3日 12時28分


お礼コメント

杖などを天秤棒を担ぐように肩より少し下に構え両腕を掛けた状態で上部を旋回させたり、下半身の運動を行います。
----------
ありがとうございます。野球選手がバットでよく肩を回していますよね。あの方法ですか。私はゴルフクラブでよくやりましたが、ゴルフも妻が倒れてからは一度も行っていませんしクラブさえ持っていません。

2012年3月4日 19時05分

ボディケアルーム いきいき

腰痛のほとんどは、悪い姿勢・運動不足が原因で自分で改善できると本で読んだことがあります。腰のまわりの筋肉を鍛える必要と、背骨を支える腹筋、背筋、臀筋が大事な場合が多いと書かれていたと記憶しています。

私は、腰痛などは疲れによる筋肉の強張り、凝りをほぐして血行を良くすること、悪い姿勢=猫背の改善で軽減、改善、予防できると思っています。
背中の痛み腰痛などは奥様の介護で疲れによる筋肉の強張り、凝り血行が悪くなって出ているかと思います。
筋肉の強張り、凝りの改善、猫背の改善の参考にしてください。
スクワットは100回は多いかと思います。回数を減らされた良いかと思います。

筋肉の強張り、凝りによる痛みがある場合は、お近くの整体、マッサージ、リラクゼーション店で筋肉を優しく揉みほぐしてもらい姿勢を意識して起こして生活をされると良いかと思います。揉み方は、弱揉みで揉んでもらうことをお勧めします。

猫背は生活習慣かと思います。
猫背の姿勢を改善してみてください。猫背の方は体が頭の位置の関係で前側に傾いています。猫背の改善は筋肉の強張り、凝りの改善後に体を起こすことで改善できます。
体の前後のバランスが良くなると以前より真っ直ぐで縦長のスッキリした立ち姿勢に変わります。肩の余分な力も抜けると肩の位置が下がり上がらなくなります。首ラインもはっきりして顎のラインもスッキリします。胸も開いて呼吸が楽になります。また、下半身が安定することで上半身の動きが軽く、楽になります。
以前より見た目が良くなり疲れにくく、動きやすい体になります。
私は整体、リラクゼーション店で筋肉の強張り、凝りをほぐしてから猫背などの姿勢の改善法と体の使い方を教えています。私は中学生の頃から長いこと猫背でした。猫背の改善で前屈みの姿勢が改善され見た目も良くなり以前より疲れ難く動きやすくなりました。以前は猫背の影響もあり首、肩、肩甲骨周り、背中、腰、胸などの筋肉の凝りや痛み、歯ぎしり、肋間神経痛、座骨神経痛、めまい、耳鳴り、耳の閉塞感などで辛い思いをしました。今は殆んど改善しています。
猫背姿勢は前屈みの為に呼吸器、胃腸などを圧迫して内蔵に負担がかかります。
筋肉の強張り、凝り、猫背の改善で将来の不快な症状の予防になります。
猫背の改善をすることで背筋、腹筋も付き、体の前後のバランスも良くなります。

猫背の改善法
猫背の方は、体の前後のバランスが悪く前に傾いています。
前に傾いている頭の重さを支える為に、体の後ろ側と前側の筋肉に強張り、凝りがあり体を起こし難くなっています。
体の後ろ側(首、肩、肩甲骨周り、背中、腰など)、前側(首の前、肩の前、腕の付け根、胸、横隔膜の上側など)に筋肉の強張りなどがあり血行も悪くなっています。
強張り、凝りのある筋肉を温め、手で優しく揉みほぐしてから体を起こすことで猫背を改善できます。
筋肉は骨に付き近くの関節に動きを与えています。筋肉の強張り、凝りをほぐすことで関節の動きが良くなり動きやすくなります。※過去の骨折などで動きの悪い関節も変わります。
簡単な筋肉の温める方法は、濡れタオルを電子レンジで40秒程温めてビニール袋に入れて温めてみてください。時間は調整してください。火傷に注意してください。熱い場合は、タオルを一枚挟んでみてください。使い捨てカイロもお勧めです。私は電子レンジで温めて繰り返し使うタイプの物を使っています。
※頭、目、お腹などの気になる箇所も温めてみてください。
※温めることで発汗を促して筋肉の強張りを弛めることができます。
入浴、軽いストレッチもお勧めです。ストレッチは、肩甲骨を寄せて胸を開く、肩を下げる、体の前後左右、斜め、上に伸ばすなど。※体の左右バランスも大事です。
水分も多めにとってください。血行も良くなり冷え難くなって体も変わってきます。
普段の姿勢は、膝の裏側を伸ばし膝の内側を寄せ、お腹を引いてお尻を寄せて腰、背中、首、頭を意識して起こすようにしてください。意識して起こしていると徐々に意識しなくても体が起きてくるようになります。
椅子に座る時もお腹を引いて腰、背中、首、頭を起こしてください。座高が高くなるのは割り切ってください。普段の見た目が綺麗になります。※目線を上げてください。目線が下がると頭が前に傾き体に負担がかかります。
背中の痛み腰痛などの痛み、姿勢の改善で疲れにくく、動きやすい体に改善され奥様との生活を大事にされたら良いかと思います。
是非、試してみてください。

