教えて掲示板の質問

「肩の痛みと腕のしびれ他」に関する質問

  • 受付終了

白ねこさん

左肩の痛みと時々腕から手先にかけての軽いしびれがあります。
腕を上へ直角に曲げた状態で真横まで出したり、そのまま手先を内側にひねったり、また、下から背中側に回すのが困難です。
前からも右腕側に深く回せません。
上腕部の筋肉がたまにうずくこともあります。


3年前に介護職で肩を痛めたので仕事を辞め、しばらくすると痛みは和らいだのですが、肩(腕)の可動性が悪く、やや不便なもののそのままにしていました。

ですが、この1、2ヶ月程肩の痛みが酷くなり、夜も痛くてあまり眠れない時があります。
痛みで以前より可動範囲が少なくなってきたためか肩こりもあるようですし、痛みが他へ(背中や胸)回ってくる?こともあります

日常生活に支障が出てきたので何とかしたいのですが、正直言って診療費を考えると整形外科に行こうかと思うのですが、自由診療の分野の方が効きそうな気もするので、とても迷っております。

アドバイスをお願いいたします。

違反報告

2011年8月18日 13時38分

教えて掲示板の回答

整体院 楽壽

お悩みのようですね。整形外科も行かれたとのことで、私の書き込みは不要かとも思いましたが、少し書かせてください。
三年前に肩を痛め介護職を辞められておられますね。そして最近痛みが酷くなってきておられますが、何か心当たりがあるでしょうか?
無いのであれば、総合診療科等の受診もお考えになられた方が良いように思われますが、いかがでしょうか。文面だけでは判断できないこともあります。
不安になるような事を書いて申し訳ありません。無用なお金と時間の浪費になるかもしれませんが、安心は何事にも代え難いものです。
お大事になさってください。

違反報告

2011年8月20日 01時34分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
書き込み不足で申し訳ありません。
考えられるのは、最近産まれた初孫が元気な子でよく泣く子でしたので、出産時の多量出血で貧血があった娘の負担を軽くしてあげようとよく抱いていたことでしょうか・・
肩を痛めたのは、仕事やプライベートでストレスが溜まっていた頃に、ぎっくり腰を起こし、その後腰を庇うように腕や肩に負担をかける(うまく説明できませんが)トランスをしていたためです。
ぎっくり腰は精神的ストレスも関係していたかと思うので、とても参考になるアドバイスです。
ありがとうございました。

2011年8月20日 08時24分

はるかぜ整体院

施術は可能かというこちに関して言えば、整体によると思いますが(整体にもいろいろあるので)、私がするとすれば施術します。

改善の可能性ということに関して言えば、痛みを緩和したり、消失していく可能性は十分にあります。

人間は生きている限り細胞が生まれ変わっています。不安な時期だと思いますが、前向きに取り組まれたらと思います。

ひざの状況に関しては、水がたまっているかどうかなど医師やリハビリを担当している方も専門家でありますから、聞かれてみても良いと思います。(手で行う検査方法などもある)

治療は、病院と平行して行うのもよいと思います。

違反報告

2011年8月19日 22時40分


はるかぜ整体院

施術は可能かというこちに関して言えば、整体によると思いますが(整体にもいろいろあるので)、私がするとすれば施術します。

改善の可能性ということに関して言えば、痛みを緩和したり、消失していく可能性は十分にあります。

人間は生きている限り細胞が生まれ変わっています。不安な時期だと思いますが、前向きに取り組まれたらと思います。

ひざの状況に関しては、水がたまっているかどうかなど医師やリハビリを担当している方も専門家でありますから、聞かれてみても良いと思います。(手で行う検査方法などもある)

治療は、病院と平行して行うのもよいと思います。

違反報告

2011年8月19日 22時40分


はじめまして、川村と申します。

理学療法士として以前は病院勤務をしていましたが、同様の症状で理学療法を処方される方はほとんどいらっしゃいませんでした。湿布や内服・注射「などの消炎鎮痛薬処方が一般的でした。

その経験からいえば、医療機関以外の整体やカイロといったところはまだ手技として触る可能性が多いと思います。
少なくとも健康の駅「活」では必ず触れてから判断しております。

ご質問に対してですが、肩が寝ていてもうずくのは炎症が起きている可能性が考えられます。
健康の駅「活」であれば、炎症が起きている(かもしれない)肩以外の部位を触り、改善度合いをチェックしていく、という手法をとっています。

もし、ご自分でされる場合は。
まず、なるべく肩に痛みが出ない姿勢を考えてしばらくは放っておきます。
安静時痛がひいてきたら、腰、脊椎、肩甲骨・・・と肩に関連のある関節をほぐしていきます。

