教えて掲示板の質問

「肋骨の骨折は放置しておいていいですか?」に関する質問

  • 受付終了

たくみさん

以前、風邪でひどい咳をした後に後腹部が痛み始めました。

風邪は治ったのですが、腹部は咳やくしゃみ、笑ったりすると痛みます。

時間がしばらく経ってから気になり病院に行ったら、肋骨が折れているんじゃないかと言われて、レントゲンを撮ったら肋骨にヒビが入っていました。



治療のしようがないようで、時間が経てば治るからということで、一ヶ月半程で痛みもなくなりました。



それから数年後、また同じような痛みに合いました。

肋骨にヒビが入ったようですが、特に何かをしたというわけでもありません。

また1ヶ月半程で痛みはなくなりました。



知人から肋骨は折れやすいと聞きましたが、そんなに簡単に折れるものなのでしょうか?

肋骨が折れたらコルセットなど着けた方がいいのでしょうか?



また、普段の生活で何か気をつけた方がよいのでしょうか?

違反報告

2015年1月9日 11時40分

教えて掲示板の回答

石川整体塾

質問を読んで思うのは筋肉のバランスの悪さと食事の仕方に問題がありそうですね。よく言われる腰痛体操であおむけで膝を立ててゆっくりと左右にひねる運動をされりといいでしょう。食事中の水分は少なめにしてください複式呼吸もすると良いでしょう。複式は息を強く吐き出すことで十分です。頑張ってください。

違反報告

2015年1月14日 13時35分


アプローチ整体院

咳で肋骨を骨折する方は少なくありませんが、何故骨折するほど咳をしてしまうのか?という事を考えるべきです。
これについて整体では、神経疲労を疑うのがセオリーです。
コルセットは今回の問題に限らず、使わないのが整体では基本なのです。「守らず・庇わず・補わず」という言葉がありまして、コルセットはその内の守る・庇うに当てはまります。

整体は昔、骨折の治療で有名でした。
骨折は専門外という風な書き方をされている方もおりますが、そんな事はありません。
病院だと保険が効きますので、そちらで対応できるなら病院を勧めますが、病院が治せないなら整体を使えばよろしいかと思います。

また、肋骨に限らず、骨折の本当の影響は20年後に出ると言われています。私の経験上もそうなっています。
肋骨が折れやすいのは本当ですが、骨は本来丈夫です。今回は折る必要があって折れた。そう考えるのが整体的です。

ちなみに、骨は確かにカルシウムで出来ておりますが、今回の話にカルシウム摂取は関係ありません。
栄養は過剰摂取が一番怖いのです。特定の栄養素を摂る様な指導は、整体的とは言えません。上で書きました補わず、に当たります。
自分で出来る事は痛みの有る所に蒸しタオルを当てる事、神経から来る問題ですから、何か思い当たる節があればそれの改善が必要でしょう。
他にご質問があれば気軽にどうぞ。

違反報告

2015年1月12日 17時47分


はるかぜ整体院

ひどいせきで肋骨にひびがはいったり、おれたりすることはめずらしいことではありません。意外と肋骨はおれやすいものです。

ですから、こうした肋骨の骨折が疑われる方が当院にこられた場合、手技で対応すべきではないので病院を受診するようにすすめています。

また、肋骨の骨折の場合は、病院でもギプスをはめるなどの処置はなく、自然にくっつくのを待つということになります。

肋骨の骨折が繰り返されるということはなんらかの原因があると思われます。体の中で、血流が悪いところの骨はもろくなりやすいですし、近年は骨と糖尿病との関係もわかってきています。

体の中では、骨をこわすこと骨を作ることとが行われていますが、何らかの原因で骨をこわすことのほうが上回ると骨はもろくなります。

何が原因なのか文面だけではわかりませんが、専門家の力を借りたり、自分でも調べたりしながら、原因をさぐってみてはいかがでしょうか。

基本は食生活(たんぱく質やビタミンDなどをとる、糖分をとりすぎない)や運動、光を浴びたり(骨を作るのに日光が必要)などといったころがあります。生活を見直してみるのも一つの方法です。


違反報告

2015年1月12日 09時31分


リラクゼーションマッサージ院 太陽の安寧

肋骨には肋間神経があり、くしゃみ、笑ったりすると、肋骨を持ち上げる筋肉
肋間筋があり3つの筋肉が肋間神経を支配しています!

