教えて掲示板の質問

「朝、背中から腰が痛くて起き上がれません。」に関する質問

  • 受付終了

さつきさん

初めて投稿させていただきます。
切に辛いので、相談にのってください。

現状としては、5日ほど前より、朝起きた時に肩甲骨辺りから腰まで、左右全部。体背面全部と言って良いほどの広範囲が痛くて、起き上がる事ができません。
今朝はさらに悪化し、ウエストの裏辺りの痛みが、そのまま脇腹と肋骨辺りにまで広がった状態で、1時間かかり、ようやく起き上がれました。
(少しずつ動かし、ようやく起き上がる感じです)四肢は全く痛みはありません。

起きた後に、ゆっくりと伸びてみたりしているうちに、痛みはほとんどなくなり動けます。
動作によっては「あ。肩甲骨の横痛いな」「あぁ、腰が張ってる感じがする」等はあります。

あまりに心配だったので、本日整形外科を受診したところ、レントゲン撮影してくださり、骨に異常はないとの事。おそらく筋肉だろう・・・との事でした。

来週、内科を受診する予約が入っており(別の病気治療通院です)ますので、その時まで痛みがひかないようならば、内科医にも相談してみようとは思っているのですが、痛みの感じ的に私自身も筋肉では?という気がしてなりません。(あくまでも今迄の腰痛経験等と比較してです)

筋肉が原因の場合、運動が必要であろう事は自覚しておりますが、さらに手助けをしていただきたい。。。
こういった場合、どういった所へ通うのが良いのでしょうか?


朝が来るのが恐ろしい!と思うだけで、夜も眠れなくなってきました・・・という状況なので、何か良いアドバイスいただけたら・・・と思い投稿いたしました。
どうぞよろしくお願いします!

ご回答いただく参考になれば・・・と思い、補足です。

・4月に帯状疱疹にかかり、今もペインに通院中(痛みはほぼ完治。現在少量のリリカを就寝前に服用。今月内で終了の予定)最初の1か月はほぼ寝たきり。

・帯状疱疹時に痛さのあまり、敷布団を2枚重ねにし寝ていた(現在もそのまま)

・もともと酷い肩こりと首のこりがある。

・自己免疫疾患(難病)で、ステロイド服用中(大量ではありません)

・ぎっくり腰を何度か経験しています。

・体の歪みを感じます(おへそが中心にない様な気がしています)


違反報告

2011年7月13日 19時25分

教えて掲示板の回答

はじめまして。 健康の駅「活」 川村と申します。

さぞお辛いことだと思います。

痛みの原因は筋肉に由来しているのでは? とお考えのようですね。

難病をお患いになっていることから、関節痛も考えられますし、ステロイドの副作用も考慮する必要があります。
また、帯状疱疹というウイルス性疾患にかかった場合、神経性の痛みがくることもあり得ます。

しかし、整形外科も受診しており、内科も受診予定とのこと。 薬のことや疾患に関してはそちらの対応がいいかと思いますので、他の要因について述べさせていただきます。

朝の起きがけが痛くて朝を迎えるのが怖いくらいである、ということですが、自己免疫疾患にも似たようなものがありますが、それも医師の判断に任せるとして、寝ている間ほとんど動いていないことが考えられます。

ずっと同じ状態でいると筋肉が強張ります。

負担からその傾向があるのであれば、帯状疱疹で痛みが出て、薬を飲んで寝ているのであれば、やはり動かないで寝ていること、が筋肉の硬さを生み、起きがけに動くと関節面や筋肉が痛むのではないかと思われます。