少し難しいかもしれませんが、整体等を選ぶ時の判断材料になれば何よりです。

お大事になさいませ。

違反報告

2011年8月19日 20時16分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
50肩と診断され、ヒアルロン酸の注射は有無をなくされましたが、湿布、リハビリを受けるかは任意でした。
10分の電気とやはり10分くらいでしょうか軽いマッサージを受けました。
正直マッサージして貰えるとは思っていなかったのですが、とても気持ち良かったので、手技の必要性をとても感じます。

2011年8月20日 08時01分

ボディーキュア柏

あなたは放置しすぎました。

介護職で痛めた時にすでに、炎症がおきてます。

その炎症は放置すれば石灰沈着を引き起します。

腕を使わないでいれば、症状が落ち着いてることもあるので、あなたは、この状態で長らく時を過ごしてしまったのではないですか?

そういう状態でいれば、当然、肩から頚へ影響がでます。

その頚への影響はシビレとなって手にでることになります。

治療は、背部から肩甲骨周囲、脊椎、頸椎、肩関節周囲筋群の治療が必要不可欠です。

特に肩甲骨が重要です。

肩甲骨は腕にも、頚にも影響を及ぼしますので。
(腕、肩関節、手のシビレには特に)

大円筋、小円筋へのアプローチも必要です。

その症状は治ります。



ですが、まずは、整形外科を受診してください。

石灰沈着の有無を白黒つけなければなりません、それによって治療の優先順位が変わりますので。

もし、石灰沈着があれば、ドクターに注射器で抜いてもらうことも必要です。

それだけでも、痛みはうそのように楽になります。

ですが、しびれは残りますので、リハビリは、自由診療へ行って治療をうけてください。

面倒でしょうが、かならず、それまでの推移を治療者にお話してください。

治療者に全てが伝わることで、適切な治療が出来ます。

あなたの症状は治りますので、気落としなく治療を受けてください。

(もし、治りませんと言われたら、他の治療院にしてください)

長生治療院ボディーキュア柏
          歌代 哲明

違反報告

2011年8月19日 18時23分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
・・はい、その通りです。放置しすぎました。
若い頃のように簡単に修復できない体だということをもっと認識すべきでした。
整形ではやはり石灰の疑いがありましたが、結果、筋が問題だと50肩の診断です。
最終的にはどの診療所になるか判りませんが、治るという言葉は心強いです。

2011年8月20日 07時48分

ボディケアルーム いきいき

疲れが溜まってでている症状かと思います。

私の猫背の改善法を参考に試してみてください。
肩の痛みと腕のしびれ他も筋肉の強張り、凝りの改善で血行も良くなれば変わってくると思います。
肩の場合は、首、背中の筋肉、腰まで繋がっていますので肩だけでなく試してください。
姿勢を改善し姿勢を意識しながら生活することで将来の不快な症状の予防にもなります。

私は1年前まで猫背でした。中学生の頃からの猫背で今は50代後半。事務職で37年間勤務していました。
昨年、整体師の資格を取り、ボディケアのお店を開いています。
お客様の筋肉の強張り・凝りをほぐし、体の歪みを調整して「姿勢の改善」、「血流の改善」をメインにしております。

お客様の体の改善をとおして私の姿勢の悪さ・猫背も改善されました。
今では、猫背が改善され、以前より疲れにくく、動きやすくなりました。
見た目の姿勢がよくなりました。
首・肩・背中の凝りが改善し背筋が綺麗に伸びるようになりました。
前側の胸も開き、呼吸がしやすくなり、胸のラインがすっきりしました。
前屈みから開放されお腹も圧迫されることもなくなりました。
お腹も意識して引いているせいかお腹の筋肉にも力が付き、お腹があまり前に出なくなりました。
猫背の時には、慢性的な肩こり、腰痛、背中の痛み、頭痛、胸痛、膝痛に悩まされました。
その他にも、姿勢の悪さからくるいろいろな症状がありましたが改善しています。

●猫背の悪さを早めに改善されたい方
私のお店のように「姿勢の改善」を得意としているお店で体の筋肉の強張り、凝りをほぐして、体の歪みを改善してもらい、姿勢の改善方法の説明を受けてください。
その方が、早く猫背が改善します。