違反報告

2012年3月3日 11時09分


お礼コメント

猫背の方は体が前側に傾いています。猫背の改善は筋肉の強張り、凝りの改善後に体を起こすことで改善できます。簡単な筋肉の温める方法は、濡れタオルを電子レンジで40秒程温めてビニール袋に入れて温めてみてください。
-------
ありがとうございます。軽い猫背は若い頃からあり、特に何気ない気を張っていない時に、猫背ぎみだよと言われたことはよくありました。妻が倒れてよりは、愛犬との散歩でも考え込みながら歩いていて、散歩途中で「そんなに、うなだれても起こってしまった事は元には戻らないから、前みたいに笑顔で声を掛けて下さい」と言われる事もよくあります。濡れタオルをレンジで温めて首へ当てましたが、直ぐに冷めてしまいます。ですから柔らかい電気湯たんぽを使って試しましたら、急には冷めず長持ちします。

2012年3月5日 11時06分

染井鍼灸整骨院・無痛整体

初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。

背中と腰の痛みで悩みお困りのようですね!

奥様の介護たいへんですよね~ <(_ _)>

先ず、ベッドから起きる際の注意点です

起床時は脳がまだ活動状態になっていませんので、脳にこれから起きますよという情報を送る目的でベッド上で足首を前後・左右・回旋などして、次に膝を立ててゆっくりと左右に倒しストレッチングします。

この際無理せず心地よくつっぱり感を感じる程度を5~10秒くらい行います。そして次に片膝を両手でかかえてゆっくりと無理のない範囲で身体に引きつけストレッチング。左右5~10秒くらいを3回くらい行います。

できれば両膝を立てた状態で腰をベッドに押しつけて5~10秒くらいを3回くらい行うとさらによいでしょう。
これだけでも腰背部~下半身の筋肉の緊張は緩みますので起きやすくなります。

それと寝起きする場合には必ず身体を「横向き」にしてから起き上がりと腰に負担がかからず寝起きできます。

また、食事の用意で立っている際は20cmくらいの台の上に片足をのせて作業すると腰への負担が軽減します。

介護ベットから車椅子への移乗の際などは片膝をベッドの載せて行うと腰への負担が軽減します。
また、いろいろな動作をする際には先ずお腹に力を入れてから行動すれば腰への負担が軽減します。

パソコンの作業は長時間になってくると姿勢が崩れ猫背になることが多いため腰背部の筋肉の過緊張がおこり痛みが出たりします。

●自己療法として
ポイントは筋肉の過緊張をリセットすればOKです。
できれば30分に1回立ち上がって背伸びや骨盤まわし・肩回し・首などゆっくりと心地よい体操を行うことで
筋肉の過緊張がリセットされます。

また、可能であれば最も簡単な手段として1日のうち身体の緊張を感じた際にお風呂に入ることをおすすめします。身体全身を41度~43度くらいのやや熱めのお湯に5分~15分くらい浸かることで自然回復力・免疫力をアップさせることができます。

*奥様の介護、頑張って下さい (^^)/

違反報告

2012年3月3日 10時52分


お礼コメント

身体の緊張を感じた際に身体全身を41度~43度くらいのやや熱めのお湯に5分~15分くらい浸かることで自然回復力・免疫力をアップさせることができます。
------
ありがとうございます。回答の始めの部分で、ストレッチングの事柄が書かれているのを見ましたので、今朝起床前に行ってはみましたが、両膝を両手で抱えることは、とても出来ませんでした。お風呂に入って緊張を解す事柄は、緊張を感じたときは、やはり起床の時ですので、その時には滑って転びそうで、怖くて入れそうにはありませんが、午前中に入ろうと思います。

2012年3月5日 10時45分

からだ快福クラブ

大変な状況、お察し申し上げます。

根本的な回復にはまずは整形外科での検査をした後に
整体、カイロプラクティック、鍼灸院等に行かれる事をお勧めします。

ただ、その前に何点かアドバイスさせて頂きます。

*ベッドから降りた際に肩幅くらいに足を開き四つ這いになって下さい。
  両足首を組み、上下に20回振って下さい。
  足を組み替えて同じ事をします。
  これで腰に適度な緊張が入って動きやすくなると思います。

