教えて掲示板の質問
「骨格矯正後のギックリ腰様症状」に関する質問
- 受付終了

流れ慢性痛さん
当方、腰椎椎間板ヘルニア(MRI確認済)持ちオペ歴ありで長年右下肢座骨神経痛の為ペインクリニックにてトリガーポイントブロック治療を行っています。去年ぎっくり腰になり全く動けなくなったため、その後は近所の整骨院で週数回の針治療と電気治療も併用しております。
今年の6月頃から仙腸関節痛にも悩まされトリガーポイントでも針治療でも中々改善が無かったので知人から骨格矯正をしてくださる先生(多分カイロ)を奨められ先週初めて施術していただきました。
施術する2日前くらいに若干ぎっくり気味になっていましたのでそれもお伝えして施術して頂きました。
当方は、かなり体のバランスが崩れている様で下肢の様々なヶ所が捻れているとの事で、骨盤矯正と捻れ改善をしてくださり、施術後はよく歩き、仰向けのみで就寝するよう、横向き寝しないよう指示されました。
矯正後体はとても軽くなり、仙腸関節痛も若干和らぎました。(でも椅子には10分しか座れず)しかし、4日目にまた仙腸関節痛が発生し、今度は右ふくらはぎ部分の捻れた様な痛みとアキレス腱辺りの痛みも併発しました。
昨日、2回目の施術でしたが、症状を説明し再度体を見てもらうと、前回矯正したヶ所が崩れている!横向きで寝ただろう!と言うことで矯正と詳細な寝方の指示や、立ち方等色々教えて頂きました。
当方としては、仰向けで寝ているつもりでしたが多分寝返りをうっていたのだと思います。。。
が、帰宅する頃には腰が怠くなっており、家で横になるとぎっくり腰の様な症状になりました。
また、仰向けで寝ることも指示通りに頑張ってみましたが、仙腸関節痛?がかなり出ておりもはやロキソニンも効かず寝ることすら困難で矯正が無意味になると知りつつ楽な横向きの姿勢で横になっています。若干ふくらはぎに痛みもあります。
1回目の施術から痛みで動けないため仕事もやすんでおり、心配して様子を見に来てくれた友人に、あからさまに施術に行く前より悪化していると言われています。
3回目の予約もしましたが、正直な所矯正はまた崩れているだろうし、先生のやり方は自分には合わないのでは?と感じてしまっています。
骨格矯正は合わない人もいるものでしょうか?
また、予約キャンセルする際に先生にはキャンセル理由を詳細にお伝えした方が良いものですか?
今後はとりあえず通っていた整骨院とペインクリニックにて治療を継続しようと考えています。
中々取れない仙腸関節痛が辛いです。
どうぞアドバイスをお願い致します。
2017年9月27日 06時00分
教えて掲示板の回答
井上整骨院針灸院カイロ整体
整骨院針灸院カイロ整体をしています。
カイロプラクティックは、ベッドが多くは4つに別れていて、1センチ位ア
ップダウンするカイロベッドを使用します。プラス、三角のブロック、カチ
カチと音がするアクチベーターも使用します。
整体は、カイロベッド等は使わないで、普通のベッドでします。先生により
方法がかなり違います。
私は、カイロプラクティック=背骨骨盤矯正を中心に、整体を加えていま
す。プラス、針灸、吸玉、テーピング、微弱電流等をしています。
治療後に悪化するのは、貴方に合っていません。
治療が良いなら、症状の半分以上は改善されます。
①立ち座り、寝返り、前後屈、左右側屈、左右回旋等が治療前より半分以上
改善されていないとダメです。
寝返りは、22回~30回するのが正常です。
良い先生と出会えると良いですね。
2017年9月27日 20時26分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
使用しているベッドは普通の整体院によるあるようなやつで、カイロの物では無かったです。
先生同様色々なやり方を組み合わせておられる感じでした。
施術直後は痛みも少なく改善したのかしら?と感じましたが、その数時間後があまりにも辛く質問致しました。
今回の事で自分には合っていないと言うことが明確にわかりましたので自分に合う先生を気長に探そうと思います。
2017年9月27日 20時37分
自然良能
骨盤は、手足の筋肉のアンバランスな力が、
背骨や腰に働く事で、
腰は曲がる事になります。
骨盤調整を考えられた先生が残した言葉があります。
肩が痛くても腰が痛くても、
肩や腰に触れずに治す方法を考えなければいけないと言う、
言葉があります。
手と足を治す事で、
身体は改善されるという事です。
実際に、弟子入り7年の終わりの頃、
その頃、私もその事に気が付き始めていました。
左の膝を曲げている状態で、
足の甲に垂直に力を加える事で、
生まれてから、自力で歩く事が出来ない、
小学生の女の子が、
五味先生(恩師にあたります)の声に従い、
立ち上がろうとすると、
立ち上がる事が出来ました。
その方法は、骨盤調整法にはないものなので、
注意を受けると思いきや、
「そこ!立てるはずだからたってみろ」と言う、
言葉の後の事になります。
なつかしい思い出になります。
http://www.nct9.ne.jp/ohsaki/
2017年9月27日 19時41分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
術者の考えと力量次第という事でしょうか。
全身は繋がっているという事ですね。
良い術者に会えるように色々調べてみます!
