教えて掲示板の質問
「肋骨の骨折とお風呂」に関する質問
- 受付終了
渡辺さん
渡辺と申します。よろしくお願いします。57歳の男性です。
2週間前に転倒。肋骨を2本、骨折しました。
2週間経って、再度、レントゲンを撮りました。
まだ、骨はついていない、ので
バストバンドの装着を継続してください、との医師の言葉でした。
お風呂に付いて医師に聞いたところ、
2週間前の初見の医師は、普通に入っていいですよ、との事。
今回の医師は、まだ、シャワー程度にしておいて下さい。との事でした。
入浴は構わないものだと思い、2週間、ずっと風呂に入っていました。
むしろ、長湯して暖めていました。
痛みの8割は、2週間経った今は引いています。外傷もありません。
自分としては、お風呂で温めた方が調子がいいように思います。
初見の医師と、2週間経って見て頂いた医師は、違う人です。
どうなんでしょうか? 入浴で暖める? のはマズいですか?
自分としては、長い入浴で暖めた後の方が
痛みもなく快調なんですが・・・
2010年11月7日 13時35分
教えて掲示板の回答
よつば整骨院
年齢が57歳とのことで、
骨のリモデリング機能は一般の方に比べ低下しています。
若年者に比べて骨自体はつきにくくなっていますので、
最初の医者はあまり温熱刺激を加えるのはよくないと考え、
入浴を控えるようにといったのでしょう。
しかし、入浴によりある種の疼痛緩和作用があるのは否定できません。
温熱によって骨のリモデリングが促進するか遅延するのか。
この問題は賛否両論だと思います。
2010年11月26日 13時28分
ゆうわ接骨院
痛みの8割は、2週間経った今は引いています。外傷もありません。
自分としては、お風呂で温めた方が調子がいいように思います。
急性期は骨折部より出血しているために冷やします。
数日後から固定と併用して温熱に切り替えていくと思います。
2週間前後から仮骨形成期に入ります。
なぜ初日からお風呂の許可が降りたかわかりませんが外傷とか血腫がなかったのかもしれませんね、今となっては楽ならば入浴したほうが良いと思いますよ。
動揺させるとつきにくくなる可能性がありますので局所は安静がいいでしょう。
2010年11月22日 20時56分
入浴に関して、医師の指示がくいちがって
いるのは、どうすればいいのか迷ってしまいます。
2回目の医師に「初見の医師は入浴OKと言われましたが、
どうしてダメなのなのですか?」と実際にきいてみるのが
確実なのです。
というのは、2週間で症状の経緯が変わってきている
事も考えられるので、骨癒合が完成していない段階で
入浴すると、たとえば水圧による外圧とか、万一、
入浴で体が一時的に冷え込んで咳やくしゃみが
出るようなことがあっても骨癒合が遷延する
可能性があるわけです。
また、骨折が原因で内蔵損傷や炎症が起こっている
場合もあるかもしれません。
いずれにせよ、自己責任で入浴される場合であっても、
「なぜ入浴がダメなのか」医師からの情報を得てから、
自己判断された方がいいと思います。
2010年11月14日 15時08分
みたか北口総合整体院
骨折の直後は、通常炎症がおきているため
医者の場合
①消炎鎮痛効果のある薬を投薬し、その分回復力を損なわないように温めて下さいと指示する
②薬は出さず、包帯や固定具などで安静にし、アイシングやシップなどで冷やして消炎鎮痛をはかり、炎症を強めないため温める事を控えるよう指示する。
接骨院などの場合
①基本上記の②と同様
これが大体世の中のパターンだと思います。
基本的には急性期といって、身体が回復するための炎症がピークを過ぎれば、なるべく冷やさないようにして、血行をよくして体温を高めておく方が、代謝がよくなり自然回復力は向上します。
温冷両方にみられるやり方ですが、冷やすことによってそれに反発する自律神経の働きを活かして、血行を促進させるのも一つのやり方ですが、冷やし続けるのとは違います。1分半ほどひやし1分半ほど温めを交互に合計7回ほど繰り返し、最後は冷やして終了です。
そうすると、身体のポカポカ感の持続がよく血行が良くなって過ごせます。
後は、温める冷やすだけではなく
水、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、睡眠など基本的なことができてる人は回復は早く、出来ていない人は回復が遅くなります。
簡単に言えばプラスを増やし、マイナスを減らすのが近道です。
2010年11月10日 20時00分
からだ回復センター湖西
こんにちは、からだ回復センター湖西です。
現在までお風呂に入っていて痛みは引いてきておりますので、そのまま入浴して頂いて構わないでしょう。
脱水症状などに注意し、ぬる目のお風呂(38~40度)にゆっくり浸かって、回復力を高めましょう。
他の先生方からのアドバイスのとおり、悪くなるようでしたら入浴は避けましょう。
ただし、あくまでもアドバイスですので、次回の診察時に医師に不明な点や困っている点を相談してください。
納得した上で治療を進めてください。
早くよくなると良いですね!
