教えて掲示板の質問

「耳の閉塞感と頭の締め付け感が強い」に関する質問

  • 受付終了

セントレアさん

先日も投稿したばかりのばかたけです。

膝の調子は、紙1枚ずつくらいですが、回復しつつあるように思えます。

頭の締め付け感が、最近になって、強くなってきました。これは、時々、物事を深くかんがえすぎたりすると、起こりますが、平成6年から続いています。

今、通院している整体院で、尋ねたら、眼鏡のフレームのあとが、左右のこめかみ
のとこにあるから眼鏡調整すれば治ります。と言われました。
しかし、あとが残っていても、締め付けないときもありますので、納得がいかない
です。

耳の閉塞感は、膝痛がはじまった3年前から、時々おこります。
耳鼻科でみてもらっても、原因はわからないといわれました。

脈も頻脈があり、昨年7月にめまいで救急搬送されたときに、心エコーなど循環器検査を
しましたが、異常がなく、そのときの救急医も原因がわからず悩んでいました。

私自身、臨床検査技師という医療従事者ですが、自律神経が乱れている感じも
します。

如何なものですか?

それと、今の整体院で、観察していますが、診療録のような記録をされていない
感じがしますが、医療とくに病院、診療所などの医療機関では、義務づけられて
いますが、整体院などの民間施設では、どうですか?

違反報告

2016年9月4日 22時58分

教えて掲示板の回答

石川整体塾

お答えします。今通院している整形外科では原因はわからないのでしょう。分からないのに指示するのは私には理解できませんね。首と胃の関係は医学では分かりません。残念ですが...私はその症状は特別に難しいとは思いません。あなたのようにお医者様から「治らない」と言われた方を多く診ましたが体を診れば簡単に改善する症例がほとんどです。お医者様が仰られるように医学では解明できていないのが一般の症例に多いのです。無理に動かせとは言っていません。動かすことで首の硬い血液の流れが悪いところが少しずつ改善すると思います。頭骨のズレはすぐに改善できるものですよ・ 

違反報告

2016年9月9日 14時05分


お礼コメント

石川先生、ご多忙中、いつもありがとうございます。

今は、整形外科には通っていなくて、アクティベータメソッドを用いたカイロをしてくれる整体院です。

まあ、私も、臨床検査技師で、ずっと検査しかしていなかったですが、自分が
膝痛になって、医学だけではわからない症状があるのだなと思っています。

耳の閉塞感に関してですが、耳鼻科では「内リンパ水腫」の疑いと言われましたが
先ほど、自分で、調べたら、頭蓋骨のズレで、リンパ液が脊髄に流れず、耳の中に
溜まってしまうのかなと推測し、それが頭の締め付けにも関係するのかなとも
思いました。

2016年9月9日 16時08分

石川整体塾

石川整体塾です。私の回答は本来のあなたの質問からそれていたので耳と頭に関する私の診方を述べます。症状の原因は頭骨のズレと考えます。内耳を流れる体液がズレにより流れ出る穴をふせがれて内耳にたった圧によるものでしょう。さらにズレの原因としては胃や十二指腸が考えられます。それが改善すれば症状は治まるでしょう。首の運動も軽くするといいですね。

違反報告

2016年9月9日 11時49分


お礼コメント

石川先生、早速のコメントありがとうございます。

頭骨のズレと胃、十二指腸とどのように関係ありますか?

首の運動ですが、今の施術しているところで、首は、マッサージとか運動とかしてはいけない場所ですと言われました。
ですので、一昨日も、綿棒を介して、電気マッサージをされました。

2016年9月9日 12時04分

カイロプラクティック院に行って、自律神経のアンバランスを改善して貰ってもらってください。更に、頭蓋骨(とうがいこつ)にアプローチして貰ってください。症状は改善すると思います。ただし、力量のあるカイロプラクティック療法・治療専門院に行かないと、ダメだと思います。