*痛みのある時はスクワットは止めた方がいいです。

*台所に立つ時は片足重心にならない様に注意して下さい。
  もしそれが辛いようでしたら10センチ位の台に片足を乗せて下さい。

*椅子には深く腰掛けて下さい。

*柔らかいベッドにを止めて固めのせんべい布団をお勧めします。

*毎日、湯船に浸かって日々の筋肉疲労をためないようにして下さい。

以上、簡単ですが、思いついた事を書きました。

一日も早い回復を祈っています。

福岡県北九州市小倉北区黒住町23-11

からだ快福クラブ北九州 院長 林一郎

http://www.kaifukuclub.com/

違反報告

2012年3月3日 08時48分


お礼コメント

ベッドから降りた際に肩幅くらいに足を開き四つ這いになって両足首を組み、上下に20回振って下さい。
--------
ありがとうございます。大分背中が痛くなってきたのですが、先生の回答に対するコメントは今日はここまでにし、明日のコメントにしたいと思います。

快福さんのご提案は、腕立て伏せのような状態になり、足首を組んで腰を上下に振ると理解すればよろしいでしょうか?
それと、毎日湯船に浸かるとのことで、やはり温めた方が良いのでしょうか?

2012年3月4日 23時23分

ウイケアカイロプラクティック

介護職の方に多くみられる腰痛のタイプで、前屈みの状態から伸ばそうとすると痛み、起床後しばらく腰が伸ばせない、お尻からももの後ろまで痛みが広がる、などと症状には、腰を伸ばすマッケーンジー法が有効です。

ネットで調べていただくと、いろいろと検索できますのでお試しください。

ウイケアカイロプラクティック
神奈川県藤沢市藤沢545-69
電話 0466-25-4999
http://wecareweb.net

違反報告

2012年3月3日 08時37分


お礼コメント

マッケーンジー法が有効
--------
ありがとうございます。マッケーンジー法をネットで調べ、YouTubeで3本ほど見てみました。マッケーンジー法がどのような動作をするのかは分かりましたが、この動作をする前の段階で、困っているのが現状です。友人より腰の下にクッションを入れると良いと腰の凹みに合わせたクッションを持ってきて頂き、昨晩寝ましたが、やはり起きるときが大変でした。皆様の回答を思い出しながら、左へ右へ腰を回すのにも痛みが出ました。起床の痛みを乗り切り30分ほど忙しくしているうちに痛みは消えてしまいます。

2012年3月4日 23時13分

みやかわ はり きゅう マッサージ院

三重県のカベットさん(61歳)、大変ですね。でも立派だと思います。
要介護5で自宅で過ごされて居られるなんて奥さまは幸せですね。
これからも利用可能な介護サービスを上手に組んでもらって奥さまを見守ってあげてください。奥さまの通所リハの成果が少しでも出ると良いですね。

では本題に。
文章の内容から介護、看護関係についても良く学ばれている様子がうかがえます。

介護・看護の現場でも体位変換、移乗、入浴介助、食事介助など慣れない内は身体の使い方の誤り、腕力で何とかしようとして身体の不調を訴える方がおります。
ちょっとしたコツ、身体の使い方で無理なく看護、ケアする事ができます。おそらくカベットさんも少しづつコツを掴んできているのではないでしょうか?介護の際の身体の使い方を一番学べるところは昔から(30年ぐらい前-当時は老人病院と呼ばれていた施設)療養型病院経営されているところを見学されると良いと思います。
介護施設などは、まだ歴史が浅く職員の入れ替わりも激しくスキルが参考になる所はまだまだ少ないのが現状だと思います。ベテランの看護婦さん、看護助手さんの身体使いを真似るようにすると介護はびっくりするほど改善しますよ。

疼痛に対して内服やテーピング、ベルトなどで一時的に鎮痛・鎮静を図ることは出来ますが、これからも介護を続けるのですから1対1の介護・看護のスキルをアップしましょう。頑張ってください。

腰背部の疼痛ですが安静にできるときはできるだけ安静に過ごされるのがよろしいかと思います。犬の散歩は仕方ないですがスクワットなどは体調が改善されてから再開されてはいかがでしょう。

キッチンでの洗い物の際、姿勢不良で疼痛出現との事ですね。洗い物の際どちらかの足元に3~5センチ程度の台の様な物を踏みながら洗い物をされると姿勢が保たれ腰痛などに成りにくくなります。これは昔からの板場の知恵です。お試しください。

前置きが長くなりましたが痛みのケアについて。カベットさんの筋肉は今、腫れて炎症を起こしている慢性的な筋肉痛状態だと思います。マッサージなども鎮静的施術、例えばオイルマッサージなどは効果があると思いますが、あん摩などはおススメできません。用心の為、病院へ受診しましょう。内服や外用薬が処方されるでしょうから、それらも併用し出来る限りの安静をお勧めします。ベルトやキネシオテープなども介護の筋肉疲労には有効であると思います。ドクターや近所の療術業者にご相談ください。