2010年11月9日 16時07分
からだ回復センター湖西
こんにちは、からだ回復センター湖西です。
現在までお風呂に入っていて痛みは引いてきておりますので、そのまま入浴して頂いて構わないでしょう。
脱水症状などに注意し、ぬる目のお風呂(38~40度)にゆっくり浸かって、回復力を高めましょう。
他の先生方からのアドバイスのとおり、悪くなるようでしたら入浴は避けましょう。
ただし、あくまでもアドバイスですので、次回の診察時に医師に不明な点や困っている点を相談してください。
納得した上で治療を進めてください。
早くよくなると良いですね!
2010年11月9日 16時05分
漢方療院
痛みが強くならずに、調子がいいようでしたら入浴してもかまいません。
むしろ、今のペースで積極的に入浴しましょう。
医者がシャワーだけの方がいい、入浴した方がいいとそれぞれ反対のことを言ったのにはそれぞれ理由があります。
シャワーだけの方がいいといった理由は、骨折をした場合、患部に炎症が現れます。
炎症が現れた状態で入浴をすると、痛みが強くなるということが考えられます。
また、細菌感染などの原因にもなる(かもしれない程度ですが)と考えたのだと思います。
逆に、入浴した方がいいとの回答は、骨折による痛みの防御反応によりこわばっていた筋肉などの軟部組織が温める事によってゆるみ、痛みの緩和がおこります。
また、ある程度の熱は組織の回復速度を速めますから入浴は構わないと言ったのでしょう。
どちらの解答にも一長一短で、シャワーだけにしろといった医者は、リスクを回避するための解答、入浴を構わないといった医者は、メリットを重視した結果だと思います。
このようなことから現在は、特に熱を持ち痛みが増幅することもなく温めて調子がいいようですから入浴してもかまわないと回答させていただきます。
2010年11月9日 15時25分
こんにちは。 すずらん整体サロンです。
患部に熱をもっている時は、あまり温めない方が良いです。
骨折直後は炎症症状のため、一般的には長湯は避けた方が良いです。
炎症症状(熱感)が引いた後は温めた方が治りが早くなります。
そのため、2回目の医師は「シャワー程度」と話したのだと思います。
1回目の医師が「入浴可」と話したのは、恐らく、熱がそれ程ないため
入浴を制限する程ではないと判断したためかと思います。
どちらとも言える、微妙なところだったかもしれません。
最新の2回目の医師が「シャワー程度」ということであれば、しばらくは
シャワー程度が良いかと思います。
2010年11月9日 13時44分
整体 こばやし
肋骨を骨折されてとの事ですが、大変でしたね。
骨折してから2週間ほどたたれ痛みも減少して生きているようですので、ひとまずは安心できるかと思います。
バストバンドをして4週間から6週間ほどで通常なら骨折した所はついてくるかと思います。
お風呂についてですが、鈴木様のお体を拝見していないのではっきりとした状況はわかりませんが、骨折した肋骨によって肺や他の臓器が傷ついたり炎症していないならお風呂に入っても大丈夫と思います。
適度な入浴は、体をゆるめ回復の助けになるかと思います。
ただ、お湯の温度が高く、長く入りすぎるのは、体に負担をかける事になるかと思いますのでご注意下さい。
早く、痛みが取れ元の体に回復されるといいですね。
2010年11月8日 22時23分
東洋式整体 すずらん療術院
暖めることで、痛みが増さなければ
入浴してください。
痛みが増すようであれば、
入浴は避けて下さいね。
炎症反応はあると思われるので、
シップで痛みを抑えることはお勧めです。
骨がついて、運動が可能になってきたら
関節の動きを正常に戻すような
調整をされることをお勧めいたします。
※この場合の医師のアドバイス・ご指導に間違いがあったわけではないと思います。
無理な姿勢を長時間保たないように、されれば安心だと思います。
また、不用意に暖めると痛みが増すケースもあるので、シャワーにとどめるようなご指導もされたのではないかなとは思います。
安全をみてのご指導だったのではないかと推測されます。
それではお大事に!!