健康の駅「活」であれば、まずは、受診結果の確認をします。その上で、動きが悪そうな背部や腰などの関節面の動きを確認し、滑らかにし、寝方の指導をおこないます。

どういったところに通うかは、整体でも全国で統一された技術であるわけではないため残念ながら何とも言えません。

ご質問者様が、信用できると判断できるところに通われるのがいいかと思います。

違反報告

2011年7月15日 15時23分


東海カイロオステ院

腰痛の原因は、おそらく腰椎の前湾不足だと考えられます。

腰椎の前湾が少ないと、腰椎の横の筋肉が炎症を起こします。
場所としてはウエストの辺りになります。

腰椎の前湾不足の原因は枕です。
枕を頭にすると、腰椎の前湾は減少します。したがって朝腰が痛くなります。

解決策は、枕を首だけにして、頚椎に前湾が出来るように寝てください。
頚椎に前腕が出来ると、腰椎にも前湾が出来ます。
寝ているときに脊柱がSの字になっている事が大切です。

違反報告

2011年7月15日 14時16分


おそらく急性腰痛の状態でしょう。筋肉や関節の間に炎症が強く出ているときです。
痛みが出ているときは体のバランスが崩れ、それをかばうような動きになるので骨盤・背骨がゆがんだ格好にどうしてもなってしまいます。こちらには、リウマチでステロイド服用の人が来ています。

針治療、マッサージ骨盤調整を月に4~5回やっています。帯状疱疹の痛みが残っているひとは、過敏になっているのであまりマッサージできませんね。

違反報告

2011年7月15日 08時43分


そのような症状ならば、整体がいいと思います。
筋肉のバランスをとるような、身体の歪みなどとるようなところが
いいでしょう。
痛さの原因はみてみないとわからないですが。
ネットなどで詳細をみて、整体を探すといいでしょう!

違反報告

2011年7月14日 23時07分


楽みん

朝起きる時にひどく痛み、
体を動かすと楽になるということと、
ぎっくり腰を何度も経験されているようなので、
筋肉がかなり硬くなっていると思われます。
痛みはそのせいだと推測されます。

内科に相談しても埒が明かないと思いますよ。

まずは、布団が2枚だと体、特に腰が沈みこんでしまい、
腰痛の原因になりますので、
体にあった布団で、1枚にする事をお勧めします。

本当は、ちゃんとした(10万円以上する)マットレスがなおいいと思います。

それから信頼できる施術師に、体をもみほぐしてもらってください。

あと寝る前に必ずストレッチをして、全身の筋肉の緊張を、
少しでも和らげてみてください。

ただ、帯状疱疹がちょっと気になりますね・・・
肋間神経痛の疑いもあるかも?
これもストレッチで解消するかもしれません。

大変でしょうが、がんばってくださいね!

違反報告

2011年7月14日 17時24分


お礼コメント

早々な回答、ありがとうございます。
内科に相談しても埒が明かない、これは私も思います。
昨日受診しました整形外科で、「整形の見地からは筋肉としか言えないが、内臓の不具合の初期症状の可能性もあるから、今度の内科受診までに治らない様ならば、診てもらったほうが」というお話があったので。

楽みん様のおっしゃる通り、昨夜から布団を1枚敷きにし、ストレッチをしてから就寝してみましたところ、今朝は5分ほどで起き上がる事が出来るまでになりました。
丁寧な回答ばかりか、励ましのお言葉までありがとうございました!

2011年7月14日 18時58分

針灸整骨院カイロ整体をしています。根本的には、背骨骨盤のズレ、歪みがあります。 原因は普段の姿勢&柔らかい寝具=敷き布団二枚、マットレスです。レントゲンで異常無しとは、変形、骨折&カリエス&癌化をみていますがズレ、歪みはみていません。カイロプラクティック又は、整体の先生に行って背骨骨盤の矯正を受けて下さい。但し整体と言いながらマッサージをする所は駄目です。先ずは、羊毛敷き布団一枚で寝て、姿勢改善し治療して下さい。徐々に背筋力をつけて下さい。

違反報告

2011年7月14日 15時54分


お礼コメント

早々のお返事、ありがとうございます。
骨盤のズレや歪みは、自身でも感じております。感じつつも放置してしまっていたことを後悔している状態です。

レントゲンでの「異常なし」がズレや歪みを見ていないというのは、全く知りませんでした!要するに、病的見地からは問題ないよ~という事だったのですね。勉強になりました。

昨夜から布団を1枚敷きにし、軽いストレッチをして就寝したところ、今朝は5分程で起き上がる事ができたので、とりあえず応急処置ができていると言ったところでしょうか?