お身体ご自愛のうえお過ごしください。お大事に。

宮川鍼灸マッサージ

違反報告

2012年3月3日 00時54分


お礼コメント

介護、看護関係についても良く学ばれている様子がうかがえます
--------
妻が救急車で運ばれ右脳の手術を受け、1ヵ月後に胃ろうの手術も致しました。退院してよりリハビリ介護の病院へ転院し、その間一日も休まず片道1時間の道程を通い、妻の介護やリハビリの方法を見て参りました。退院があと3週間と迫った時に、医師にお願いして、胃ろうの方法やベットからの移乗方法、車椅子から乗用車への移乗方法、マッサージの方法、歩行訓練等々、療法士に見守られながら私も訓練を致しました。この折に、腰や背中を痛めてしまったようです。退院して在宅介助になってからは、心細く痛みもあり、2度ほど妻に50センチほどの高さから、転ばせてしまい、畳から妻を起こす時、また背中や腰を痛めてしまったようです。

2012年3月4日 18時41分

東京リビエラです。

介護は非常に大変ですよね。

先ず腰の痛みですが思い当たるところは、筋力の低下、または腰に負担をかけている生活が影

響していると思います。

なので先ず改善すべきところですが、台所に立つ姿勢などですが、常に前屈みになる姿勢を

とってはいないでしょうか?

それとスクワットの際ですが、無理した姿勢をとってはいないでしょうか?

そちらを改善しても痛みがあるようでしたら、医師の診察を受けてみてはいかがでしょうか?

お話を聞くところヘルニアではなさそうですので、精神的なものかもしれません。

現在は、副作用がない漢方などの処方もありますので様子を見てください。

違反報告

2012年3月2日 23時37分


お礼コメント

台所に立つ姿勢などですが、常に前屈みになる姿勢をとってはいないでしょうか?スクワットの際ですが、無理した姿勢をとってはいないでしょうか?
-------
台所の洗い物に関しては、高めの椅子を使うようにし、流し台に腕を乗せて、背を伸ばしてするようになりましたら大分楽になりました。スクワットは、近所の高校生達とスクワットをしている所に先生が来て、私に貴方が一番フォームが綺麗だと言われました。膝から下が全くぶれていないそうです。でもスクワットの回数は減らそうと思っています。

2012年3月4日 22時33分

東洋式整体 すずらん療術院

このような筋肉の場合は
温めることが第一に大事なことになります。
また、日課として、スクワットをすることは良いのですが
これに加えて、ラジオ体操のように関節をよく使う運動を
繰り返すことが肝要になります。

確かに加齢に伴って、筋肉は固まりやすいかのように思いますが
筋肉をラジオ体操のように運動させていく機会も
同時に少なくなっていると思います。
それは、学生のころから始まっているかたも多いのですが
ほとんどの方々は社会人になってから
ずっと、その状態が続いており
数十年間かけて慢性化してしまっています。

そうなると、筋肉が硬くなっている状態であるしゅバランスを整えてしまうので
それが当たり前の状態として記憶されています。

しかし、筋肉の性質は、硬くなっており、負荷がかかる動作がつづくと
ますます硬くなってしまい、いざ軽い運動をさせようとしても
痛みが出てくるなど、困難になってきます。

介護をされているか否かというよりも
体操、運動を適度に行っているか否かがカギになります。

運動や体操が困難であれば、温めるようにしてください。

筋肉を動かしていくキッカケづくりとして、筋肉調整をすることは
お勧めできるケア方法です。

違反報告

2012年3月2日 22時36分


お礼コメント

介護をされているか否かというよりも 体操、運動を適度に行っているか否かがカギになります。運動や体操が困難であれば、温めるようにしてください。
-------
ありがとうございます。私にとっては長時間回答して下さった先生にコメントを差し上げたくタイプしておりますが、大分背中が痛くなってまいり、先程背中に当てる小型背中マッサージ器を動かしながらタイプしています。すずらんさんの回答は説得力がありますね。今ネットでNHKラジオ体操を見てみました。懐かしい感じがするほどに忘れておりました。またラジオ体操してみますかね。温めるのも賛成なのですが、温めた後に、冷たいシップ薬はやはりまずいでしょうね。