2010年11月8日 19時15分
みたか北口総合整体院
通常骨折に限らず、ねん挫など受傷してから数日は急性期といって、炎症が強く起きている場合が多く、温める事で血行がさらによくなると炎症も強くなり、炎症に伴う痛みも強くなると考えられます。
消炎効果のある薬を投与された場合、痛みは薬によって軽減されるので、温めても左程痛みは増悪せず、温めることで血行が良くなった分回復しやすくなるので、「温めて下さい」という指示になります。
逆に薬を投与しない場合は、自然治癒力で回復させる意図があるので、必要以上に痛みを強くするのも、良くないと判断し「温めないでください」「シャワー程度に」という指示になります。
一概に温めるのを否定したり、冷やすのを否定するのは認識不足です。
その人のその時の症状や、仕事や生活、性格に合わせた処置やアドバイスをすることができるのがベストでしょう。
2010年11月8日 19時00分
ウェルビースパイン名古屋
回答
ご質問いただきありがとうございます。
肋骨骨折後の入浴についてということですが、今のお話の状況でしたら入浴は大丈夫です。
骨折に代表される外傷は、骨や筋肉が損傷します。その損傷したものを洗い流すのが血液です。
血流は温めるとよくなるので、損傷した部分の回復にもいいです。
ただし、長湯はお勧めできません。
人間の体は長湯すると、今度は体全体のバランスが崩れてしまいます。
目安としては今までの2/3程度の時間の入浴がいいと思われます。
長湯は体に負担をかけやすいので、その点だけ注意していただきたいと思います。
1日も早いお身体の回復を願っております。お大事にしてください。
文責 ウェルビースパイン名古屋
2010年11月8日 14時57分
答えは「自分としては、お風呂で温めた方が調子がいいように思います」です。
なに? と思われるかもしれませんが実は自分の体が一番知っているのです。
快と思えばOKですし、不快に思えば間違っています。
医者は基本的なことを教えてくださるので間違いではないと思いますが、所見はまちまちな事は良くある事ですからご自分を信じて下さい。
2010年11月8日 13時33分
はるかぜ整体院
骨折に関しては、一昔前はがちがちに固めて動かさないように固定していましたが、今ではある程度は動かせるように固定するようになってきています。がちがちに固めて動かさないようにすると血流が悪くなり、治りが遅くなったり、その部分の筋力がかなり落ちるのでそのようになってきているそうです。
つまり、骨が回復するのには血流が大事だということです。基本的に暖めることで血流がよくなるので、お風呂は良いと思いますが、骨折したところに炎症があると暖めることでかえって炎症が悪化します。
お医者さんの見解は、おそらく慎重に対処するかどうかといった医師の性格や方針の違いくらいのものではないでしょうか。
2010年11月8日 12時32分
おなが那覇整骨院
肋骨骨折大変でしたね。
肋骨の骨折は早い人で3週間を過ぎたあたりから骨癒合がみられます。
渡辺さんの年齢からすると4週以上はかかると思います。
通常、骨折の後療法では1週間過ぎていて腫れが引いてるなら
温熱療法を行います。温めることで血流を改善させ骨癒合を促進させます。
渡辺さんの場合でもお風呂は問題ないかとおもいます、
ただ肋骨だと体幹なので水圧による圧迫だけ気をつけてください。(自宅の風呂程度の大きさなら大丈夫のハズです。)
再診をした医師ももしかしたら水圧による圧迫での再骨折を心配したのかもしれません。
しっかり温めてお大事に。
2010年11月8日 12時12分
こんにちは!
