教えて掲示板の質問
「胃腸障害と胸椎の圧痛」に関する質問
- 受付終了
myumyuforeverさん
私は3年前から原因不明の胃腸障害を持っています。
心療内科と鍼灸整骨院に通っていますがなかなか治りませんでとても困っています。
以前、知人に「背骨(特に胸椎あたり)に圧痛があれば、交感神経が働きすぎていて胃腸障害になることがある」と聞きました。
そこを触ると確かに圧痛がありました。この圧痛はどうすれば解消できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2010年11月8日 19時53分
教えて掲示板の回答
心療法院
当院では以前から内臓の蓄積物を直接抜く施術をおこなっています、、胃腸障害は内臓の下垂をまず治し、そのうえで蓄積物を抜いていきます、さすればそのばで内臓が劇的に柔らかくなりそのばで症状が消失します、この治療で1000人以上の方が改善しているので気軽にお問い合わせください
2010年11月26日 22時21分
胃腸など内臓の組織の具合が悪いと、体表部に
圧痛がおこり、やがて脊椎に変異を起こすことが
あります。
また反対に、脊椎に変異が起こると、脊椎神経が
影響を受け、その支配下にある胃腸など内臓は
正常な働きができにくくなります。
たとえば、脊椎の4~10の左側と11の右側を触って
圧痛があるのなら、胃腸障害と関係があります。
圧痛は表層部の筋肉のコリが原因ならば、母指圧で
痛みを和らげる事が出来ますが、脊椎にずれが
ある場合は矯正が必要になってきます。
いずれにせよ、骨格矯正までできる治療院へ行かれた
方がいいのではないかと思われます。
2010年11月14日 16時57分
至誠庵
こんにちは。
圧痛箇所の処理は、ゴルフボールがその箇所にあたるようにして寝転んでいれば緩んで来ますが、胃の不具合の内臓体壁反射ですので、すぐにまた痛み出します。
整体・カイロで堆骨の矯正をして神経伝達を整えて、胃腸の機能を取り戻して、それを維持するのが得策かと思います。
2010年11月12日 10時54分
昭和町カイロプラクティック院
原因不明と言うことは、お医者にてあらゆる検査を終了した結果と
推定してお答えいたします。
胃腸障害とはどの程度の症状なのでしょうか?
下痢便秘やガスが溜まりやすい等のしょうじょうなのか、もしくは
便に血が混じる等の重症なのでしょうか?
胃腸は特にストレスに直結しています。
初期の症状であれば”気にしない”
”暴飲暴食をやめる””肉や甘いものを控える””薬をやめる”
等で症状が軽減する事があります。
お試しください。
圧痛の解消は専門家ではないと難しいです。
お近くの整体・カイロプラクティック・オステオパシー等の内臓を
調整できる専門家を探して通院されることをお勧めします。
また、圧痛が治ったからと言って胃腸が治るものとは
限りませんし、胃腸が悪いから圧痛があるとも限りません。
症状が重症以外のものでしたら、節制しながら
気にしないでおおらかに生活することをお勧めします。
2010年11月10日 16時17分
みたか北口総合整体院
胸椎は元々後彎といって、滑らかに後ろに丸まった形をしています。
これは重要な臓器を守ったり、安定した場所に位置付けたりする目的があるため、もしも胸椎のカーブが崩れる(一般には後ろへのカーブがなくなる)と、臓器は下へ下がりやすくなり、胃腸を圧迫し機能が低下してしまう方は割と多くいらっしゃいます。
胸椎に圧痛がある場合、この胸椎のカーブが崩れている可能性がありますが、一番重要なのは何故胸椎のカーブが崩れたかという原因を明らかにする事です。
直接背中をぶつけたり、極度にそらせたりする姿勢があったなら直接胸椎を調整したほうが良い場合があります。
もし上記のような事柄がなければ、日常の姿勢で頸椎や腰椎が丸まっていると、そのバランスを取り戻すために胸椎をそらさなければならなくなり、カーブが崩れます。
この場合調整は胸椎に行っても、その場はよくても原因が解決されていないので、すぐ戻ってしまい無駄な通院を繰り返すことになります。
原因となる頸椎や腰椎のバランスを調整し、悪くならないような生活習慣の見直しが不可欠になります。
また骨格や筋のバランスにばかり目をとらわれていても良くならない場合も多く、もしあなたが体質的、栄養的なものにも原因がある場合、それも解決していかなければなりません。例えば
冷え
低血圧
低体温
筋肉量が少なめ