2012年3月4日 22時26分

藤岡治療院

こんにちは大阪の藤岡治療院藤岡です。
介護で背中から腰、足にまで異常がきているとのことですね。
一番早いのは、まず硬くなった筋肉をほぐし(できれば鍼でゆるめるとよりよい)、そのあとバランスがくずれている骨格を調整するとかなり楽になりますよ。
当院にも介護福祉士で背中腰が痛くて来院されていた方や(今は予防で月1~2回ほど来院)、ご両親の介護で腰痛になられていた方など様々こられていますが、
マッサージ・鍼・骨格調整でかなり改善されています。
私の臨床経験上、いくらマッサージでほぐしても硬くなりすぎているものはマッサージだと限界がありますので、鍼を併用するとよくゆるみます(もちろん鍼が絶対いやというかたにはマッサージで対応してますが)、また骨格をカイロプラクティックや整体で調整しても筋肉がガチガチだとすぐにまた戻ってしまいます。
なので筋肉をゆるめ骨格のバランスを一度に調整してくれる治療院をおすすめします。
ご近所でしたら是非当院にご来院ください!

http://www.sick-date-room.net/ 藤岡治療院HP
http://www.whozy007.net/藤岡治療院ブログ

大阪府豊中市上野西1-13-6-6
06-7501-6896

違反報告

2012年3月2日 21時29分


お礼コメント

マッサージだと限界がありますが鍼が絶対いやというかたにはマッサージで対応してます
--------
有難うございます。多少安堵いたしました。ある回答の中には、マッサージは中止した方が良いとあり、半ば精神的に参っていた所だったのです。自分で背中のマッサージは出来ませんので、器械に頼るしか仕方がないと思っておりました。もちろん、近くの治療院、もしくは整形外科へ行ってみようとは思っています。でも、過去の質問者様の質問を見ておりますと「異常なし」の診察結果が多いようです。やはり、整体ですかね。近所に良い「按摩院」があるのですが、ほとんどの回答の中に「按摩はよくない」と書かれております。

2012年3月4日 22時15分

『上越市の整体』アスラン整体

はじめまして。
奥さんのお世話、大変なこととお察しいたします。
長く偏った姿勢が続いているため腰椎(腰の骨)の可動、胸椎(背中の骨)の可動、付け加え頸椎(首の骨)の可動が悪くなっているかと思います。ご主人は何か持病とかありませんか?無ければ一度、整体かカイロプラクティックなどの治療院に行かれて今の体のバランスをチェックしていただてはどうでしょうか?たぶん、骨の動きや筋バランスが崩れている可能性があるのでスクワットはしばらくの間、休まれてはいかがでしょうか?少し体の動きがスムーズになってから、またはじめてもいいかと思います。

違反報告

2012年3月2日 21時17分


お礼コメント

何か持病とかありませんか?
---------
若い頃から椅子に座る仕事ばかりでしたから、腰の痛みは今ほどではないにしろ、ありました。

2012年3月4日 18時54分

ライフスタイル・カイロプラクティック

痛みの範囲と痛くなる状態から考察したら
筋肉の問題より腰椎の2番から仙骨2番の間の椎間関節が痛みの引き金になっている可能性が高かそうですね。
実際の処置法としては腰部の牽引かサブラクセーションがある場合は腰椎の矯正、SOTというテクニックで現状よりは改善が見込めると思います。
また過剰にスクワットで大腰筋を鍛えると腰椎の前腕がキツくなりそれが痛みの引き金になっている可能性も考えられます。
自宅でおへその下に枕などを入れて5分程うつぶせに寝て腰が楽になるかもしれません。

違反報告

2012年3月2日 20時35分


追加コメント

すみません。前腕→前弯です_(._.)_

2012年3月2日 20時43分

お礼コメント

過剰にスクワットでそれが痛みの引き金になっている可能性も考えられます。
---------
4年前からスクワット100回から150回で1日2回しておりますが、20年ほど前からは30回ほどのスクワットは、しておりましたので、スクワットが引き金とは思いませんが、皆様の回答を読んでより、控えめにはしております。

2012年3月4日 19時00分

くぼ整体院

大変な様子が伺えます。
①介護や炊事などで、前かがみや中腰の姿勢が非常に多いこと。
毎日の犬の散歩やスクワットで足腰を使いすぎている。
このようなことで、足腰に疲れが溜まっているようです。
②妻の病気・慣れない炊事・介護・家事など、精神的なストレスからくる
脊柱起立筋や僧帽筋の緊張から、腰の痛みと相まって背中の痛みに
なっているようです。

ご自分で出来ることは、
①水分を十分に摂り、お風呂でしっかり温まりましょう。
②肩・足腰を中心に、毎日、ストレッチをします。
③ベッドの硬さが、自分の体型にフィットしているかチェックします。
④スクワットは、週に2日はお休みします。
⑤整体を受けて頂き、歪みや痛みを解消して下さい。