整体と言いながらマッサージをする所はダメなのですね?もう10年近く前になりますが、まさにそういった所へ行ってしまい、翌日から全く動けなくなり高熱が出て大変な思いをしてしまいました。
井上さまのご助言通り、そういった所は避ける様にしたいと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 19時48分

ハンズオンセラピージョウ

御推察の通り、私も筋肉のトラブルだと思います。

帯状疱疹の痛みを緩和するために、敷布団を2枚重ねにしているとのことですが、あまりに柔らかい敷布団やマットは、就寝中にお身体が沈む様な状態になります。
お身体の中で一番重量のある骨盤あたりが沈んで、脊柱全体が前湾してしまい、引いては肋椎が捻転するように歪んでしまう可能性が大です。

今回、肋椎の捻転変位にともない、肋間筋や背筋群が拘縮を起こしてしまい、痛みの原因となっている可能性が高いと推察します。

敷布団をやや固めのものに変えられることをお勧めしますが、帯状疱疹の痛みもあるので、ご自身で調整されてみられてはいかがでしょうか?

治療としては、肋椎や肩甲骨周辺の筋肉の調整が上手な先生を探して受療されるのがよいかと思います。

違反報告

2011年7月14日 15時19分


お礼コメント

早々に回答いただき、ありがとうございます。
昨夜より、布団を1枚敷きに戻し、整形外科でいただいたストレッチの冊子を早速実行してみたところ、今朝は5分程で起き上がる事が出来ました。
帯状疱疹の痛みの件までお気遣いくださいまして、ありがとうございます。帯状疱疹は右の腰~膝にかけてでしたので、とにかく柔らかくないと眠れない状態だったので2枚敷きにしたのですが、すでにほぼ痛みはありません。しかしながら、2枚敷きのふかふかがあまりに心地よく、そのままにしていたのがよくなかったのかもしれませんね、反省です。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時53分

『仙人掌』

筋筋膜性疼痛症候群(MPS)であると思われます。
一度、MPS研究会の医師の診察を受けてみてはいかかですか?
 
MPS研究会
 ↓ ↓
http://www.jmps.jp/


今回の症状をはじめ心因性の症状が多くみられます
三環系抗うつ薬が効きます
リリカも効きますが、少量では背中の痛みに効くかはわかりません。

いずれにせよ、痛みが続くようでしたら早めにMPS研究会の医師の診断を受けてみることをお勧めします。

費用もお安くすみます


違反報告

2011年7月14日 14時40分


お礼コメント

早々な回答、ありがとうございます。
MPS・MPS研究会。ともに初めて耳にした言葉ですが、こういった症候群があるのですね。
後程教えてくださったurl、拝見させていただきます!
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時48分

こんにちは、さつきさん
Relaxation Beauty Salon -La Maison Du Lovers-の宮崎と申します。

1 ぎっくり腰の経験。
2 帯状疱疹。

ぎっくり腰は完治しないと何度もなります。
睡眠障害・身体の変調でストレスとなります。

整体・鍼灸などオススメです。

各整体は身体の矯正など様々の治療が御座います。

鍼灸は局部の痛みを取り除くのは有効と言えます。

人によって合う合わない事がございます。

ぎっくり腰~坐骨神経痛なる方が御座います。
夏場より冬場になりますから治療をオススメ致します。

帯状疱疹は原因は様々ですが遺伝子の突然変異や過労やストレスが引き金で近年、若い方に症状が出る方が多く見られています。

地域によっては大きな病院など鍼灸もありますし、リハ科は、色々とストレッチなど無理なく教えてくれます。身体の負担にかからない運動も教えてくれますよ。

分からないことが御座いましたら遠慮無く申し上げて下さいね。

違反報告

2011年7月14日 14時20分


お礼コメント

宮崎さま、早々に回答くださいまして、ありがとうございます。
ぎっくり腰は、整形外科で「安静に」「飲み薬・湿布」のみの治療で、その後にリハビリ等もしておりません(勧められることもありませんでした)
整体・鍼灸、友人達からも経験談を聞いているのですが、おっしゃる通りに、こればかりはその人に合うか合わないか?の問題かと思うので、どこに行ったら良いだろう・・・と、今悩んでいる最中です。