元ぜんそく
アレルギー体質
良い脂質を摂取してない
良いタンパク質を摂取していない
水分が不足している
ビタミンが不足している
ミネラルが不足している
など
そういった細胞レベルの体質も根本にある場合
適切なアドバイスをしてくれる栄養のプロに
カウンセリングを受けると良いでしょう
2010年11月10日 15時54分
自然治癒力研究所みらい
いろいろな専門家の先生から書き込みがあり、参考にされたと思います。
私の受け止め方を書かせていただきますと、圧痛のみで判断はできませんが、ズレによる圧痛とした場合は、そのズレの原因を治す必要があります。
ズレを引き起こすのは、ストレスによる筋肉の緊張
私生活の姿勢による筋肉の緊張
などが考えられます。
胃腸障害なども同様の原因も考えなくてはなりません。
圧痛のみを治そうとするのではなく、身体全体と心の治療を含めた治療が必要と思われます。
お近くの治療院で、しっかりとお話をされ、納得のいく治療を受けられることをお勧めします。
2010年11月10日 13時54分
秋山指圧整体治療院
はじめまして、3年とは長いですね。
私のところでは、この胸椎7.8.9.あたりを正常な状態になるように、たたき出して治しま
す。また胸椎がずれていると言う事は、肝心要の骨盤もずれているので、まず骨盤か
ら治していかないと、ようは全身を治さないといけないものと思いす。
何処の、カイロや整体でも治せるというものでもないと思いますので、その治療所に行
ってまず話を聞いてから治療を受けたら良いと思います。
おだいじに。
2010年11月10日 02時02分
東洋式整体 すずらん療術院
胃腸障害の原因についてやはり、その多くは、ストレス
ストレスの種類に関して考えると文面を見る段階であれば、骨格の歪みによるものと捉えます
確かに、その通りでもあるのと、圧痛ポイントがあるのも考えれば処置の方法は充分に当方の想定範囲内にあります。
しかし、自身で行なうのは困難です。あるいは、腰痛に発展している場合やこれが、腎臓などへの影響にもつながっている
他の症状も出ているのであれば、食生活の見直しも重要になります。
たとえば、お酒が強いから・・・・弱いから・・・・というような量の問題ではなく、代謝力の問題でもあります。
まずは、胃腸の痛みの原因であると考えられる交換神経からの影響を診ていくことと
筋肉の代謝力を高めていくことを考えていく中で食事、運動、姿勢などについて診ていければと考えます。
2010年11月9日 20時45分
東洋式整体 すずらん療術院
胃腸障害の原因について
やはり、その多くは、ストレス
ストレスの種類に関して考えると
文面を見る段階であれば、骨格の歪みによるものと捉えます
確かに、その通りでもあるのと、圧痛ポイントがあるのも考えれば
処置の方法は充分に当方の想定範囲内にあります。
しかし、自身で行なうのは困難です。
あるいは、腰痛に発展している場合や
これが、腎臓などへの影響にもつながっている
他の症状も出ているのであれば、食生活の見直しも重要になります。
お酒が強いから・・・・
弱いから・・・・
量の問題ではなく、代謝力の問題でもあります。
まずは、胃腸の痛みの原因であると考えられる交換神経からの影響を診ていくことと
筋肉の代謝力を高めていくことを考えていく中で
食事、運動、姿勢などについて診ていければと考えます。
2010年11月9日 20時42分
東洋式整体 すずらん療術院
胃腸障害の原因について
やはり、その多くは、ストレス
ストレスの種類に関して考えると
文面を見る段階であれば、骨格の歪みによるものと捉えます
確かに、その通りでもあるのと、圧痛ポイントがあるのも考えれば
処置の方法は充分に当方の想定範囲内にあります。
しかし、自身で行なうのは困難です。
あるいは、腰痛に発展している場合や
これが、腎臓などへの影響にもつながっている
他の症状も出ているのであれば、食生活の見直しも重要になります。
お酒が強いから・・・・
弱いから・・・・
量の問題ではなく、代謝力の問題でもあります。
まずは、胃腸の痛みの原因であると考えられる交換神経からの影響を診ていくことと
筋肉の代謝力を高めていくことを考えていく中で
食事、運動、姿勢などについて診ていければと考えます。
2010年11月9日 20時41分
東洋式整体 すずらん療術院
胃腸障害の原因について
やはり、その多くは、ストレス
ストレスの種類に関して考えると
