教えて掲示板の質問

「肩から腕にかけて(特に上腕)が痛みます」に関する質問

  • 受付終了

0さん

痛みに悩まされ、ネットを検索していてこちらを見付けました。
原因が判らず困っています。よろしくお願いいたします。

原因が同じかどうかは判りませんが、無関係とも思えないので、経緯から記載いたします。

1週間ほど前、急な高熱(38.7度)が2日ほど続き、熱が引いたと思ったら、全身に蕁麻疹が出ました(ちなみに、今まで1度も蕁麻疹が出たことはありません)。
3日ほどで、どうにか蕁麻疹も治まってきた頃、今度は両方の肩から腕が痛くなりはじめました。
肩凝りか、筋を違えたかと思い、マッサージと整体をして貰いましたが、治りません。

筋肉の張りはありませんが、とても冷えています。
上腕の外側部分から肘の前方部分が、裂かれるように痛みます。
前方に真っ直ぐ腕を伸ばすことが出来ません。8割くらい伸ばしたところで痛くて伸ばせなくなります。
上方に上げることは出来ますが、前方と同じく、真っ直ぐ伸ばそうとすると痛みます。
肘を曲げた状態で、腕を頭の後ろに回して肘を反対方向に引くストレッチは、殆ど痛みも無く行うことが出来ます。
また、外転しても痛みませんが、内転すると手の甲が真上より内側に入った時点で肘の外側の筋肉が突っ張る感じで痛み、それ以上は捩れません。
手を握ったり開いたりすると、上腕から肘にかけて少し痛みます。
腕を後ろにいっぱいに引くと、少し強めに痛みます。(少し後ろに引く位なら、痛みはありません)
寝るとき、仰向けに寝ると痛み、うつ伏せに寝ると痛みが和らぎますが、腰痛持ちのため、うつ伏せでは長時間寝られず、ゆっくり眠ることが出来ません。
左右とも同じように痛みますが、左の方が痛みが強いです。
上腕部分だけの痛みだったのが、徐々に肘・前腕も痛み出して来ましたが、これは、上腕を庇おうとして変な動かし方をしている所為かも知れません。

痛みの直前に、高熱や蕁麻疹が出たため、内科なのか、整形外科なのか、アレルギー関係なのか判断できず、病院に行くことが出来ていません。
なにが原因と考えられ、どのような対処をすれば良いのか、ご教授いただけたらと思います。

違反報告

2010年10月12日 21時51分

教えて掲示板の回答

井上壮健

質問拝見しました
まず蕁麻疹と肩、腕の痛みは別物とおもいます。

蕁麻疹が出たこと寝込むでいましたか?
この肩や腕の痛みはあなたの寝方に問題があると推測されます。
痛みのある側を下にして寝る癖がありませんか? これは骨盤の歪みが大きくなると横になって寝ることで自分で歪みをとろうとするからです。 このとき肩関節内に上腕が入り込んでいき、痛みを引き起こします。 この寝方は長年の癖で少しずつ肩に入り込んでいきますのである日、突然痛みや違和感が発生します。比較的年配の方に多い症状です。 病院で検査しても肩に異常なしと診断され、湿布薬、痛み止め薬を処方されますが効果のない人が多いのです。 入り込んだ上腕を引き出すことがこの痛みや、違和感を取り去る方法です。
肩には少しくらい入ってもなんともなく、ある許容範囲を超えると突然症状がでてきます。 やっかいな原因不明といわれ「加齢のため」といわれるものです。
痛みのある側の肩口に人差し指を入れてみて、入るようだと間違いありません
酷い人は指の第一関節まで入る人もいます

違反報告

2010年11月26日 18時25分


一休庵

検査結果が特に何もなく安心しました。 (文面から免疫系の病気を心配してしまいました(U_U)...)
痛みがまだ続いているようですが、近頃はいかがですか?
上腕から肘の痛みの原因ですが、あとは 首から引っ張られていると解釈いたします。腕の筋肉もひぱられているため おそらく捻じれていると思います。
当院からの提案は整体を受けられるのをおすすめします。
(もちろん当院にお越しいただくのをおすすめいたしますが、近くでよいところがありましたら )
骨格や筋肉の流れが安定すると 痛みが楽になるとおもいます。
それから、シップなどでも痛みの部分の緊張がとれれば 動きが楽になり 可動域が広がるかもしれません。

楽になられる事をお祈りします。どうぞお大事にしてください。


違反報告

2010年10月25日 12時44分


道人(MURAKAMI)整体

これは!大変ですね!