お風呂は大賛成です!
実際、ご自身でも楽になっていると言う事は、入浴して正解と言う事です。
もし、入浴して痛みが出る場合は、それは体に負担がかかっていると言う事になるのでお勧めは出来ません。
やってみて、痛みが出ると言う行動は、体に負担がかかっている動きだからなので
今後もやってみて痛みが緩和する行動は体にとって必要な行動ですから
行って大丈夫です。
水圧で痛みが出る場合もあるので、2週目の先生はシャワーを進められたのかもしれませんよ。
肋骨の骨折は、安静にして負担がかからないようにしていれ大丈夫ですので、
「行動と痛み」という繋がりを意識して生活されれば早く良くなると思います。
また、捻じる動きには骨折中、弱いので注意していて下さい。
また、肋骨は呼吸にとても大切な役割をしていますから、
もし痛みが出ないようでしたら、ゆっくり深呼吸をして、動かしてあげて下さい。
肋骨の動きが悪くなると、肩のあげ具合が悪くなったり、呼吸が浅くなったり、
いろんな不調がでやすくなる部位ですから、
痛みが出ない範囲で深呼吸をしてみましょう。
動きが出てこれば、血流も良くなるので早く良くなりますよ。
しかし、やってみて痛いようでしたら、まだ無理な動きだったのだと認識して下さい。
本題のお風呂は、入浴方法含めOKです!
温度も今の季節なら、40℃位がベストです。
はやく良くなると良いですね!
2010年11月8日 11時55分
豊橋米国整体DEいの一番
ここにご記入されている先生方皆さんが真剣に質問に答えられていますし、皆さん勉強熱心な方々のようなので私も皆さんの記事を拝見させて頂き感動しています。
確かに皆さんのおっしゃる事は正しいと思います。
外傷施術経験多い私も皆さんのご意見に賛成ですので皆さんのご意見を参考になさつて下さい。
お大事に・・・
2010年11月8日 11時25分
整体サロン ビジュー
痛みがまだ残っているようですが、腫れや熱を持っていないのであればお風呂は大丈夫だと思います。むしろ温めた方が自己治癒力が高まるのでいいですね。
熱すぎないお風呂でゆっくりと芯から温めてください。半身浴などをおすすめします。
お大事になさってください。
2010年11月8日 10時58分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
幹部の皮膚が炎症を起こしていると、炎症を鎮める為に幹部を冷やします。入浴はその反対の作用と感染症をもたらす可能性があります。ご本人様が入浴した方が調子が良いと感じられるなら、入浴してもよいと思いますが、いずれにせよ、ご本人様を見て判断します。
2010年11月8日 10時50分
渡辺整体術
渡辺さん、クシャミなどして、痛みが無いのでしたら、長湯をしないでの、入浴は良いと思います、骨折箇所を暖めた方が気持ち良いのでしたら、幹部だけに、蒸しタオルをしてみ如何でしょうか?お大事になさい。
2010年11月8日 10時38分
松島鍼灸整体院
お早うございます。
松島といいます。
肋骨の骨折後の入浴についてお答えいたします。
お風呂に入って痛みが出ないようでしたら積極的に入浴してください。
もし、入浴後痛みが増すようなときはNGです。
整形外科の治療を受けていますか?
