教えて掲示板の質問
「カイロプラクティック施術後の痛みについて」に関する質問
- 受付終了
hinaさん
お世話になります。
4か月前からカイロプラクティックに通っております。
歯ぎしりがひどく、就寝時にマウスピースを6年間付けていますが治らない事と肩こりもありますので受けてみる事にしました。
今までに10回ほど施術を受けました。顎の施術も受けています。
その間一度も良くなった感じが無く、むしろ酷くなっています。
ひと月ほど前からは、施術後に肩と首がズキズキ、ピリッとし頭まで響き辛いです。
今はそれに加え、五十肩のような痛みが出ています。
その上、3日ほど前の施術後から食事の時に噛むと顎から耳にかけて痛く、食事の時間が辛くなっています。
耳の下辺りを押さえながら食べるといくらか良いですが辛いです。
五十肩の方は先生に尋ねると、肩こりが酷過ぎるので治る通過点としてそうなるとの事でした。
ズキズキは施術後1週間ほどで治まりますが、ここ2回の施術後は必ず痛みます。
顎の痛みは食事の時以外は出ないので何とか我慢していますが、頭から首、肩がずっと痛くて辛くてたまりません。
もう一度だけ受けて先生に聞いてみるつもりですが、たぶん通過点と言われると思います。その通過点が少しの間なら良いのですが、その保障は無いでしょう。1年後か、3年後か治らないかもしれませんから。
今日は食事の時に辛くて涙が出ました。
これからどうしたら良いのかわかりません。
お返事がすぐに出来ない時がありますがご了承ください。
宜しくお願い致します。
2017年4月2日 22時03分
教えて掲示板の回答
あき整体院
お辛い心情をお察しいたします。
身体は外部から刺激を受けることにより、良くも悪くも変化していきます。経過を拝見する限り、施術により新たな体調不全が現れていると考えられます。その点につきましては、整形外科への受診をされた方がよろしいのではないでしょうか?
また、施術する側から考えて、多くみても3回通っても何の改善が見られない場合は、その施術はあっていないと思います。ですので、そちらへの通院は控えた方がよいのではないかと・・・。
顎関節の調整は、とても大切であると同時に高度な技術が必要です。かみ合わせも含め身体を大きく変えることができる部分の一つで、しっかりとできれば、なかなか解決されない不定愁訴も改善していきますが、それだけに間違った調整のダメージも大きいです。現状の詳しい様子がわからないので、その辛い状態からの解決方法はお伝えできず申し訳ありません。
2017年4月6日 06時02分
おひさま整体
質問者様
10回施術を受けて効果が出ないのであれば、間違った治療を受けているものと考えられます。
歯軋りに関しては、ストレス等の問題が解決しないと治らないと考えられます。
他の治療を受ける事をオススメします。
2017年4月5日 19時23分
自然良能
毎日の手と足の使い方の積み重ねが、
今の症状を引き起こしています。
手と足を正しく動かす事で、
改善して行きます。
また、
通過点などの表現は、
好転反応とも言われるもので、
よく使われる言葉になります。
この状態は、
体全体の調子は良くて、
ある一部分だけに症状を感じる状態になります。
そもそも、
背骨は、骨盤の仙骨と、
頭の蝶形骨の動きの影響を受けて、
自然に真っ直ぐになろうとしています。
これが、自然治癒力(自然良能)になります。
頭や肩、腰などに触れて治す方法は、
気持ち良さを求めるものになります。
治療ではありません。
手足の筋肉が背骨に絡み付き、
背骨をいろいろな方向へ引っ張る為に、
背骨は曲がります。
その力を取り除く事で、
症状を改善する事が出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=w0hxR6zj8jY&feature=youtu.be
2017年4月5日 14時50分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
顎関節症は当院では1回で直していますが、下手に、いじくり回した症状は治りにくいと思います。お気の毒です。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例:顎関節症編
http://www.geocities.jp/hsclinc39/agokansetusho/agokansetusho.html
2017年4月5日 14時35分
斎藤整体院
まずは歯科と受診と睡眠外来の診察を受けてはいかがでしょうか。
ストレスや生活習慣、暴飲暴食など様々な原因があります。
その原因を取り除くことが先決かと思います。
顎関節症や首、肩こりは整体で軽減できますが、苦しみを繰り返さないためにもその要因を認識したうえで適切な治療をされてはいかがでしょうか。
2017年4月5日 13時13分
石川整体塾
お答えします。辛いですね。私も施術するのでこのような質問は読みたくないですね。4か月10回通われて悪くなっているのでしたら私なら止めるでしょう。もう1回行くことはしません。改善できない先生からは何も得ることはないと思います。新しい良い先生をお探し下さい。っ健康を回復されるよう願っています。
2017年4月5日 12時10分