猫背の原因・改善方法は、
1、姿勢の悪さからきています。
・体の前側と後ろ側の筋肉の使い方のバランスが乱れています。
・体の前側の筋肉は、前屈みのために力が抜けた状態で体を起こす筋肉が衰えています。
・体の後ろ側の筋肉は、常に前側に伸ばされ筋肉がこわばっています。
普段、正しい姿勢を心がけ、体の前・後の筋肉をバランスよく使うことが大事です。
膝を伸ばし、お腹を引いて、お尻を寄せて、腰・背中を伸ばし、体を起こし、頭を上げます。最初は疲れますが、意識で体を後ろに起こします。
意識して、正しい姿勢を心がけるだけでも、腹筋・背筋に支える力がついてきます。
(注意)…①椅子に座った時も、お腹を引いて、上半身を起こします。
  座高が高くなりますが、割りきります。
②普段、頭を起こして正面を向く習慣をつけます。
視界が広がり遠くまでを見ることもでき、目にもよいようです。

2、姿勢の悪い方の体には、特に体の後ろ側の筋肉に強張り、凝り、体の歪みがあります。
頭・首が前にでている場合には、
・姿勢が悪いために頭を体の後ろ側の筋肉の首・肩・背中等で支えるために体の後ろ側の筋肉が凝っています。首・肩・背中・腰にかなりの筋肉の凝りがあります。
・筋肉の凝りで体の前側の筋肉の胸の筋肉にも凝りがあり上半身が、前にすぼみ起こしにくくなっています。
筋肉の改善に軽いストレッチ、筋肉を温めてこの凝りを改善してみてください。
首・肩等の筋肉がやわらかくなれば顎が伸びて顔が上がり、首も伸び、上がった肩も下がり、胸も広がり猫背も変わってきます。

体全体の筋肉の強張り、凝りの改善方法
①首・肩・腕・腰など気になるところを優しくもんだり、さすったりします。
☆筋肉が動くことにより、その箇所が暖かくなり、血行が良くなり変わると思います。
②首・肩・肩甲骨周りの凝りのあるところがありますから蒸しタオル(ビニール袋に入れる)等で温めます。
※濡らしたタオルを電子レンジで20~30秒温めます。
私は、電子レンジで温めるタイプのものを繰り返し使用しています。
他に、体の気になるところも温めます。頭、胸、お腹、腰、膝もお勧めです。
体が、ポカポカしてリラックスでき、血行も良くなり筋肉の凝りが改善します。
☆温めることで筋肉に発汗をうながして筋肉の硬直をゆるめて血行が良くなり変わると思います。
③入浴、軽いストレッチもお勧めです。
④水分も多めに摂ってください。(一緒にとりますと血行がよくなります。)

以上の方法を試してみてください。

症状が改善していきいき生活して欲しいと願っています。

違反報告

2011年8月19日 17時37分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
運動して鍛えるということから離れて久しく、姿勢が悪くなっていることを痛感しています。そういうことも影響していると思います。
夫の勤務先に近いのですが、自宅から通うには少々遠く残念です。

2011年8月20日 07時41分

船橋中国堂整体院

肩の痛みとシビレが起きているようですが、肩関節の亜脱臼が考えられます。肩関節は元々脱臼しやすくできているのです。亜脱臼というのは肩関節で上腕骨頭が正常な位置にはまっていないものです。再度入れなおす必要があります。骨格矯正を専門に行っている所をさがされ矯正してもらうとよいでしょう。自分では肩の三角筋を強化することにより痛みしびれを改善することができます。

違反報告

2011年8月19日 16時47分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
レントゲンを撮ったところ、骨は一応正常だそうです。
筋が問題だとのこと。50肩の診断です。
将来的には体を鍛えねばと思っております。

2011年8月20日 07時29分

 はじめまして、白ねこさん。どの様に痛めたのか詳しいことがわからないので推測でお答えしますが、単純に言えば筋の歪みだと思われます。筋がズレることにより関節の稼働範囲が狭まり、さらには神経を圧迫し痛みが出ます。
 施術は手から肩にかけての調整となります。手のひらを膝におき上に向けたり下に向けたりしてください。肘から手首あたりの筋の形や方向はどうでしょうか。左右違っていれば、それを治すだけでかなりの確率で肩の関節可動範囲、痛みは解消されます。

違反報告

2011年8月19日 16時00分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
整形外科でも原因は筋だと言われました。
ヒアルロン酸がどう効くのか判りませんが、注射されました。
リハビリもしましたが、痛みは特に変わりありません。しばらく通うことになります。

早く痛みから解放されたいと思います。

2011年8月19日 19時05分

みたか北口総合整体院

腕を上げたり、後ろに回したりすることで、しびれなどが増悪したりする場合、首や鎖骨、胸の筋で神経を圧迫されている可能性を推測する整形外科的検査法があります。

それらの検査と骨格のバランスを比較して、負担をかけている場所があれば、整体やカイロをして負担は減らすことが出来るはずなので、結果的に楽になるケースは多々あります。