違反報告

2012年3月2日 20時24分


お礼コメント

慣れない炊事・家事
------
ありがとうございます。妻が倒れる前までは、炊事や家事一切した事がありませんでした。ですから、妻が入院していた4ヶ月の間に、洗濯の仕方や掃除の仕方、男の料理の作り方などネットで調べてプリントアウトし何度も読み返したほどです。炊事では前かがみになりますが、始めは掃除機を掛ける時にも、背中の痛みが出て困りましたが、近所の奥様が掃除機の吸い取り棒を引き伸ばしなさいと言われ、多少楽になりました。全てがはじめての事で、この痛みがなければと思います。

2012年3月4日 22時06分

慣れない奥様の介護は心身とも、大変なご苦労だと察します。

背中と腰の痛みでお困りのようですね。

実際に診せていただいておりませんので、文章から読み取れる範囲で考えると、
介護の作業により背筋を傷めてしまったようです。

重い物を持つときには腰に負担が掛かるのはご存じだと思いますが、それと同じように背中(背筋)にも大きな負担が掛かるのです。

介護による疲労の蓄積で筋肉が過緊張を起こし、背中の痛みを引き起こしたのだと思います。それで無理をして腰を傷めてしまい、坐骨神経痛をも併発するようになったと思われます。

お腹に力を入れて“ズキッ!”と痛むようであれば腰部に炎症ると思われますので、入浴もあまり幹部を温めないようにします。
あとは冷えすぎて痛くならない程度にしっかりと20分間幹部を冷やし、その後冷やすのを止め20~30分放置した後、再び同じように冷やしてください。時間があればこれを繰り返し、寝る前に冷湿布をはってください。
“ズキッ!”という痛みが引けばストレッチ等で筋肉をほぐすのですが、その際、痛みを我慢して無理をしないようにしてください。

しかし、お一人では限界がありますので、できるだけ早く腰痛の得意な先生に診ていただくことをおすすめいたします。

違反報告

2012年3月2日 18時56分


慣れない奥様の介護は心身とも、大変なご苦労だと察します。

背中と腰の痛みでお困りのようですね。

実際に診せていただいておりませんので、文章から読み取れる範囲で考えると、
介護の作業により背筋を傷めてしまったようです。

重い物を持つときには腰に負担が掛かるのはご存じだと思いますが、それと同じように背中(背筋)にも大きな負担が掛かるのです。

介護による疲労の蓄積で筋肉が過緊張を起こし、背中の痛みを引き起こしたのだと思います。それで無理をして腰を傷めてしまい、坐骨神経痛をも併発するようになったと思われます。

お腹に力を入れて“ズキッ!”と痛むようであれば腰部に炎症ると思われますので、入浴もあまり幹部を温めないようにします。
あとは冷えすぎて痛くならない程度にしっかりと20分間幹部を冷やし、その後冷やすのを止め20~30分放置した後、再び同じように冷やしてください。時間があればこれを繰り返し、寝る前に冷湿布をはってください。
“ズキッ!”という痛みが引けばストレッチ等で筋肉をほぐすのですが、その際、痛みを我慢して無理をしないようにしてください。

しかし、お一人では限界がありますので、できるだけ早く腰痛の得意な先生に診ていただくことをおすすめいたします。

違反報告

2012年3月2日 18時56分


お礼コメント

しっかりと20分間幹部を冷やし、その後冷やすのを止め20~30分放置した後、再び同じように冷やしてください。
-------
ありがとうございます。他の回答下さいました先生方は、ゆっくりと暖めて下さいとの回答がほとんどの中で、瀬戸様だけが、しっかりと冷やして下さいとの回答でした。普通、病院で頂くシップ薬は特に冬などひんやりと冷たいです。現在はシップ薬も貼っていない状態です。お風呂に入ると、何となく楽になった感じがしますが、冷えてくると痛みますが、同じ姿勢でネットをしている事も手伝っているものと思います。

2012年3月4日 21時51分

DDWおやなぎ整体院

症状としては腰痛、臀部から足にかけての痛みですね?

ご自分での対策としては、散歩、スクワット、マッサージ器ということですが、マッサージ器は習慣化するとカラダがだんだん鈍感になり、強い刺激でないと効かないようになりますのでやめましょう。腰痛の根本改善にもなりませんので。

その症状を取るには、カイロプラクティックまたは整体(リラクゼーションでないもの)で対応できます。

日常生活では、スクワットや筋トレと平行してストレッチを行い、各部の柔軟性(とくに下半身・腰まわり)をつけていき症状の出ないカラダを作っていくとよろしいでしょう。

年齢に関係なくカラダは変えられます。がんばりましょう。









違反報告

2012年3月2日 18時35分


お礼コメント

マッサージ器は習慣化するとカラダがだんだん鈍感になり、強い刺激でないと効かないようになりますのでやめましょう。
--------
有難うございます。マッサージ器は15年ほど前の物だったので、1ヶ月ほど前にFuji医療器具のマッサージ器を購入したばかりです。定価は50万ほどでしたが、「おやなぎ様」の回答を目にし、困惑しております。友人に連絡して買って頂けないか聞いた所1万くらいなら買ってもよいとの返事に困ってしまいました。マッサージ器にはストレッチ機能や背筋伸ばし機能、足のダブルストレッチ機能も付いており、昔のただ揉むだけのマッサージ器では有りませんが、害になるのでしょうか?