今はどうされていますか?

私が以前経験した症状に似ていますね。

看護師としての見解から、ひどい感染症かもしくは、ウィルスにかかったのではないでしょうか?

私も信じられないほど、苦しみ別の病気で診察へ行ったものの・・・あまりの苦しみ様?痛みどめや点滴を処方されるほどでした。

足先や手のひらが熱く、毎回違う場所が激しく痛んだり、蕁麻疹(巨大)ができたり、何より眠れないほどの関節の痛みで苦しんではいませんか?

私はなかなか医者へ行くことも出来ず、やっと行けた頃には台風は通過して、傷跡お修復している時期でした。

とにかく痛い時期はゆっくり休んでみてはいかがでしょうか。

2週間程度かかる(医者曰く)かもしれませんが、痛い時期に無理をすると、後に残ります。

原因が何にしろ、体調がある程度落ち着いてから、施術を受け、上手に乗り切れるからだの調整をしてください。

お体お大事になさって下さい。

違反報告

2010年10月18日 21時18分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

他の皆様のご助言で、総合病院の内科と整形外科を受診し、検査しましたが異常ナシとの事、
ウィルス性の症状とも違うという診断でした。

現在も痛みは続いていますが、
病院で処方されたシップと痛み止めで、取り敢えず痛みで眠れないと言うことは無くなりました。
1週間ほど様子を見て、まだ痛みが続くようなら再診して下さいと言われましたが、
その頃、また休めるかどうかは…正直、厳しいところです。

痛い時期に無理をすると後に残る、と言うことは、他の病気などでも良く聞きますので、
出来るだけ痛む方向には腕を動かさず、冷やさないようにして、無理はしないようにしたいと思っています。
仕事は休めませんが……

ありがとうございました。

2010年10月18日 23時27分

アクア鍼灸整骨院

冷えや、痛みの出る動き、痛みなく行える動きから考えると、胸郭出口症候群ではないかと思います。

胸郭出口症候群とは、鎖骨下動脈と腕神経そうという神経が肋骨や鎖骨、
肩甲骨や首の筋肉により絞把され、手の循環不全による冷感や蒼白、
腕の痛みなどが特徴です。

当院では胸の前と首をほぐして、背中が丸くなっていることが多いので
肩甲骨周りをよくほぐして胸郭の動きを出していきます。

また、胸の前の筋のストレッチなども効果的だと思います。

ですが、じんましんが全身に出たということで、一度内科
などで検査を受けてみてはいかがでしょうか?

また自立心系により、冷えなどの症状が出ていることも
考えられますので自律神経によるものだと診断されましたら
またご相談下さい。

心を込めて対応させて頂きたいと思います。
新人 佐々木
http://www.momimomi.jp/

違反報告

2010年10月16日 15時07分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

胸郭出口症候群。初めて聞く名前です。
胸の前と首、肩甲骨周りをよく解すことで、症状が軽減できる可能性があるのですね。

皆さんのご助言で、総合病院の内科と整形外科を受診しましたが、異常ナシとのことで、
シップと痛み止めでしばらく様子をみるように言われていましたが、
それに加えて、教えていただいた部分のマッサージをしてみたいと思います。