しかしたまに骨のバランス以外の原因が混在していることがあると、中々改善されない方もいますので、理想は先に異常がないか整形外科へ、次に整体カイロが王道でしょう。

しかしあくまで個人の好き好きであれば、先に整体カイロで改善しなければ整形というのもありかもしれません。

本当に判断力や技術力の「ちゃんとしたカイロや整体」にいくのが重要になります。

違反報告

2011年8月19日 15時20分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
とりあえず整形外科に行ってまいりました。50肩と診断されました。
ヒアルロン酸の注射をして、電気と軽いマッサージのリハビリを受けました。
リハビリ担当の方からは時間がかかりますと言われたので、いつまで根気よく通えるか・・改善するのか・・不安です。
「ちゃんとしたカイロや整体」の探し方が判りません。
残念ながら三鷹は遠いです・・(・_・、)

2011年8月19日 18時40分

自然良能

上半身の動きは、
全て足の筋肉の力によって支えられています。
その為に、
夜、足の筋肉を使っていない時に、
痛みが出易くなる事が、
考えられます。

また、
現在の症状は、毎日の動きの積み重ねによって、
引起されています。
動きの中には、体に負担を掛ける動き、
体を健康にする為の動きがあります。

例えば、歩き出しは右足から、それとも左足から
     振り返る時は右回りか、それとも左回りから

  また、靴下やスラックスを履く時や脱ぐ時は、
      右足から、それとも左足からなどが、
上げられます。

改善する為には、
正しいリハビリを行えば、
早くて3回目から、
遅くても3日目には、症状に改善が見られるはずです。

保険が使える医療機関で治して頂いて方が、
経済的には、助かりますね。

自由診療に通うとなると一回の負担が、
大きくなってしまいます。

自分で治す方法が、あると毎日行う事が出来、
経済的にも楽になりますね。

違反報告

2011年8月19日 15時01分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
仕事をしている時は、ほとんど全ての動きが体に負担を掛けていたと思います。
仕事仲間は皆どこか体に不調を抱え、酷い人は辞めていきます。
3回くらいで改善されるようでしたら、正しいリハビリというのを受けたいです。
近くにも自由診療所が幾つかありますが、どうやって見極めれば良いのか判りません

2011年8月19日 18時26分

神戸元町気功整体院

はじめまして。これは典型的な50肩の症状です。肩関節がずれています。後方に回せないのは脊柱からの影響で右肩全体が少し前に行っています。整形で痛みは取れるとおもいますが、可動域改善は自分でも行えます。。アイロン等を持ってぶらぶら
させて周りの靭帯が戻るのを待ちますが。一度は改善してもらうところで調整してからが最善と思われます。50肩は長引けば長引くほど筋硬縮をおこしますので。
お大事に。

違反報告

2011年8月19日 14時48分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
50肩だと診断されました。
アイロン等を持ってぶらぶらというのは、靱帯を伸ばしてやるいうことでしょうか?
しばらく放置していたので、筋硬直してしまったのかもしれませんね。反省です。

2011年8月19日 18時08分

神戸元町気功整体院

はじめまして。仙骨関節付近が痛いということですが。。左側の仙骨が突き上げて
股関節からの変位で、右側仙骨から脊柱にかけて沈みこんでいるとおもわれます。
股関節から調整をして。仙骨を正中線上へ戻せば回復します。特に右は沈み込みが
キツクなってきていますので、坐骨神経を押さえて、右足の側のふくらはぎ等が
硬くし凝ってきています。。お尻の右左を均等の高さにしてもらえるとこで調整してもらうと痛みは治まります。お近くでしたら一度ご訪問ください。お大事に。追伸ちなみにお尻をマッサージすると腰痛が悪化しますのでお気を付けください。

違反報告

2011年8月19日 14時39分


至誠庵

とりあえず整形外科にいって診断を受けて下さい。ただの四十肩といわれたら痛みが引くまで氷で冷やして安静にしていてください。外科のリハビリでも間に合うと思いますが、ダメな場合や四十肩以外で原因が判らないなんて言われたら我々をご利用くださいね。

違反報告

2011年8月19日 14時30分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
本日整形外科に行って五十肩(50歳ですので)と言われました。安静にするのは主婦業でもなかなか無理なのですが、冷やした方が良いのでしょうか?リハビリ担当の方には、時間がかかりますと言われてしまいました。

2011年8月19日 17時55分