教えて掲示板の質問
「膝の靭帯について」に関する質問
- 受付終了
そらりさん
私は去年の5月くらいに部活と体育祭の
オーバーワークということで両膝を鵞足炎
(がそくえん)という炎症になりました。
その時はきちんと病院に行って
膝に注射をするなど治療をしました。
部活はやめてしまいましたが
今年の初めくらいになると膝の痛みは
あまり感じなくなり走ったりしても
たまに痛む程度で改善されました。
今年になって部活に助っ人として
参加して「少し痛いな」と思うようになり痛みが気にならない程度に部活とをしていたのですが6月下旬に学校行事で登山があり途中で下山させてもらえず確実に再発してしまいました。
最初病院に行った時はただ鵞足炎だと
言われたのですが1週間してから
同じ病院の違う先生に鵞足炎だけじゃなく
「この歳だから水がたまるってことはないと思うけど左膝の靭帯(前十字靭帯だと思われます)が緩い。まだ痛くて次来た時MRIを撮ろう」と言われました。
まだ病院に行けてないのですが
今は歩く時や座ってて動かす時も
痛みが出ることが多いです。
でも、鵞足炎以外に膝を怪我したことは
生まれてからない。靭帯もないはずと
親に言われました。
一通り経緯を話して質問なのですが
1つめ・・・靭帯の損傷をしたことがないのに
膝の靭帯が緩むことはあるのですか?
2つめ・・・1ヶ月後に球技大会があります。
靭帯が緩いとどれくらいで治りますか?
説明が下手で長くなり申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2017年7月24日 23時17分
教えて掲示板の回答
駒込カイロプラクティックセンター
以下のURLを全てコピーし、貼り付けて本文をお読みください。
http://www.komagome-chiro.com/sub10.html#toku2
2017年7月28日 23時59分
甲状腺ホルモン専門の本田整体院
そらりさん、こんにちは。奈良の本田といいます。
さっそくですが
質問の回答の前に、なぜ膝が痛くなったのかを
書きたいと思います。
何の外傷もなく鵞足炎になったんですね・・
鵞足炎ということですから、膝の内側の痛みですね。
私がそういった患者さんを診るときまずすることは、
患者さんの靴を見せていただきます。
たとえば、
●大き目の靴であったり、
●つっかけ
●長靴
●ク○ックス
●結びっぱなしのヒモ靴
などは、
●スリッパ
と同様に足指が使えない履物です。
このような履物は、履物の天井に足指をひっかけて歩きます。
そうすると、足指は親指から小指にかけて短くなっていますから、
歩くとき、体重が小指の外側にかかります。
そういう人の靴の裏底を見ると、カカトの外側がよくすり減っていますね。
ここで足の外側に体重がのった状態を想像してみてください。
・・・・・・・・・
結論からいうと、O脚ですね。
O脚は膝の内側の関節の間が狭く、外側が広くなった状態です。
この状態が長くつづくと、内側の関節の軟骨がすり減っていき、痛みがでます。
そして、外側の外側側副靭帯(がいそくそくふくじんたい)が伸びた状態になります。
お医者さんが言っていたのは十字じん帯ではなく、
おそらく外側側副靭帯のことかもしれません。
さてここで、そらりさんの治療ができませんので
予防としての話になりますが、
ヒモ靴なら一回一回ヒモを結んで履いてください。
ヒモ靴のヒモは飾りではありません。
足に靴をしっかり固定させることで、足指はしっかり使えます。
それが靴の正しい履き方です。
歩行時に、最後に親指に体重がのって後ろに蹴りだすことで、
脚はO脚にならずにスラリと伸びるのです。
流行りのク○ックスは百害あって一利なしです。
最後にそらりさんの回答ですが、
①じん帯が緩むことはあります。ふだんの身体の使い方で緩んでいきます。
②原因をそのままにしておいていつ治るのか・・を問われれば、
何とも答えようがありません。
しっかりと正しい靴を選んで正しい履き方をしていれば、球技大会には
間に合うかもしれませんね。
もちろん、じん帯を治療できる先生に診てもらうのがベストです。
詳しくは私のHPをご覧ください。
http://hondaseitaiin.racms.jp/
2017年7月25日 15時58分
ながえ整骨院
どうも初めまして!
まず、外傷もなくオーバーワークが原因で鵞足炎と類似の症状が出ているとの事なので、おそらく滑膜ヒダ障害(タナ障害)が原因だと思われます。
特徴としては、曲げ伸ばしに痛みや引っかかるような違和感があるというのがメインになりますが、レントゲンやMRI・超音波検査などで異常がないと判断されることが多い疾患です。
滑膜が生まれつき分厚い方やスポーツなどのオーバーワークでもなることが多い疾患でもあります。
なので、靭帯などは関係ないのでこれに該当すると思います。
関節の調節と対処さえ間違えなければ比較的治まりやすい疾患です。
但し、その関節を動かさなくなると再発しやすい為、適度な運動は続ける必要があります。
軽度の方で1~2週間程度で治ります。
分かりにくかったら一度電話してください。
2017年7月25日 13時45分
石川整体塾
お答えします。1の質問ですが「あります。」生活習慣や思いから靭帯は緩みます。生活習慣で大切なのは食事の仕方です。痛みの場所がただ膝だけなので取りあえず食事中の水分の取りすぎがあれば減らしてみて下さい。2ですが適切な施術とテーピングを使えばすぐにでも可能ですよ。
2017年7月25日 13時24分
東海カイロオステ院
膝の靭帯が緩むこ原因は、姿勢にあります。
姿勢が悪いと、O脚気味になり膝がわずかに曲がります。
当然、膝の靭帯が伸びた分、ゆるくなります。
正しい姿勢で歩く事で改善しています。
http://chirooste.com/article/detail.php/190/358725
2017年7月25日 10時26分
げんき本舗治療院
前十字靭帯の緩さは、手で行う検査でわかります。MRI検査は、前十字靭帯がどのようになっているのかを調べる検査です。
ただ、おっしゃるように、前十字靭帯は外傷がなければ緩んだりすることはあまりありません。
前十字靭帯の緩さは、ひきのばされてなるか、あるいは断裂です。前者は自然に治ることはありません。断裂は一般的に手術が必要となります。
歩いたり走ったりして、膝がガクッとなったりしなければ、球技大会も大丈夫でしょう。
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com
2017年7月25日 10時19分
お礼コメント
丁寧な回答ありがとうございました!!
2017年7月30日 12時14分