文面を見る段階であれば、骨格の歪みによるものと捉えます
確かに、その通りでもあるのと、圧痛ポイントがあるのも考えれば
処置の方法は充分に当方の想定範囲内にあります。
しかし、自身で行なうのは困難です。
あるいは、腰痛に発展している場合や
これが、腎臓などへの影響にもつながっている
他の症状も出ているのであれば、食生活の見直しも重要になります。
お酒が強いから・・・・
弱いから・・・・
量の問題ではなく、代謝力の問題でもあります。
まずは、胃腸の痛みの原因であると考えられる交換神経からの影響を診ていくことと
筋肉の代謝力を高めていくことを考えていく中で
食事、運動、姿勢などについて診ていければと考えます。
2010年11月9日 20時41分
親健整体院
原因不明の胃腸障害ですが
胃腸の専門医にストレスなのか
食べ物で注意することはあるのか
生活で改善するところはあるのか
相談してみてはいかがでしょうか
背中に胃腸障害で反射点で圧痛はありますが
鍼灸整骨院に通っていてもなかなかとれないようで
あれば保険外でもう少し時間をかけて全身の施術を
してみて変化をみるのも早く改善する方法ではないでしょうか。
2010年11月9日 19時39分
ソフト整体 伝掌堂
『胃腸障害と胸椎の痛み』 に関して 当院なりの回答をさせて頂きます。
詳細は実際に診させて頂かないとわかりませんが、いずれにしても圧痛部分に歪みが生じているのは間違いないと思います。
いたずらに周辺の筋肉を馬鹿力で押されたりすると反って悪化する恐れがありますのでご注意を。
はっきりした歪みには鍼だけでは高い効果が望めないと思います。
同じく心療内科も。
背骨の嬌正をしてくれる整体なりカイロなりの治療院で改善されると良いと思います。
口コミなり近所の評判なり確認されてから行ってみては如何ですか。
それと参考になればですが・・・
今から10年以上前に自転車で転んで腰を打ってからどうも胃腸がおかしいという、50代男性を治療した事があります。
うつぶせになってもらうと腰椎に歪みがあったので(この時はまだオリジナルテクは完成していなかったので)横向きになっていただき、従来の腰を捩るやり方でうまく調整できました。
その瞬間、男性のお腹から胃腸が動く音が聞こえ始めました。
かなり大きく長く聞こえました。
活発に動きはじめたのだと思われます。
その一回で不調は片付きました。
全ての人がこのように単純に解決するとは思いませんが、ひとつの典型的な例として私の記憶にあります。
以上です。
ソフト整体 伝掌堂 院長
2010年11月9日 14時54分
はじめまして。.leaf chiropracticの山崎です。
早速ではありますが
おそらく圧痛部位は胸椎4か胸椎5かと思います。
というのは、胸椎4胸椎5前後から脊柱より胃、胆嚢につながる主要な神経が出ています。その神経が圧迫を受け、胃腸障害に至ったのかもしれません。
簡単な手技をお教えします。
治まるようであれば胸椎を矯正し、引き続きお教えする手技を続けらたら改善するのではないかと思います。
手技は当方HPのフォームよりメールいただければお送りします。
2010年11月9日 12時54分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
胸椎当たりに圧痛という事はそこの胸椎がずれている事が疑われます。ですから、ずれを整えれば圧痛は消えます。胸椎を含めて背骨からはあらゆる臓器への神経が通っています。背骨の歪みから来る臓器障害は多くあります。圧痛の解消は骨格矯正のできるところへ行けばよろしいのです。いずれにせよ、より」正確な判断はご本人様を見てでないと致しかねます。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄妙
2010年11月9日 12時36分
奈月中国整体院
中医学で、筋骨や内部に問題が無い場合の胃腸障害の多くは、精神的ストレスを考慮します。
五行で胃は脾臓と表裏の関係があると見なします。
小腸は心臓です。大腸は肺です。
表裏とは、お互いに切っても切れない仲。
力が無い時に転べば一緒に転んでしまう関係です。
また感情と臓器も密接な関係で、脾臓は考えすぎ・心臓は浮かれすぎ・肺は悲しみすぎると、各臓器に不調をもたらします。
心療内科に行かれたようですが、ご自分でご自分を分析してみて下さい
考えすぎていませんか?
MRIは撮られましたか?