違反報告

2016年9月8日 17時50分


お礼コメント

早速のコメントありがとうございます。

一応、今、通っているところは、アクティベータメソッドを用いたカイロをしてもらって
います。

ただ、昨日も施術してもらったのですが、これで4回ですが、施術日によって
効果があるときと、違和感が残る日とバラバラで、昨日の施術後も違和感が
残った状態で、今も違和感があります。

施術の方は、アドバイスとして、家では、椅子に座っているときは、背筋を
伸ばしていてくださいと言われるだけです。

施術するときも、説明がなく、アクティベータをやられます。

2016年9月8日 20時00分

石川整体塾

再度の回答です。食事中の水分と果物は問題無いようですね。食間の水分は大切ですからしっかり飲むと良いですね。大腸はいかがですか?食事だけでなく心配性も大腸の働きに影響がでますので参考にしてください。痛みの位によりりある程度原因は特定できますが体を診ないと難しいですね。お大事に!

違反報告

2016年9月7日 14時02分


お礼コメント

またまたご多忙中ありがとうございます。

今、膝痛で仕事していないので、将来のことが、心配でたまりません。

耳の締め付けや頭の締め付けが苦痛なので、それが心配です。
まあ、命には別状はないので、いいとは思いますが。

2016年9月7日 19時54分

石川整体塾

回答への質問があったのでお答えします。食事中の水分は水、お茶類、お酒ビール等胃液を薄めるものは個人差はありますが約400cc位と思います。日本では元々食事中は水を取らないという教えがあったと言う方が多くおられます。食後にゲップが出るようであれば取りすぎと考えて下さい。お医者様はゲップは食事中に空気を飲み込むからと説明されます。なお果物も水分と考えて下さい。

違反報告

2016年9月7日 11時16分


お礼コメント

ご多忙中のところ、早速の回答ありがとうございます。

私、食事中は、いくら飲んでもコーヒーカップに2杯くらいしか
飲まないです。
果物は、朝、バナナ1本しか食べないです。

軽い糖尿病があるので、果物の果糖も良くないので、控えています。

飲み物は、糖尿病もあるせいかわかりませんが、喉が良く渇くので、ぺっどボトルの水を少しずつ飲んでいます。

2016年9月7日 11時24分

からだメンテナンス・エムズ

こんにちは。

実際に診て見ないとわかりませんが、

耳の件ですが、膝と顎関節が関係するので
その辺りで耳にも影響が出ているのかもしれません。

病院での検査で異常が出ていないのは良かったですが、
その分、何が原因しているのかが気になりますね。

先ずは、こちらを参考にして下さい。
http://gamon.co.jp/

当院でも取り入れていますが、お役にたてると思いますヨ。

違反報告

2016年9月6日 18時22分


お礼コメント

早速のコメントありがとうございます。

膝と顎関節、耳に関係があるのですか。
なんか自律神経にも関係していそうな感じですね。

URLを参考にさせていただきたいと思います。

2016年9月6日 19時58分

石川整体塾

お答えします。ひざ痛の多くは食事と関係しています。最近多いのが食事中の水分の取りすぎによる消化不良から起こるものです。胃や小腸に負担がかかっています。もう一つが大腸が原因の症状です。その他には肝機能の低下からおこるものがあります。医療関係者ですからその面からご自身で取り組まれたら良いでしょう。頭の症状は様々な事から精神的にストレスを感じ、胃のつかれから起きていると私は考えます。詳しくは体を診ないと言えません。質問があれば携 帯に
、、、080-5319-7650  私は記録は詳しく取りません。体はすぐに変わりますから、、、

違反報告

2016年9月6日 14時05分


お礼コメント

早速のコメントありがとうございます。

水分の取りすぎというのは、どの程度だと取りすぎになるのですか?

2016年9月6日 19時50分

東海カイロオステ院

こんにちは、自律神経専門 東海カイロオステ院
院長の原良幸でございます。

耳の閉塞感と頭の締め付け感は、自律神経の異常の時に見られる典型的な症状です。

間違っても眼鏡の調整で治ることはありません。
締め付け感があるときと無い時があるのは、眼鏡が原因ではない証拠ですね。

診療録のついては、義務はありませんので
初回と、以降変化があったときには記録しています。
 

違反報告

2016年9月6日 13時09分


お礼コメント

早速のコメントありがとうございます。

やはり、自律神経ですね。
頻脈、高音性難聴もありますが、関係しているのですかね?