2012年3月4日 18時27分

神戸元町気功整体院

はじめまして、介護で大変かと思います。良く介護の方で腰痛になられるのは、ひざをベットの縁で固定して、手を伸ばすように人を抱き起こすことで、腰には何百キロの重みが一部にかかるため、ヘルニア等になる方が多くおられます。重いものを持つ時は腰痛ベルトをおすすめします。すぐに痛みがぶり返すとういことですが、一度骨盤から、股関節、足の長短等と含め総合的に整骨してみるとかなり改善されると思われます、どうしてもマッサージでは一時しのぎになりますから、おもいきって全身整体することも一考かとおもわれます。
 お大事に。

違反報告

2012年3月2日 17時57分


お礼コメント

ひざをベットの縁で固定して、手を伸ばすように人を抱き起こすことで、腰には何百キロの重みが
-------
ありがとうございます。妻は右脳の一部壊死のため、左半身不随になり、左半側空間無視の状態なので、ベットの右側から介護しております。右手が使えるので、少しベットに右手肘を突かせ、少し浮いた所へ私の手を入れ、首と太腿を抱えるようにし、ベットに座らせてより、車椅子への移乗を行っています。

2012年3月4日 21時43分

まほろば骨格調整

大変な状態だと思います。

しかし、固定観念を外して読んでください。

アキラメナイでください!
慢性的な痛みは骨格の歪みが原因です。
歪んだ骨格を支えようと筋肉が常にがんばるため、痛いのです。
そして、骨格の歪みは直すことができます。

また、奥様もアキラメナクて良いです!
私も脳内出血のお客様がおりましたが、
半身を引きずって歩いておられたのが今はシャンシャンと歩いておられます。
頭蓋骨の歪みを直すことで、脳や身体の機能が改善します。

お近くのHSTI骨格調整所へご相談ください。
http://www.hstp.org/

違反報告

2012年3月2日 17時47分


お礼コメント

脳内出血のお客様がおりましたが、 半身を引きずって歩いておられたのが今はシャンシャンと歩いておられます。
-----------
有難うございます。私の妻の場合、左手も左足も動きません。医師も引きずって歩けるなら反復運動で回復も期待できますが、現状今の医学では一生車イス生活ですと言われ退院してきました。妻を介護施設に入所させようかどうか迷ったのですが、妻の悲しげな表情を見ていて在宅介護に決めました。

2012年3月4日 18時14分

介護はする側の身体のバランスが崩れます。特に筋肉バランスが乱れます。
素人の場合は尚更です。
まずはスクワットは即中止して下さい。悪い状態の時には禁句です。ワンちゃんの散歩の時は背筋を伸ばし時々背伸びして下さい。それと道中に公園が有りましたら無理し無い程度にぶら下がって下さい。軽くツイストするのも良いでしょう。
ご自身で何処まで快復するかはわかりませんが(個人差)・・・まったく変化が表れなければ治療が必要になりますので、お近くの健康壱番館へ連絡してみて下さい。
酷使していますので、上手に治療を利用して下さい。背中すっごいスッキリしますよ!

違反報告

2012年3月2日 17時40分


お礼コメント

道中に公園が有りましたら無理し無い程度にぶら下がって下さい。
-------
ありがとうございます。その昔、我が家にもぶら下がり健康器があったのですが、いつの間にか、ぶら下がりを止めてしまい健康器そのものも粗大ゴミで捨ててしまいました。でも、公園の鉄棒にぶら下がるだけの腕力があるかどうか不安ですが、雨が上がった時に試してみます。

2012年3月4日 21時32分

至誠庵

奥様のお世話、お疲れ様です。介護の姿勢はどうしても背・腰部に負担が掛かりますね。

ご主人の体型を拝見しないとナンとも申し上げられませんが、猫背でお腹が出てませんでしょうか?