「外肋間筋」と「内肋間筋」と「最内肋間筋」です!
息を吐くころで肋骨を下げる「呼気筋」
息吸い込むことで肋骨が上がる「吸気筋」とも呼ばれていますが、

ストレスで肋間神経痛になる場合もあります!

確かに肋骨では折れやすい肋骨第11肋骨・第12肋骨の「浮遊肋」と
言う肋骨がありますが、これらの肋骨は折れやすいですが、
痛みがあるのならば、痛みが引くまで、コルセットをして鎮痛効果のある塗り薬又は
湿布などで対応した方が良いと思います。

違反報告

2015年1月11日 09時41分


追加コメント

後は付け足しですが、カルシウム不足、鉄分不足が考えられますので、
その辺のボディケアーもした方がよいですよ!

ストレスならば自分の好きな事をやった発散か。
又は、生の大根を食べるとストレス緩和になるそうです。

2015年1月11日 09時45分

やなぎだ鍼灸整骨院

こころさん、こんにちは。

骨は簡単には折れない様に出来てますが、
こころさんの体質なのか、
気を付けないといけませんね。

バストバンドもありますが、
折れない体質、骨にしないと
今後、困りませんか?

食生活、運動習慣など取り入れ
管理できるコーチに頼み
折れない骨を、からだを手に入れて下さい。

違反報告

2015年1月9日 21時28分


げんき本舗治療院

肋骨の骨折でコルセットをするのは痛みを緩和させるのが目的です。通常は普通にして自然に治るのを待ちます。
ただ、それほど再々折れるものではありません。骨折が続くようでしたら、骨粗鬆症がひどいとか、何らかの病気があるなどの可能性もありますので、一度医療機関で精密検査を受けた方がいいように思います。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2015年1月9日 20時22分


からだメンテナンス・エムズ

こんにちは。

たしかに、肋骨はくしゃみや咳をしただけで
ヒビが入る事はあります。

が、殆どの人はならないので、
くしゃみの時の体勢が悪かったのか
骨が弱いのか?

特にヒビだけでしたら、
微弱電流治療や、さらし・コルセットでの固定等でしょうか。

白砂糖、牛乳は、骨を弱くする要因でもあります。

違反報告

2015年1月9日 17時53分


中学1年生、O、X脚体質遺伝です、お父さん、お母さん、の脚を見てください、少年期に骨格上の異常は有りません。

違反報告

2015年1月9日 16時57分


ほのぼのリフレッシュ

肋骨は折れやすいです。早急に処置しましょう!
放っておくと肺を圧迫するときにそのまま折れる可能性があります。
姿勢が悪くなると横隔膜が閉じて肺を圧迫するときに肋骨に響きます。
そうなると風邪を引いたときに痛みが出やすいどころか下手すると折れて
肺に刺さることもあるので早急に治療すべきです。
動くときはコルセットを付けてもかまいませんが、動かないときは外しましょう!

違反報告

2015年1月9日 14時25分


斎藤整体院

一度病院で骨密度を測ってみてはいかがですか。
食事や運動、日光浴などで骨を丈夫にすることも重要です。
肋骨は固定して安静が一番です。
お大事にしてください。

違反報告

2015年1月9日 13時56分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

風邪の咳で肋骨にひびが入るというのは一度、患者さんを見てみないと判断致しかねますねえ。
参考治験例: 霊障編
http://www.geocities.jp/hsclinc39/reisho/reisho.html
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明

違反報告

2015年1月9日 13時55分


安心サロン

一時的にコルセットをつけることは良いと思います、食事に気を付けたほうがよいかともいます。カルシウムをたくさん取るように心がけたほうがよいかと思います。

違反報告

2015年1月9日 13時52分