レントゲンでは、骨の異常しか見つけられません。
不調な場所に異常が無い場合、離れた別の場所が発症源です
例を挙げてみましょう。
私が10才で椎間板ヘルニアになった時、最初に出た症状はアレルギーでした。
その後、心臓を捕まれる様な圧痛。
次第に背部に貫かれる圧痛を発症し長い間苦しみました。
原因は腰です。分かるまでに10年掛かりました。
今までに事故や怪我はしていませんか?
幼少期の怪我は数十年経って出てくるものです。
全身の診察をお勧めします。
2010年11月9日 11時58分
寿限無堂整体院
胸椎に圧痛があるとのことですが、それは背中から棘突起を垂直に押した状態でしょうか?
胃腸の障害の時には、胸椎が陥没していたり、左右に倒れている場合が多いものです。
3年というのは、やはり身体の癖もあると思われますから、下肢からの(股関節も)矯正をされたほうがいいと思います。
自分で調節する場合は、仰向けに寝て、足を頭のほうに上げます。ヨガのスキのポーズになります。
陥没があると思われるので、後ろ(背中の方に)飛び出させるようなことをしたほうがいいでしょう。
これは、矯正してから自分で補助としてやられるといいです。
やはり、下肢・骨盤・胸椎下部の矯正が大事です。
以上、静岡県 湖西市鷲津の寿限無堂整体院でした。
2010年11月9日 11時56分
お礼コメント
>胸椎に圧痛があるとのことですが、それは背中から棘突起を垂直に押した状態でしょうか?
はい、そうです。
2010年11月9日 13時45分
整体サロン ビジュー
3年もの間不調でいるのはお辛いですね。
内科医での治療で治らないのであれば、胃腸そのものではなく精神面からなるものではないでしょうか。胸椎の歪みであれば整体で治せばよろしいと思いますが、ストレスなどで出ている症状はそこのところの解消が必要です。ストレスが胃腸障害を引き起こし、その不調がストレスになるというスパイラルにはまっていませんか。
エネルギー整体ではストレスや自律神経の不調を改善します。
2010年11月9日 11時19分
アートハピネス(整体)の竹浩と申します。
3年間ですか・・・。
とても辛いてすね。
原因は正直、私には文面だけでは、わかりません。
ですが背骨の痛みや、その他の身体の痛みが原因で胃腸が痛くなることは確かにあります。
まずは、背骨やその他、身体に痛みがあるのならその痛みをとるこが先決と思います。また、悩んでる期間が長いため、精神的に辛いところもあるでしょうし、ストレスも
たまると思います。もし精神的に不安定になっているのでしたら、それも原因に一つに
なります。
痛みは整体でとることができます。経絡を丁寧にあてていけば、完全にはとれなくても
和らげることはできます。そして、悪い部分があれば、必ず、それを補うために何処か
が疲れているはずです。身体に触れてみなければわかりませんが、その疲れている部分をみつけて、そこをほぐしてあげることも必要です。
人間の身体は本来、全身でバランスをとりあっています。そのバランスを整えることは
すごく大切です。私の見解ではたぶん、あなた様は肩こりも腰痛も持っていらっしゃると思います。
あとは身体の痛みが辛いけど、それは仕事休むほどの痛みでないとつい頑張ってしまいますよね。たまにはゆっくり休んでくださいね。
あまり参考にならない意見ですいませんが、以上で終わりになります。
あなたが早く健康な状態に戻れることを祈っています。
2010年11月9日 11時07分
ANCHOR(アンカー)
圧痛はトリガーポイントかもしれません。手の届かない筋肉に対しては、まさにカイロプラクティックが有効と考えます。
背中の痛みの中には、内臓の病気が原因である事があります。
その中でも、胃の裏側で感じ、特に身体の中心から左に出てくる痛みは、胃の関連痛であるかもしれません。
胃の痛みは、どなたでも経験していることと存じますが、その痛みが背中の張りや肩甲骨の内側の痛みに出てくることは、あまり知られていません。それ故、背中のみに発生した痛みは、胃の病気とは考えない方が多いものです。
ところが、食べ過ぎたり胃に負担を掛けた時には、肩が張ってきたり、頭がボーっとしてきたり、全身的に体調不良となる事はよく知られています。
背中の痛みに加え、お腹に痛みが出てくれば、胃の病気と想像がつきますが、背中のみの場合は、胃の病気を見過ごしてしまいがちです。
なかなか治らない背中の痛みは、まずは医療検査を行うことが大切です。ここで異常がなければ、筋骨格系もしくは神経系の異常が考えられます。運動療法や理学療法や手技療法にて解決するかもしれません。
胸椎6番付近(肩甲骨内側)の関連痛は、自律神経を介して解剖学的に胃の不調が、胸椎6番付近の回旋筋と呼ばれるインナーマッスルに働きかけて、胸椎を歪めるもしくは異常をきたすのが原因と考えられています。
背中の下部で、中心から左に掛けての背中の痛みに関しては、胃の裏側であることや、胃の癌が背骨に転移してきた場合やその他の器質的変化が考えられます。運動痛(自分で身体を動かして発生する痛み)に加え、安静痛(じっとしていても痛みがある)もしくは夜間痛(寝ている時に痛みが有り、起きてしまう。)などがあったら、胃の疾患が大いに考えられます。※背中が痛い.comを引用しています。
近くにカイロプラクティック院があれば1度試してみてはいかがですか?