坐骨神経痛が出てるようですので、下部腰椎に神経障害が出てるようです。そこまで症状が進行していたら、御自分でどうにか出来るレベルではないと思います。

クスリは痛みを紛らわせるだけしか出来ませんので、更に症状が進行して、結果的に治療期間が長くなり、時間と費用の無駄になります。

スクワットに関しては、猫背タイプの人には腰痛の原因になる場合もありますので、専門家に体型を確認して貰ってから運動指導して貰った方が良いと思いますよ。

とりあえず、朝起きて腰が痛い訳ですから、膝の下にクッションなんかを入れて夜休んで下さい。足を伸ばして寝ると腰に反りが出て、腰椎の後ろ側で神経障害が起こり痛みが出る為、起きて暫らく腰を曲げた姿勢になってしまうのです。

ご主人まで動けなくなると大変な事になりますので、早い時期に体型調整を受けられる事をお勧めします。お大事に。

違反報告

2012年3月2日 17時36分


お礼コメント

猫背でお腹が出てませんでしょうか?
--------
極端な猫背ではありませんが、朝ドラのカーネーションではありませんが、ミシンを踏む仕事を22年間ほどしており、どうしてもうつむき加減になります。腹は年齢的にも出ていると思いますが、妊婦さんの如き姿ではありません。しかし、妻が倒れる前は80キロの体重が、今では66キロまでになってしまいました。ウェストも98センチが82センチまでになり、痩せて腹も凹んだのに、腰や背中が痛いのですから。

2012年3月4日 21時26分

回復センター和歌山

無理な体勢での作業が多くなり、歪みや筋肉の緊張が発生していると見受けられます。マッサージ器等は一時的な効果です。根本療法により、歪みを改善する必要があります。お近くの回復整体師にご相談ください。
脳にアプローチする手技で、正しい位置を脳に記憶させ、自然治癒力を上げます。

違反報告

2012年3月2日 17時33分


お礼コメント

脳にアプローチする手技で、正しい位置を脳に記憶させ、自然治癒力を上げます。
--------
ありがとうございます。妻が病院へ入院中に、作業療法士さんや理学療法士さんから、よく言われました。でも妻の場合は可能ではないにしろ、私の脳は今のところ正常ですから、自然治癒力を上げることが出来るかも知れませんね。

2012年3月4日 21時55分

針灸整骨院カイロ整体をしています。

介護保険のケアマネ、福祉用具専門相談員です。

いくつか改善点があります。
●先ずは、奥様の介護でベッドの時に、ベッドの高さ調整をして下さい。

●奥様に介護ベルトをして下さい。持ちやすくなります。

●ご自身は、介護時は、コルセットをして、他は骨盤ベルトをして下さい。

●調理場が低い時は、10〜15センチの台を作って下さい。

●ご自身は、寝るとき、マットレスを無しで寝て下さい。

●今より楽に介護する方法があります!ご相談下さい!力が半分で済みます。

◆治療は、カイロプラクティックの先生の所に行って下さい。

ご自身は、日頃の姿勢に気をつけて、筋力トレーニングをして下さい。

違反報告

2012年3月2日 17時24分


お礼コメント

ありがとうございます。介護ベットの高さは、尿とりパットやおむつ交換時点で高く調整し、マッサージや車イスへの移乗時点では低く調整しております。介護ベルトがどのようなものかは分かりませんが、コルセットは私自身二重にしております。ただし、骨盤ベルトはしておりません。調理場の洗い場では、昨日から椅子を置き座って洗うようにしたら背中の痛みが和らいだようです。

2012年3月4日 18時49分

リアル・カイロプラクティックオフィス 

椎間板の問題だと思います.ギックリ腰にまではならなかったものの椎間板は炎症しているでしょう.背中の痛みも腰からの影響としても背骨自体のズレがあると思います.痛みが強いので治療は軽くソフトに行います.一般的なものであれば2週間~4週間ぐらいで改善するでしょう.この場合レントゲンはほしいですね!今は電気治療やマッサージなどで患部を刺激するべきではありません.

違反報告

2012年3月2日 17時22分


お礼コメント

今は電気治療やマッサージなどで患部を刺激するべきではありません
--------
電気マッサージ器で背筋伸ばしをすると軽い音がします。何となくズレが戻るような音にも聞こえますが、昔、整体をしに行ったときのように、グッと押さえて軽くボキッと鳴る様な音ではありません。

2012年3月4日 21時19分

おあしす

大変ですね、慣れない人の介護は大変だと思います、背中、腰、臀部に痛みが有ると言うことですが、たぶん奥さんを移動したりするときに腰を痛めたのではないでしょうか、痛い時のスクワットを100回は止めた方が良いと思います、一度カイロプラクティックか整体に行ってみたら如何でしょうか。それも気が進まないのなら病院に行ってレントゲンなど撮って見るのもいいのではないでしょうか。私としてはカイロプラクティックか整体をお勧めします。

違反報告

2012年3月2日 17時16分


お礼コメント

痛い時のスクワットを100回は止めた方が良いと思います
-------
ありがとうございます。スクワットを止めてしまう事には抵抗があります。妻の介助はスクワットが役に立っているのではと自分流に感じますが、昨日は30回に抑えました。

2012年3月4日 21時13分