ありがとうございました。

2010年10月18日 23時19分

らくらく家

遅ればせながらコメントさせていただきます。
文章から察するに多少の医療知識をお持ちかと思われます。
わたしも含めて、ここに登録する先生方は医師国家資格などを持った先生はほとんど居ないはずです。
つまり、質問者さまより少し知識を持ってる程度なのです。
現在の状態が、重篤な症状の前兆である場合も考えられます。
今後お仕事を続けていく上でも、まずは病院での検査・治療を優先すべきです。
はっきりと申し上げます。
病院に行きなさい。

違反報告

2010年10月14日 09時47分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。

多少の医療知識…と言うか、学生時代、少しだけスポーツ医学と運動生理学を学んだ事があります。
が、もうずいぶん昔のことですし、日々進歩する医学や、新たに発見される病気などは全く判りません。
今回の件も、自分の知識では全く判らず、沢山の患者さんに接していらっしゃる方々なら、
何か原因と対応がお分かりになるのではないかと思い、質問させていただいた次第です。

皆様に、やはり病院に行くのが先決だと仰っていただいたお陰で、
先日、どうにか仕事を詰めて、総合病院に行きました。

結果としては、血液検査や尿検査などをして、異常ナシ。ウィルス性のものでも無いだろうとのことで、
結局原因は判らず、シップと痛み止めを処方され、1週間ほど様子を見てくださいと言われましたが、
ウィルス性の病気などではないと判っただけでも、少しホッとしました。
病院の先生に言われたとおり、しばらくはシップと痛み止めで様子を見たいと思っています。

ご助言いただき、ありがとうございました。

2010年10月18日 22時50分

東洋式整体 すずらん療術院

病院で検査するのが懸命です。

自律神経系の失調であることはまず考えられます。

また、頚椎の周囲の筋肉の関係性も推測されます。

当院の深層筋療法を受けられる中で、同じように腕までの痺れが取れなかった方々がいらっしゃいますが、頚椎症であることが多かったです。

しかし、蕁麻疹の問題や発熱の問題もあるので、まずは検査を!


※腕の問題も自律神経系の問題であっても頚椎は間接的直接的(これは文面だけでは分かりかねます)に関係性があるものと考えられます。

文面のみを考えて、推測される原因を一口で言うと

睡眠不足
運動不足
食事
ストレス具合など

何か不安なことがありましたら、またご連絡下さい

違反報告

2010年10月13日 21時29分


お礼コメント

丁寧なご返答ありがとうございます。

自律神経系の失調は、年齢的にもあり得そうな気がします(汗
頚椎の関係は、他の方も示唆してくださっていますね。
普段から、首から肩にかけての凝りはよくあるので、無関係とも思えません。

睡眠不足は、高熱時にクリアしたと思うんですが…こういう時の睡眠時間はカウントしないものでしょうか?(汗
運動不足は、確かに大いにあります。
食事も、最近野菜が高いので、野菜不足はあると思います(サプリメントは飲んでいますが…)
ストレスは……無いとは言いませんが、そんなに高いとも感じてはいないんです。仕事は忙しいですが、好きな仕事ですし。

でも、やはり皆さん、口を揃えて、病院の受診をお勧め下さっていますので、時間を作って、病院に行こうと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 03時16分

追加コメント

訂正
当院の深層筋療法を受けられる中で、同じように腕までの痺れが取れなかった方々がいらっしゃいますが、頚椎症であることが多かったです。



当院の深層筋療法を受けられる中で症状は改善されたのですが、同じように腕までの痺れが取れないで悩んで折られた方々も頚椎症であることが多かったです。

2010年10月16日 00時30分

追加コメント

何度も申し訳ありません
訂正の訂正です

以下

訂正
当院の深層筋療法を受けられる中で、同じように腕までの痺れが取れなかった方々がいらっしゃいますが、頚椎症であることが多かったです。



当院の深層筋療法を受けられる中で症状は改善されたのですが、同じように腕までの痺れが取れないで悩んでおられた方々も頚椎症であることが多かったです。

2010年10月16日 00時32分

ゆうわ接骨院

迷ってないですぐ病院へ行くべきだと思います。
素人考えで熱をさげるのに市販の薬で対処したりすると意外な病気が隠れている場合があります。

風邪からおこる麻痺もありますし、内科を受診されたほうがいいと思います。

両方の腕が痛いのか片方だけなのかわかりませんが症状をひとつひとつ解決してください。

私のところでは発熱には関係ありませんが、目に効くサプリメント(ルテイン入り)を食べた人に腕が痛く上がらなくなったケースが何例かありました。心当たりがあるならばやめたほうがいいですね。またはマリーゴールドの花も関係があるかもしれません
気になるならばメールをください。