2017年9月27日 20時30分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
まず、ヘルニアが完全に治っているかどうかの確認がひつようです。次に、ぎっくり腰、いや、坐骨神経痛の施術方法が適正だったか検証が必要です。患者さんを見てみないとどういう状況下把握しきれません。
参考治験例: ヘルニア編
http://www.geocities.jp/hsclinc39/heruniya/heriniya.html
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
2017年9月27日 19時09分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
これを気に整形受診も含め色々検討してみます。
2017年9月27日 20時28分
こうの治療院
20年前に手術をしてその後も坐骨神経痛で苦しんでいるのですねお察しします
施術を受けて痛みが増すのは筋肉が緩んできて神経が活発になり痛みが増したと思います改善されて行く途中の変化ですちゃんとした施術を受けていくと首・肩・背中・腰・下半身等色々な所に痛みが出てくると思います、でも心配はいりません
痛みは無くなっていきますから、このような説明は施術者がするのが当たり前です
余りに痛くて辛い時は我慢しないでブロック注射を打ってもらったりしながら施術を受けるのも一つの方法です
悪くして長い年月経っているので改善するのも時間が掛かります
西洋医学ではもうどうしようもないと思いますので
東洋医学の骨格調整が良いと思います
当院のHPを見て頂くとお解りのなると思いますが私も同じ痛みを経験しました
幸いなことに手術はしませんでした
長い文に成りましたが骨盤の歪みから全部来ています。
国家資格を持つ経験の長い施術所で受けてください
痛いのを我慢して歩けとか横向きで寝るなとはちょっとおかしいと思います。
2017年9月27日 18時16分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
ペインクリニックでの効果がでなくなって来た為に、骨格矯正を奨められました。確かに自分でも骨盤等かなり歪んでいるとは思います。
その先生は自分の調整中はおよそで他の施術は一切するなと言う事でした。
ブロック注射等併用していてもゆっくり時間をかけて矯正してくださる治療院を探してみます!
2017年9月27日 19時09分
安心サロン
施術が合う合わないは基本有りません。
技術の問題です。
以前はセカンドオピニオンと言われておりましたが、今は、サードオピニオンと言われます。
遠慮することなく、上手な治療院をお探しください。
2017年9月27日 16時21分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
技術はしっかりもたれている方だと思ったのですが。。今後の為にも他の治療院も探してみます!
2017年9月27日 19時01分
整体院ぷらい堂
こんにちは。骨格、骨盤矯正は、合う合わないではなく、9割以上が医学的に、また解剖学的に根拠のない施術です。
医学的に、また解剖学的に根拠のある施術をされている所に行かれたら、何もかも違う施術であり、検査ですのでしっかりと結果は出ます。
2017年9月27日 15時52分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね!!!
骨格矯正では名のある方だと言うことでしたのでたいして気にせずに受けてしまいました。
もっと根拠をしっかり持っている所を探してみます!