おそらく、患部をもう温める治療をしていると思います。
ただ、入浴後には必ず30分後にシップ剤を貼ってください。
これは元整形外科にいた私からのアドバイスです。
また、わからないことがあればご連絡ください。
2010年11月8日 09時46分
整体院 ほぐ師や 癒楽
はじめまして。
整体院 ほぐ師や 癒楽 の 宮尾です。
この度は、時間の掛かる場所(肋骨骨折)を怪我されて、生活面での不都合は
心中をお察しいたします。
ご質問の件ですが、
医師では無いので、断言は出来ない立場を、ご承知下さいね。
怪我や打撲をした直後から、約1~2日ほどは、急性期なので、痛みの箇所を
食い止めるために、冷やした方が炎症を止める効果が高いのです。
腫れや、患部の熱が収まれば、自己の治癒力が始まります。
実際には、すでに自然治癒力が働き血液が集まる事で腫れて熱を持ちますが
数日たつと、落ち着いてしまい安静ならば、時間とともに治癒していきます。
ですが、少しでも治癒を早めたい時、大事なのが、免疫力・代謝力・治癒力で
その役目は、血液が担っています。
血液が患部に多く集まると治癒が速まります。
身体が、温かいほど血液が流れやすいから・・・・・つまり
体温以上に患部を温めると『 その作用 』の効果が高まるので 、ご自分も
楽に感じ、治りも速まったと思えるのです。
多くの方の、回答と同様で申し訳ありません。
温めて問題は無いのです。
ちなみに、体温が 1度上げれると免疫力は 6倍とも言われてます。
傷病みしない程度なら、上手に身体を温めて見てください。
一日も早く、元の健康な身体に戻れますよう
無理はせずに、大切にしてくださいね。
乱文でしたが、失礼致します。
2010年11月8日 00時48分
みらい予防医術研究所
骨折の痛み、お困りですね。
でももう、80%も痛みが少なくなっているのですね!
通常骨折をすると、骨折でずれている骨が、
転倒して圧迫を受けて緊張している筋肉に触るので、
筋肉中の神経が痛みを発しているのです。
お風呂に入ると、その筋肉の緊張や疲労が温められると弛緩をするので、
痛みが和らぎます。
シャワーでは筋肉の緊張や疲れは取れにくいですので、
やはり、お風呂にじっくり浸かる方が痛みは軽減されると思います。
湯船でよく温まり湯船から出たら、冷水で濡らして絞ったタオルで全身を拭きます。
体の温もりをその冷水タオルで閉じ込めると、より、筋肉が弛緩し、緊張や疲労が
取れます。湯ざめもしにくいので風邪の予防になります。
拭く順番はこちらのhttp://www.karada-juku.jp/category/1418672.html ページの
入浴のススメにあります。
骨折していても骨がピッタリくっついていれば、筋肉が発している痛みだけの場合
があります。
痛みは脳が発しているので、脳が安心をすれば痛みを出さなります。
後者の医師は、大事をとっているにすぎないのではないでしょうか。
大事を取って治りにくくしていることも多々ありますが。。
基本的には、首から下は温める方が良いように思います。
又、骨の周りには骨膜があるので、リラックスと姿勢を良くすることで、
早くに元に戻る(くっつく)可能性があると思います。
早く改善されると良いですね♪
2010年11月8日 00時24分
からだメンテナンス・エムズ
こんばんは。
肋骨骨折大変ですね。でも大部痛みが落ち着いたとのことで良かったですね。
痛みが和らぐのであれば、お風呂は良いです。
バストバンドで締めているのを、お風呂で気持ちよく緩めてあげて下さい。
2010年11月7日 21時22分
ここち癒院
骨折が起こると、破骨細胞や骨芽細胞の働きが活性化し、骨の修復をすると言われています。
「お風呂に入ってもよいですよ」→炎症期は過ぎているので新陳代謝を高めて回復しましょう。
「シャワーにしてください」→新陳代謝を無理に促進させると修復を急がせることになり、骨強度を下げる可能性があるので控えましょう。
という事ではないでしょうか?
そんなに熱めのお風呂で長時間入らなければよいと思います。
2010年11月7日 16時47分
銀河☆倶楽部
入浴して全然問題ありません。
渡辺さんにとって気分良いことをどんどんやって早く治癒してしまいましょう。
本当に気をつけなきゃいけないのは時期的にも風邪ですね。咳やクシャミをすると肋骨に響いて痛いですから!