そうですよね。今は夏ですが、これから寒い季節に向かうので、その前にきちんと元気な体を取り戻しておかないと、さらに悪化していきそうなので、まずはある程度痛みをなくしてから、整体等受けてみようと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時45分

気功整体あなん

さつきさん大変ですね。
ご住所も本名も解らないままの遠隔診断ですので、
全くあたらないかもしれませんが・・・
噛みあわせ等も良くないかもしれないですね。

最初の治療ポイントは、右足立方骨。(ネットでお調べください)
右側(体の外の方へ横に強めに押してみてください)
この段階で
噛み合わせが変化していれば成功です。
(100%中何%かはわかりませんが)

その後に
頚椎1番(耳の下)をマッサージしながら
首が全方向に動くように360度前後左右
動かしてみてください。

遠隔診断なのでここまでしか出ません。

多少でも効果があったら。

顎関節症・口の中の痛み 人にまかせず自分で良くする!―どこに行っても良くならない (あなた研究―自分研究マンガ版・自分で治すシリーズ)  伊東聖鎬著

ここに全国の歯科医さんが載っています。
(歯医者さんですが全身症状を診ます)
連絡していってみるのも手だと思います。

ありがとうございました。

違反報告

2011年7月14日 13時54分


お礼コメント

早々に回答くださいまして、ありがとうございます。
噛み合わせ、非常に良くないと思います。
奥歯の治療の際に、ブリッジ状態で詰めて?かぶせて?おりますので、どうしても逆側だけを使ってしまいがちです。
まずはあなんさんが教えてくださった方法(後程ネットで調べてみます)を試し、その後、今年はまだ定期検査に行っていないので、歯医者にも行ってみようと思います。
本件とは全く関係ありませんが、赤ちゃん可愛いですね。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時39分

ボディケアルーム いきいき

今回の痛みの原因は、疲れ・ストレスが体に溜り過ぎてでている症状だと思います。
症状は、「痛みは、体の背面。4月に帯状疱疹。酷い肩こりと首のこり。自己免疫疾患(難病)で、ステロイド服用中。」で、どれも疲れ・ストレスが原因で血行も悪く起こっているものと思います。
症状の内容からみますと、普段の姿勢が猫背または猫背気味からきていると思いますので猫背の改善方法を一度試してください。

私は、1年前までは猫背でした。(猫背約40年間、事務職37年間勤務)
猫背のときには、慢性的な肩こり、腰痛、背中の痛み、頭痛、胸痛、膝痛もありました。
猫背が改善されると疲れにくく、動きやすくなりました。
見た目がよくなりました。
首・肩・背中・腰の凝りが改善し背筋が綺麗に伸びるようになりました。
前側の胸も開き、呼吸がしやすくなり、胸のラインがすっきりしました。
前屈みから開放されお腹も圧迫されることもなくなりました。
お腹も意識して引いているせいかお腹の筋肉にも力が付き、お腹があまり前に出なくなりました。
猫背のときには、慢性的な肩こり、腰痛、背中の痛み、頭痛、胸痛、膝痛に悩まされました。
その他にも、姿勢の悪さからくるいろいろな症状がありましたが改善しています。

是非、試してみてください。

猫背の原因・改善方法は、
1、姿勢の悪さからきています。
・体の「前側」と「後ろ側」の筋肉の使い方のバランスが乱れています。
・体の「前側の筋肉」は、前屈みのために力が抜けた状態で体を起こす筋肉が衰えています。
・体の 「後ろ側の筋肉」は、常に前側に伸ばされ筋肉がこわばっています。
普段、正しい姿勢を心がけ、体の「前・後の筋肉」をバランスよく使うように心がけてください。
膝を伸ばし、お腹を引いて、お尻を締めて、腰・背中を伸ばし、体を起こし、頭を上げてください。
最初は疲れますが、意識で体を後ろに起こしてください。
意識して、正しい姿勢を心がけるだけでも、腹筋・背筋に支える力がついてきます。
(注意)…①椅子に座った時も、お腹を引いて、上半身を起こしてください。
座高が高くなりますが、割りきってください。
②普段、頭を起こして正面を向く習慣をつけてください。
視界が広がり遠くまでを見ることもでき、目にもよいようです。
特に、膝を伸ばすこと、頭を起こし遠くまで見る習慣がお勧めです。