げんき本舗治療院
カイロプラクティックを受けてひどくなることはあり得ません。おそらくは技術がないところなんでしょう。
施術後も痛みが出ることはありませんし、肩凝りがひどすぎるので通過点として五十肩のようになるということもありません。
もう行くのはやめてください。
カイロプラクティックは、我が国では免許制度がありませんので、中には一日か二日程度の講習を受けただけというひどいのもあります。おそらくそのたぐいなんでしょう。
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
2017年4月5日 11時42分
井上整骨院針灸院カイロ整体
整骨院針灸院カイロプラクティック整体をしています。
結論は、別の貴方にあったカイロプラクティックの先生を探して下さい。
生まれて初めてカイロプラクティックを受ける人は、好転反応で、だるさ、
熱、眠い等の反応が当日か翌日に出る場合が1~2割です。
反応が半日出ても、その後は疼痛が少しでも改善されているはずです。
想像すると過剰に、矯正していると思われます。平均的に3~4ヶ所矯正し
ていきます。
貴方の体にあった刺激ではありませんから、他で探して下さい。
カイロプラクティックの先生を探して下さい。
顎関節痛は、1回の治療直後に必ず痛みが変化があります。5割以上は無く
なります。治療前後で、5割以上の効果が出ない治療は、ダメです。
私自身は、10の苦痛が3割以下になることが普通と思っています。
3割以下にならない時は、治療方針を変更します。
当院では、カイロプラクティック=背骨骨盤矯正、整体、針灸、吸玉、軸調
整、筋膜調整、関節調整、テーピング、微弱電流治療、他をしています。
2017年4月5日 10時56分
東海カイロオステ院
>3日ほど前の施術後から食事の時に噛むと顎から耳にかけて痛く、
>食事の時間が辛くなっています。
今まで無かった症状ですね。
顎関節に異常が起きています。
歯ぎしりの原因は自律神経の異常です。
顎関節の矯正の必要がありません。
必要のない施術で顎関節が悪くなっています。
>頭から首、肩がずっと痛くて辛くてたまりません。
首の骨の矯正が必要です。
信頼できない施術院だと感じます。
2017年4月5日 10時45分
今お受けになっている施術はもうやめたほうがいいんじゃないですか。どういう施術をしているのかわかりませんが、たぶん間違ったことをし続けているんじゃないでしょうか。こんなことを書くと非難轟々でしょうがほとんどの施術家は人体の本当のあり方もわからず治療というなの破壊をおこなっているんですから。
2017年4月5日 10時32分
東洋式整体 すずらん療術院
お気の毒に感じます。
おそらく、そちらのカイロプラクティックの施術後
1週間あまり痛みがあるのであれば
施術によって炎症を起こしているものと思われます。
通過点で痛みが増すことや1週間あまりの痛みが続くというのは
いわゆる好転反応としても聞いたことがありません。
肩凝りが酷すぎるだけの理由で
五十肩のような症状がある場合は
数回の施術で五十肩による痛みは
一般的に軽減するものと思われます。
状態により一回でも...。
ただし、肩関節に石灰化が起こっているとすれば
炎症が増すので、正直、即効性を考えたら
整形外科で注射による薬の注入により
石灰を溶かすことが
お薦めではありますので
整形外科に診断を受けられると良いかもしれません。
そして4ヶ月通って
よくならないのであれば
かかりつけのカイロプラクティックには
直ぐにでも通うのは止められて
別をあたるほうがよろしいかと思います。
その際には
骨格矯正ではなく
筋肉調整による整体などを探されると良いでしょう。
貴方にとっては
おそらくそちらのカイロプラクティックは
合っていないと思われます。
「通過点...」として説明を逃がすことも
漫然と通わせることも私には不可解です。
この点においては
人気があるとかは無関係に考えられた方が良いと
思われます。
以上
文面から察した上で
お応えしておりますが...
貴方のような症状であっても
数回で良い結果を出せる整体院は
多く存在しているようには
思われます。
とはいえ、今一度、整形外科にて
肩関節のレントゲンなどで状態を把握されるなどの
診断を受けられることをお薦めします。
2017年4月5日 10時27分
こんにちは。
顎の施術を受けてから痛みがひどくなったとのことで、ご心配な気持ちお察しいたします。
カイロの施術者の説明の通り、確かに施術の過程で回復力が上がり、他の部位の痛みが出現することもございます。
しかし、それは長くは続きません。
改善が見られたかどうかの判断として、
初めの症状がどのように変化したのかを確認することが大切です。
1)痛みの程度が小さくなった
2)痛みの範囲が狭くなった
3)痛みの場所が変化した
のであれば、改善傾向と考えられます。
3)に関しては、元の痛みの原因が改善されて、他の原因を表している場合に見られます。
この変化を毎回調べている施術者ならば、今後の見通しもわかってくるかと思います。
その点を、継続するかどうかの判断にされてはいかがでしょうか?
ご参考までに。
お大事にされてください。
2017年4月5日 10時20分