2010年11月7日 14時54分
カラダに強い打ち身を受けたとき、熱をもっているかどうかをカラダに触ってみるとわかります。
患部と患部ではないところを触って比べてみて患部ではないところより熱いと感じたら熱をもっていると判断していいと思います。
そして、熱いときは風呂はやめたほうがいいです。ヤケドと同じに考えていいと思います。
触って,ほかの部分と同じだったら、熱をもってないので、風呂はokです。
これは、ムチ打ち、ぎっくり腰の時の判断です。たぶん、これが、骨折に当てはめても間違いはないと思います。
2010年11月7日 14時52分
柏リセット整体院
理学療法士の私の知識と、整形外科的疾患の一般的な知見から回答させていただきます。
答えとしましては、お風呂は大丈夫です。むしろ積極的に入られることをお勧めいたします。
今回の渡辺さんの疑問や迷いはドクターの回答が二つに分かれたことによるもので、患者のお立場からすると、とても迷う結果になられたことと思います。
医者がお風呂を規制する際は、
基本的には
1、炎症があるかどうか?
2、傷口(気付かない程度でも皮膚に傷があればばい菌が入る可能性はあります)からの感染の危険性があるかどうか?
ということが考えられます。
一人目のお医者様は、初見でしたのでしっかり問診された上で、
この2点について問題ないと判断されたのだと思います。
2人目のお医者様は、可能性は無いとはいえないという点で、
慎重な判断をされたのだと思います。
炎症があって、お風呂はやめた方が良いかどうかをご自分で判断するには、
お風呂に入ると痛みが少しでも増すかどうかです。
一般的には炎症期は発症後から24時間と言われています。
痛みが増すようなら、炎症がまだ起こっている可能性があると判断して良いと思います。
また、傷口があるかないかは、刺激を軽くあたえても左右の同じ場所に感覚が一致するかどうか?で見つけやすいと思います。
この観点から、渡辺さんの場合はお風呂に入ったほうが楽になるようですので、
これからもしっかり入浴されるのは問題ないと思います。
2010年11月7日 14時50分
渡辺さん、こんにちは。
入浴した方が調子が良いのであれば、温めた方が
良いでしょう。入浴して悪い場合は、入浴後に痛み
が増すはずですし。
入浴した方が調子が良い事を2回目に診てもらった
医師に話してみると良いと思いますよ。
2010年11月7日 14時46分
こんにちわ鶴田です。この度は大変でしたね。自分も肋骨は6本の骨折経験がありますが養生しておれば比較的早く完治します。お尋ねの件ですが風呂は普通に良いと思います。(10~15分程度が良い)・・・所で骨折箇所の熱はどうでしょうか?触れてみて熱を帯びている様であれば冷やす方が良いので寝る時は冷湿布して寝て下さい。骨折に関しては自分の分野では無いので自分自身の治療体験で回答致しました。早く完治される事を祈ってます。
2010年11月7日 14時42分
手もみ整体
こんにちは。手もみ整体の武田です。http://ameblo.jp/sin4215 アメブロやっております。周南手もみで検索できます。
自分が気もといいと思うならそれでいいと思います。その根拠として、日本人は昔から湯治と言って温泉に入るのも、治療であると考えています。昔からの民間療法で、それが気持ちいい。問題ないと思います。
自分の本能を信じましょう。
2010年11月7日 14時42分
奈月中国整体院
お辛い事と思います
私のブログにも書いてありますが、
打ち身・骨折・捻挫を患うと、多少なりとも毛細血管が切れて内出血します
また、このような場合、暖めると血液が走るので痛みを伴う事が多いのです
骨折してすぐは、温度を上げると血液が切れた血管から漏れ出すので
医師としては入浴を禁止します
肺などに影響が無い場合は、約36時間経過をみる事が大切です
後者の医師は自信が無いのか、大事を取っての発言でしょう
血管に問題無く、暖めると気持ちが良い。となれば
損傷した周りの引きつれた筋肉が喜んでいるのでしょう
まだ2週間との事なので、施術しないと3ヶ月くらい痛みが残ります
入浴後、ご自分又はご家族で背部から全胸部にかけ
ゆっくり流れるように 優しくマッサージをすると
1ヶ月ほどで痛みが飛び再生が速まります
マッサージ後は冷湿布を貼りサポーターをして下さい
入浴は大丈夫でしょう
2010年11月7日 14時38分