2、頭・首が前にでている、体の後ろ側の筋肉がこわばっている場合には、
・姿勢が悪いために頭を体の「後ろ側の筋肉」の首・肩・背中等で支えるために体の後ろ側の筋肉が凝っています。
・首・肩・背中・腰にかなりの筋肉の凝りがあります。。
・筋肉の凝りで体の「前側の筋肉」の胸の筋肉にも凝りがあり上半身が、前にすぼみ起こしにくくなっています。
筋肉の改善に軽いストレッチ、筋肉を温めてこの凝りを改善してみてください。
首・肩等の筋肉がやわらかくなれば顎が伸びて顔が上がり、首も伸び、上がった肩も下がり、胸も広がり猫背も変わってきます。

筋肉のコリの改善方法
①首・肩・腕・腰などを優しくもんでみてください。
②首・肩・肩甲骨周りに凝りがありますから蒸しタオル(ビニール袋に入れる)等で温めてください。
私は、電子レンジで温めるタイプのものを繰り返し使用しています。
他に、体の気になるところも温めてください。
体が、ポカポカしてリラックスでき、血行も良くなり筋肉の凝りが改善します。
③入浴、軽いストレッチもお勧めです。
④水分も多めに摂ってください。(一緒にとりますと血行がよくなります。)

その他
体の凝りが取れない時には、お近くのマッサージ・リラクゼーション等のお店で体のケアを受けてみたらと思います。
体の筋肉の凝り・ゆがみが改善され、血行も良くなり早く猫背が改善されると思います。
体の揉みほぐしは、弱めの揉みがお勧めです。

(アドバイス )
首から背中、腰の筋肉のこわばりがある場合には、専門家に筋肉の凝り・ゆがみの施術を受けることをお勧めします。
その後に、正しい姿勢を心がけ、体の「前・後の筋肉」をバランスよく使うように心がけいただいた方が早く改善すると思います。

以上の方法を試してみてください。

早く症状が改善することを願っています。

ボディケアルームいきいき 秋山
東京都千代田区飯田橋1-9-6
TEL:03(6272)9433
URL:http://www.room-ikiiki.com/




違反報告

2011年7月14日 13時46分


お礼コメント

早々のご回答、そしてたくさんの説明ありがとうございます。
いきいき様に、私の体格(?)までわかってしまうとは!驚きです。
おっしゃる通りに、私は少々猫背気味です。
現在は162センチと、さほど高身長とは言えない身長ですが、小学生の頃にすでに157センチあったため、周りから「大きいよね~」と言われるのが嫌でたまらなく、中学に上がる頃から、猫背気味になっていました。

いきいき様の体験談は、まさに現在の私そのもので驚きました。
その猫背の改善方法からはじまり、数々のアドバイス。非常にためになりました。掲示板でこうして無料で伺ってしまうのが、申し訳ないです。。。
一度ついてしまった癖を直していく事は、容易ではないと思いますが、こうして親身にご回答くださったいきいき様のお気遣いを無駄にしない様に、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時33分

お礼コメント

いきいき様ではなく、秋山様でしたね(汗)
大変失礼致しました!

2011年7月14日 19時49分

スパインハウス カイロプラクティック大井町

こんにちは、スパインハウスカイロプラクティック大井町と申します!