1回で改善できれば素敵な事ですが、3年経てばその状態にあわせて体が作られているはずです。2次的3次的な状態も踏まえて、数回やってみて効果を判断してみてください。(短いコースでも)
2010年11月9日 10時38分
鳥取中央整体院
圧痛があるのであれば、胸椎の部分的な前方、または後方変位があるのではないかと考えます。また、捻れ、歪みにより神経圧迫をおこしているのかもしれませんね。
レントゲンを撮ってもらって、カイロプラクティックの先生に診てもらわれればと思います。
2010年11月9日 10時22分
元気のツボ整体研究所
圧痛部位に背骨の歪みを確認できるのであれば
背骨の矯正をすれば解消します。
また、背骨が歪んでいないのであれば
圧痛部位付近に強いコリがあるはずです。
それを、しばらく押し続けていれば小さくなっていきます。
本来なら鍼治療で十分に対応できるものです。
ただし
胃の不具合からくるものであれば
コリを取り除いても
再び圧痛部位は復活することも考えられます。
(内臓体性反射)
私のところでは同様の内容で来る方が多いのですが
基本的には自律神経失調症のような感じに陥っておられます。
身体の現れ方には色々なパターンがありますが
多くの場合は左側胸椎部(背骨)のキワが硬く、強いコリが存在します。
それと首の硬直も顕著に現れます。
胃弱の神経質タイプに多いので
まずは白砂糖系の飲食物はさけること。
それと暴飲暴食しないことが大事です。
それと圧痛がなかなか改善しないようでしたら
バランス改善、精神的ケアも要した方がいいと思います。
動悸のようなものがあれば
骨盤矯正などをして
骨盤内臓器のリンパのうっ滞を
改善させることが大事になります。
(胃腸障害とも関係あります)
あなた様の症状の場合
これが一番重要に感じます。
おだいじに、どうぞ。
2010年11月9日 10時17分
手もみ整体
きついですね~。どういう状態なのか実際に見ていないので分かりませんが、身体全体をほぐしていく整体院があれば、そこに行ってみるのをお勧めします。
僕が言えることとしては、足の裏やふくらはぎを揉んだりして白湯を飲んでみる。効果が出るかどうかは分かりませんが、オーソドックスに出来る事をやってみる事をお勧めします。
時間とかに余裕があれば、自力整体の本が結構あると思うので、それを参考にしてみるのもいいと思います。
ちなみに私もブログを書いています。自分自身の治る力を重視した事を書いております。http://ameblo.jp/sin4215
2010年11月9日 10時16分
元気のツボ整体研究所
圧痛の箇所に背骨が歪んでいるのであれば
矯正すれば解消します。
また、背骨が歪んでいないのであれば
圧痛部位付近に強いコリがあるはずです。
それを、しばらく押し続けていれば小さくなっていきます。
本来なら鍼治療で十分に対応できるものです。
ただし
胃の不具合からくるものであれば
コリを取り除いても
再び圧痛部位は復活することも考えられます。
(内臓体性反射)
私のところでは同様の内容で来る方が多いのですが
基本的には自律神経失調症のような感じに陥っておられます。
身体の現れ方には色々なパターンがありますが
多くの場合は左側胸椎部(背骨)のキワが硬く、強いコリが存在します。
それと首の硬直も顕著に現れます。
胃弱の神経質タイプに多いので
まずは白砂糖系の飲食物はさけること。
それと暴飲暴食しないことが大事です。
それと圧痛がなかなか改善しないようでしたら
バランス改善、精神的ケアも要した方がいいと思います。
動悸のようなものがあれば
骨盤矯正などをして
骨盤内臓器のリンパのうっ滞を
改善させることが大事になります。
(胃腸障害とも関係あります)
あなた様の症状の場合
これが一番重要に感じます。
おだいじに、どうぞ。
2010年11月9日 10時14分
経絡治療での観かたをしますと、背中の肩甲骨の下辺り(胸椎7、8、9番)でしたら、胃や肝臓の反応点となります。
長い期間のごようすから察しますと、精神的ストレスが考えられます。
仕事に対して情熱が無いとか、人間関係で悩んでおられるとか?