診療録の件は、理解いたしました。

2016年9月6日 19時47分

しもがき施術院

私のような民間施設では、保健所の管轄ではないので、診療記録の義務はありません。しかし、最低限の記録を取るのが普通です。では質問である「耳の閉塞感と頭の締め付け感」ですが、頭蓋骨の内圧が高くなって起きていると思われます。その理由としては、体液の循環が悪くて、組織の酸化、委縮があると思います。脳髄液、骨髄液や血液、リンパの循環が悪くなることで締め付け感が増していると思われます。こめかみの筋肉(主に側頭筋)は噛む時の筋肉(咬筋)と連動しますので、顎関節の委縮もあると思います。いずれにしても、頭蓋骨と顎関節、頸椎の矯正で内圧が下がれば、良くなると思いますよ。

違反報告

2016年9月5日 22時44分


お礼コメント

早速のコメントありがとうございました。
診療記録は、毎日毎日状態が変わるので、それにあわせて施術すればいいです
から、最低限の記録でいいわけですね。

内圧は、どうやって下げるのですか?歪み調整だけで下げることが可能ですか?

でも、身体全体の歪みを調整すれば下がりますか?

また、内圧が上がりすぎたらどうなるのですか?

2016年9月5日 23時46分

自然療法整体療術院ときわ台健康堂

診療録は整体院などの民間施設では、どうですか?→ 整体院は自由診療ですので形態も様々です。癒し系整体院では施術記録は撮る必要がないので病院のカルテのようなものはありません。来客万人万様、毎回同じ施術をします。
参考治験例: 霊障編
http://www.geocities.jp/hsclinc39/reisho/reisho.html
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明

違反報告

2016年9月5日 17時25分


お礼コメント

早速のコメント、前回に引き続き、ありがとうございます。

URLを参考にしたいと思います。

2016年9月5日 19時39分

プライマリーカイロプラクティック

こんにちは、プライマリーカイロプラクティック院長の倉田です。

整体は医療機関ではないので、カルテなどの義務はありません。
なので、院長の方針次第になります。
ただ、本気で取り組んでいる所は大抵記録しているはずです。

私は、そこの整体院は知識もやる気も欠如していると思いますので、
他へ行ったほうがよろしいと思います。
メガネが締めつけるから頭がしめつけられているとか、
完全に素人の発言です。


耳の閉塞感は、首にある耳の自律神経と血管が
強い圧迫を受けて起こしていると思います。
首と肩の筋肉が相当硬いはずです。
めまいも同じで、内耳の自律神経の圧迫が原因だと思います。

ということは、骨盤・背骨・肩甲骨・肋骨も
ゆがんでしまって正常な位置ではないはずです。


脈の異常は、胸椎にある心臓・肺などの循環器関係の
自律神経が強い圧迫を受けると起こしやすいです。


頭の締め付けは、硬くなりすぎた首と肩の筋肉に
頭蓋骨周りの筋肉が強く引っ張られて過緊張している
せいだと思います。

違反報告

2016年9月5日 16時21分


お礼コメント

早速のコメントありがとうございます。
現代医学はまだわからないことばかりですね。

>耳の閉塞感は、首にある耳の自律神経と血管が
強い圧迫を受けて起こしていると思います。
首と肩の筋肉が相当硬いはずです。
めまいも同じで、内耳の自律神経の圧迫が原因だと思います。

 去年、めまいのときや、閉塞感のとき、どうして臨床医は、自律神経と
関係があるよと指摘しなかったのですかね?

ほかのところに変わるにしても、膝を治してからにしようと思っています。

というのも、アクティベータという素晴らしい調整器で、骨盤、背骨、肩甲骨などの
神経の乱れを治していると思います。

2016年9月5日 19時36分