2017年9月27日 18時59分
こんにちは。
骨盤矯正後に痛みがひどくなったのですね。
合う合わない以前に、ひどくなっているような施術をすること自体が問題です。
すぐにやめたほうがいいと思います。
やめる理由は「合わないから」でも構わないでしょう。
お大事にされて下さい。
2017年9月27日 13時37分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
この質問を投稿した後、なお悪化して立つことも歩くこともままならず、行きつけの整骨院に駆け込んで施術してもらいどうにか動ける様にはなりました。
そうですね!詳細を説明するのも辛いので、合わないので施術は様子見しますとだけ伝えます。。。
骨格矯正でこんなに辛い思いをするとは思いもしませんでした。
安静にします。
2017年9月27日 14時03分
東海カイロオステ院
>仰向けのみで就寝するよう、横向き寝しないよう指示されました。
異状です。小さいお子さんの寝相を見てください。
かなり動いていると思います。
ヒトの骨格はゆがみます。それを寝返りで治しています。
子供は沢山寝返りします。骨が大きく歪むからです。
その大事な寝返りをしてはいけない。異常な事です。
そんなところで治るはずもありません。
正しく施術できる所へ行けば、治る可能性があります。
2017年9月27日 13時37分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
様子を見に来てくれた友達にもそのことを伝えると、寝返り打つななんてありえない!と言われました。
矯正中はそのような指示があるのかと思っていましたがそんなことないのですね。。。
もはや何が正しいのか。。。
自分にあった寝方に戻します。。。
2017年9月27日 13時57分
スピリチュアル気功整体師・ラザン+(五反田サロン)
お聞きするに、西洋医学的なアプローチでは、もう改善が見込めないかも知れません。
仙腸関節痛と書いておりますが、「一部分」しか観ないアプローチ法では、決して体調は良くならないでしょう。
東洋医学的に、もっと全体像を観る、内臓、骨格、性格、精神状態、ストレス、人間関係、経済的な理由、人に秘密にしている内緒の事、過去のトラウマ、食事内容、生活習慣、考え方、歩き方、座り方、寝方、全てです。
そうやって全部を観てから、徐々に個人個人に当て嵌まる症状の「原因」を特定し、「一番遠い所」から矯正して行くのです。
時間とお金は掛かりますが、これが一番理に適っております。
然しながら、私が提唱する氣功法を併用すれば、呼吸法を伝授したり、ストレスの解消法を学んだりして、定額に出来て、尚且つ長い人生で身に付けるべき「黄金の哲学」も、実践可能です。
お身体の辛い症状、痛み、苦しみは、全て「自分自身から発せられる黄色信号」です。
「赤信号」になってからでは遅すぎます。
どうか、自分が本当になりたい姿、理想とする人生をシッカリと見据えてから、次に取るべき行動を選択して下さいませ。
2017年9月27日 11時51分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
確かに、現在結構なストレスを抱えており、会社のストレスチェックでも指摘され今度産業医とのメンタルヘルス面談を予定しております。
体調不良はストレスからも来ているかもしれませんね。。
色々検討してみます。
2017年9月27日 13時52分
東洋式整体 すずらん療術院
ヘルニアでオペされた方は...
手術の内容にもよるところですが
概ね、カイロで行う骨格矯正は 馴染まないと思います。
手術された箇所は、既に手術の跡がありますから
それに伴う歪みは形成されやすい
あるいは
従来の歪みは
ある意味固定化されてしまうので
カイロプラクターが望むような
骨格の歪み改善は、馴染まなくなります。
また、仰向け姿勢の指導も
腰痛やヘルニアのかたには不向きで
むしろ横向けの方が良い
→寝ている間に重力により腰が布団に沈みこみますが
それが腰痛やヘルニアにはよろしくないのです
→むしろ横向けあるいは寝返り出来るのであればそちらの方が良いのです
そして
適している調整方法は
筋肉の固さを解消されるようなもの
例えば...ストレッチ
ヨガ
筋肉調整する整体
などで
筋肉に動きをつくり
柔軟性をつくりそれを保たないといけません
あなたのような状態の場合
カイロにおける骨格矯正は馴染まない方法だと
私は考えます
そして
ヘルニアのオペをされているので
仙腸関節の痛み違和感は
やはり
まずは
筋肉調整する整体※に通いつつ
ストレッチなどで
筋肉の柔軟性を維持し続けることをライフワークにされる必要があるものと思います。
※整骨院やペインクリニックで筋肉の調整をしてもらえるならそれも良いです
2017年9月27日 11時44分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
ヘルニアは20年前にL5-S1を取りました。その時背骨も結局削ったそうです。
先生の仰る通り今回の件で私の体は骨格より筋肉を柔らかく保つことが大切なんだと痛感しました。
この質問を投稿した後、右下肢に電気のような焼かれるような激痛と仙腸関節痛ではない腰痛が発現し動けなくなり、行きつけの整骨院に駆け込んで施術して頂きましたらどうにか動ける程度にはなりました。
整骨院では筋肉の調整もしてはくれますが専門ではないので筋肉調整もしていただける治療院も今後の為に探して行きたいと思います。
寝方は寝やすく痛みの出ない寝方に戻します。
2017年9月27日 13時50分