レントゲンで骨に異常が無ければ、筋肉と言われてしまうことはよくありますよね。

しかし、筋肉が原因で痛みが出る場合は、筋肉を使った後、つまり夕方になってから痛みが増悪してくるが一般的です。

では、起床時の痛みで徐々に動かせるようになるような場合はどのようなことが考えられるか?もちろん検査してみなければハッキリとは答えられませんが、骨ではなく背骨の間にある関節の問題たと思います。

朝起きた時、身体を何時間も動かしていないため、背骨はこわばった状態にあります。それを動かそうとすることで痛みが出ていると考えられます。
正常な状態であれば問題なく動けるのですが、疲れがたまっていたり、椎間板に負担をかける姿勢を長時間とっている人などは、これだけで動けないほどの痛みが出ることがあるのです。

この状態をしっかりと鑑別して、施術できる治療院があればそこに行かれることをお勧めします。もちろん私どもの治療院でも施術できます。

違反報告

2011年7月14日 13時12分


お礼コメント

早々な返信いただきまして、ありがとうございます。
レントゲンで異常がなければ筋肉。まさにそうですよね。今迄にも腰痛で通院しても「骨には異常ありません。筋肉か筋違いでしょう。飲み薬・湿布」コースは、何度か経験しております。
大井町さまのおっしゃる通り、朝起きた時のバリバリ感は相当なもので。帯状疱疹で相当エネルギー消費をし、筋肉が落ちまくった自覚がありますので、関節を含めきちんと治療していただけるところを・・・と思っております。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時25分

からだ快福院みのる

カラダをみてみないことには ハッキリ言えませんが
 今 書いてあるのを読んだ感じでは 腰、背中の筋肉が弛緩し過ぎを
疑っています。

ベッドで寝てられたりしていませんか?
 ギックリ腰にも なられてるので 骨盤の歪みと筋肉の弛緩し過ぎかと
考えます。 筋肉の緩みを解消する体操を教えますよ。

違反報告

2011年7月14日 12時31分


お礼コメント

みのる様、早々の回答ありがとうございます。
筋肉が弛緩しすぎ・・・ですか!硬くなるばかりか、緩くなりすぎてもこういった症状が起きる可能性があるのですね!

寝ているのは布団ですが、スレッドに書きました様に、帯状疱疹時より敷き布団を2枚重ねにして寝ていたので、まさにおっしゃる通りにベッドで寝ている心地でした。

近所でしたら、ぜひ筋肉の緩みの解消方法を伺ってみたい!と思うものの、飛行機に乗っていかねば・・・なのが残念です。ネットで少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時19分

自然療法整体療術院ときわ台健康堂

  文面からの推測では普通の腰痛ではありません。原因は、ぎっくり腰・ヘルニア・帯状疱疹・内臓疾患・免疫疾患…と探っていかねばなりませんので、診断の為に患者さんを見てみる必要があります。いずれの場合であっても当院ではすべて改善できると思います。
           自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明

違反報告

2011年7月14日 12時25分


お礼コメント

早々なご回答、ありがとうございます。
そうですね。今まで腰痛は何度か経験してきましたが、ここまで広範囲に一度に痛くなった経験はなかったので、普通の腰痛ではないですよね。
皆さまが助言してくださった、布団の1枚敷きと軽いストレッチで、今日はかなり楽に過ごせておりますので、痛みが落ち着いたら色々な方面から診ていただこうと思っております。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時14分

元気のツボ整体研究所

腰や背中など個々に悪いところがあるようですが

全身の体液循環の流れに問題があると思います。

全身の体液循環が悪いときは

まずは足(足裏やふくらはぎ)の状態をよくすることが大事であります。

治療院へ行かれるなら

足ツボやリフレクソロジーがよいのではないでしょうか?

また、セルフケアーであれば

足湯や青竹踏みがよろしいかと思います。

樹液シートも効果あります。


全身の体液循環が悪くなる原因は多くありますが

4月に帯状疱疹をやられているとのことなので

強いストレスが内在してるように思います。

もし、そうであれば「瞑想」を

朝晩やってみてはいかがでしょうか?