根本の問題が重要な鍵になるのではないでしょうか。
好きな事を見つけ、自分を生かす事が大切です。
2010年11月9日 10時10分
こんにちは。
胸椎の痛みですが、簡単に言うと、
ずれていると触ると痛いし、上半身に多くの不調をもたらします。
私自身も胸椎がずれやすいので、体調が悪くなるといつもずれています。
ずれは整体で整います。
しかし、3年間も同じ症状で苦しんでいると言う事は、
そのずれも3年間続いているかもしれませんね。
そうすると、3年間と言う期間で出来た「ずれるクセ」は相当強いですから
例えずれている事がすぐに修正できても、またすぐにずれてくると思います。
ですから、早くそのずれを良くしたいのなら、なるべく早く整体へ行って
整っている状態が常時続くようにして行きましょう。
また、胸椎には肋骨がついており、胸骨のずれで肋骨も歪みます。
また、その肋骨に伝って、神経も通っているので、
神経もまた捻じれた状態になり、過敏になったり痛みが出たりします。
これも経験しました。かなりの激痛です。
私もその後突然来る胃の激痛に悩まされた事がありましたが
胸椎のずれと、体全体の歪みの修正で現在は健康なので、
あなたの胃腸障害も良くなると良いです。
原因がないと、体に痛みは起きませんから、
もしかしたら気にしている胸椎のずれ(骨格の歪み)かもしれませんね。
クセは年月と共に取れにくくなります。早めの受診をお勧めします。
2010年11月9日 10時01分
骨格の歪みから神経を圧迫している可能性が有ると思われますよ!
後、内臓の血行不良ですね~
日々の生活習慣から歪みを作ってしまっているので、早く改善を望むのであれば、金銭的にキツイかもしれませんが、まずは週2のペースで治療をお薦めします!
骨格を歪める原因となった筋肉を調整し硬くなった内蔵を緩めてあげれば改善に向かうと思われます!
どちらに御住まいの方か分かりませんが、お近くに健康壱番館が有りましたら、そちらで相談してみて下さい!ネットで検索出来ますので調べてみて下さい!
ご自身では、取り合えず食生活の見直しと朝晩の体操をしてみてはどうでしょうか?
一日も早く楽になられるといいですね!
2010年11月9日 09時39分
松島鍼灸整体院
おはようございます。
三年間は長いですね。
胸椎の圧痛ですが、場所が不明快なので大まかにお答えいたします。
肩甲骨の間の高さなら精神的なものが原因からなる神経性胃腸障害の可能性が高いです。
それよりも下、背中の中心ですと機能的な胃腸障害の可能性が高いです。
どちらの場合でも通常は鍼灸師の先生であれば痛みだけは取れると思います。
現在通っている先生に相談してみるといいと思います。
それで取れないようならば、治療院を変えてみることもお勧めです。
お大事に。
2010年11月9日 09時22分
ゆらく接骨院
身体は、すべて神経で繋がっております。もちろん内蔵にも繋がっております。質問にありました、背骨に圧痛があれば、交感神経が働きすぎて胃腸障害になることがあるというのも関係しております。確かに背骨のきわの奥にある多裂筋・回旋筋をゆるめると胃腸障害は改善しますが、3~4cm奥にあり、とても手では触れません。そこをゆるめる治療法などを検討してもいいと思います。お勧めは最近、メディアに出ているマイオセラピーが効果があると思われます。一度探してみてください。
2010年11月9日 09時17分
はるかぜ整体院
椎骨がずれて、自律神経に影響している可能性もありえると思います。
背骨は、椎骨と呼ばれる骨の集合体で、それが筋肉によって結び合わさっています。そして、脳から背骨を通って神経が全身に伸びています。そのため、椎骨と椎骨の間を形成している関節がずれたりすると、それが内臓障害を引き起こす場合もあります。
そういう状態で、圧痛が胸椎あたりに出る場合もあります。
ずれを戻すには、整体もしくはカイロプラクティックが適していると思います。そちらを試されてはいかがでしょうか。
2010年11月9日 09時12分