精神の緊張、身体の緊張

両方に効果あります。

家で手軽にやるのであれば

「始めよう。瞑想」という文庫本がありますので

そちらを購読していただき実践することを

ススメさせていただきたいと思います。

安い本ですが、実践も簡単にできますし

効果も十分に感じられるものです。


試す価値はあると思います。お大事に。

違反報告

2011年7月14日 11時57分


お礼コメント

早々にお返事くださいまして、ありがとうございます。
体液循環!そうですね、体はつながっていて液は循環するわけですから、停滞してしまえば、不具合が出て当然なのですよね。

足ツボは、もともと冷え症なため、就寝前に毎日欠かさず(毎日やって良いのかどうかは分かりませんが)押してさすって・・・としていましたが、ふくらはぎは蚊帳の外でした。

瞑想は、おそらく私の性格からは、ほど遠い位置に存在しているものの様に思えます(気が短く、なんでもちゃっちゃと済ませたい)
そういう非日常な時間を作る事は、リラックスにもつながっていき、心身共に良い影響を与えてくれそうですね。
素敵な助言、ありがとうございました!

2011年7月14日 18時11分

基本的に、整体を受けた方がいいですね。骨盤の歪みは科rだ船体の不調につながりますからね。

肩こり・腰痛がひどい方は時々そのようなことが起こります。
「私も昨年プールで泳いでるときになりました。(泣く)
おそらく
筋肉通の一種だと思われます。ぎっくり腰も何度かされているようですね。  その時治療のほうはシッカリとされたのでしょうか?

身体をねじる・背伸びをして、頭の上で両指を握り左右に軽く倒すなどの、軽いストレッチで様子を見られてもいいのではないでしょうか?

お薬も服用されているようですので、作用 副作用の方も病院に聞かれた方がいいと思います。

布団を二枚重ねの様ですが、柔らかすぎても硬すぎても腰や肩に来ます。
あと枕の高さでも首 方の凝りにつながります。

痛みは、とても辛いものですものね。お大事に・・・・

違反報告

2011年7月14日 11時46分


追加コメント

すみません 誤字がありました。
肩の凝りにつながります・・・・です。

2011年7月14日 11時49分

お礼コメント

早々の回答、お気遣いありがとうございました。
花さまご自身もプールで・・・ですか!私は単純に「の~び~」とした時に、そのまま固まってしまった事が以前にありました(今、お話を伺って思い出しました)
ぎっくり腰に関しては、整形外科に通院して終了してしまったので、いわゆる「飲み薬・湿布」だけでした。
やはり、過去からの積み重ねもあったのかと思います、反省です。。。

昨夜より布団を1枚敷きにし、ストレッチをして就寝しましたところ、今朝は5分ほどで起き上がる事が出来ました。
今日は日中もやはり体が軽くなった感じがして、本能なのか?「伸びたい!」という感じで、何度も伸びています。

薬は現在、リリカとステロイドの他にも、4種類飲んでおります。来週内科受診ですので、その際に主治医に話してみたいと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 18時04分

ボディケアサロンRose

それって辛いですよね。私も2日前にあなたと同じ症状方脱出したところです。
背中と肩甲骨周辺、ことに肩甲骨の外転を担当する棘上筋肉を緩めてほぐくして貰って下さい。あと広背神経(背中の神経)からくる肋間神経痛が肋骨周辺に来ていると思います。ズキズキちくちくと痛いですよね。肋間筋も肋骨の間の小さな筋肉ですが、女性は本当によく凝っています。気長に肋間筋も解して貰って下さい。
 まるで違う身体を貰ったように、嘘のように楽になります。

違反報告

2011年7月14日 11時36分


お礼コメント

早々のコメントくださいまして、ありがとうございました。
やはり筋肉を緩めてほぐす・・・これが大事なのですね。
リフレクソロジーはたまに行くのですが、その時にいつも「脇の辺りから胸にかけてのコリがすごいですよね」と言われるので、そちらも併せてケアしていただけるようにしてみます。
ありがとうございました!

2011年7月14日 17時52分

さぞかしお辛いようで、お察しします。

帯状疱疹ということで、できるだけ動かないような寝方が癖になってしまったのかもしれません。
骨に異常がないならば、筋肉が硬直していると考えられるので、ご自身でできることはストレッチが一番効果的ではと思います。

他の先生もおっしゃったように、布団を1枚にするのも良いと思います。

筋肉が硬くなると血流が悪く、体温が下がり、免疫力が下がると言われているので、まずは筋肉をほぐすため無理のないストレッチを試みてください。

違反報告

2011年7月14日 11時16分


お礼コメント

早々に回答くださいまして、ありがとうございました。
帯状疱疹は、当初右の腰が非常に痛くなり、その後右の膝までの範囲でしたので、おっしゃる通りに常に同じ様な体勢で寝る・座る癖がついてしまっていました。
昨夜、整形外科でいただいた冊子のストレッチをし、布団を1枚敷きにしてみたところ、今朝は5分ほどで起き上がる事が出来ました。やはり筋肉の硬直があったのかな・・・と思っていたところです。

筋肉が硬くなる事で、体温低下や免疫力低下が起こるとは!これ以上免疫力下がったら大変なので、まずはおっしゃる様に筋肉に負担がかかりすぎないストレッチをしたいと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 17時49分

まほろば骨格調整

筋肉がこわばるのは骨が歪んでいるため、それをさせようと常に緊張するからです。
肩甲骨が痛いということは、肩甲骨と関連する側頭骨にも歪みがあると考えられます。
帯状疱疹があったとのことで、
2番ライン(頭蓋骨、頸椎、胸椎、腰椎の2番、および関連する骨)に歪みがあると
考えられます。
骨の歪みを正しく直すことで症状は改善します。
お近くのHSTI骨格調整へご相談いただければと思います。
http://www.hstp.org/

違反報告

2011年7月14日 11時03分


お礼コメント

早々にご回答ありがとうございます。
筋肉がこわばる理由が、骨に歪みがある・・・という事があるのですね!考えた事もありませんでしたので、目から鱗です。
教えてくださったurl、後程拝見させていただこうと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 17時43分

おはようございます鶴田と申します。痛みは大変の様ですね・・・早速、回答ですが質問の内容から想像しての判断になります。整形病院で異状がないとの事なので筋肉、筋に原因があると思われますので最寄りの整体等に行かれてるのが良いと思います。またステロイドの服用は思わぬ副作用を引き起こす場合もありますので内科の診察も受けられた方がより確実に原因がわかると思います。季節的にも痛みが辛い時季ですのでお大事にして下さい。

違反報告

2011年7月14日 11時01分


お礼コメント

鶴田様。早々のお返事ありがとうございました。
昨夜、布団を1枚敷きにし、ストレッチをしてから布団に入ったところ、今朝は5分で起き上がる事が出来ました。やはり筋肉や筋の可能性が高そうですよね。
ステロイドの服用に関しましては、内科医と相談・検査をしつつ、増減している状態であることと、信頼できるなんでも話せる医師なので、来週受診した際に話しをしてみようと思います。お気遣いありがとうございました!
痛みが少しおさまってきたら、整体への通院をしてみます。

2011年7月14日 17時40分

朝おきられた時に痛みがありその後だんだんと痛みが和らぐとの事ですのでやはり筋肉の緊張によるもだと思われます。またぎっくり腰を何度も繰り返していることの事ですので一度、整体院で骨盤と背骨を調整してもらってください。普段のご自分の生活で行うことは無理のない程度の軽いストレッチを行うことと寝具を2枚がさねをしているとの事ですので1枚にする事、なるべく硬めの寝具で寝返りのうちやすいものを選ばれることをお勧めします

違反報告

2011年7月14日 08時44分


お礼コメント

早々に回答くださいまして、ありがとうございました。
昨夜より布団を1枚敷きにし、寝る前に整形外科でいただいたストレッチの冊子を実行してみたところ、今朝は5分ほどで起き上がる事が出来ました!
おっしゃる通り、しばらくは無理のない軽めなストレッチをし、痛みが落ち着いてきましたら、整体等への通院をしようと思います。
ありがとうございました!

2011年7月14日 17時35分