違反報告

2010年10月13日 19時20分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

皆さんのご回答でも、総合病院の次に内科が多いですね。
仕事が休めそうなら総合病院、休めなければ内科を受診したいと思います。

平常時は、ビタミンなどのサプリメントを飲んでいますが、発熱して以降は飲んでいませんので、サプリメントが原因ではなさそうな気がします。
マリーゴールドも、近くにはありません。
色々な原因の可能性を考えてくださり、感謝いたします。

ありがとうございました。

2010年10月14日 03時05分

からだメンテナンス・エムズ

大変つらそうですね。

私も一度 蕁麻疹とむくみが出て内科にお世話になりました。 ウイルス性の感染症かもしれませんので、病院での診察が必要で、血液検査になると思います。

まずは診察を受けて、早く元気になって下さい。

違反報告

2010年10月13日 18時08分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

ウィルス性の感染症は、他の方も可能性を示唆して下さっていますね。
どうにか、時間を作って、病院に行こうと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 02時55分

私だったら、熱が38.7度で蕁麻疹が
でた段階で、体内にウィルスなどの異物が
進入した疑いを持ち、無理にでも仕事を
休んで総合病院にかけつけますが、
どうしてもお仕事を休むことができなかった
ご事情、お察しします。

今からでも、万障くりあげて病院の受診を
おすすめします。
どこの科であったとしても、今までの経緯を
お話しされ、今の自覚症状を訴えたならば、
上腕部・肘・前腕の痛みが合併症なのか
他の原因があるのかの判断がなされて、
何科へ行けばいいのかが明確になると思います。

できればご自分で治したいというお気持ちも
わかりますが、感染症に関しては西洋医学は
長年のノウハウの蓄積があります。

少しでも感染性の疑いがある症状は、
病院の受診が不可避だと思います

違反報告

2010年10月13日 17時17分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

実は、熱が38.7度の時も、どうしてもやむを得ず、自宅で少し作業をして、メールで送っていたほど、人員不足なので・・・(汗
すでに高熱で2日、休んでいるので、これ以上休むのが大変厳しいのです。
納期は待ってくれませんので…

それでもやはり、皆さん、色んな可能性が示唆して下さり、総合病院の受診をお勧め下さっているので、
どうにか休みを捻出できないか、調整してみようと思っています。

ありがとうございました。

2010年10月14日 02時49分

一休庵

まず 内科で血液検査を受けてください。
 
痛みは炎症ともとれますので リンパから痛みが出ているとも考えられます。
免疫系が弱ってますので 原因を知ることが先決です。

違反報告

2010年10月13日 17時01分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

皆さんのご回答でも、総合病院の次に内科が多いですね。
仕事が休めそうなら総合病院、休めなければ内科を受診したいと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 02時39分

鳥取中央整体院

まず、高熱と蕁麻疹の原因ですが、何か思い当たることはありませんか?
文面からですと、ウィルス性の症状のような感じがしますので、内科へ行って診てもらうことをお勧めします。

違反報告

2010年10月13日 13時34分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

高熱は、季節柄、寝冷えかな・・・と思っています。
蕁麻疹については、前日まで高熱のため、おかゆとニアウォーターしか口にしていないので、原因が判りません。

他の方も、総合病院でなければ内科を仰る方が多いので、
仕事が休めたら総合病院、休めなければ内科を受診したいと思います。

ありがとうございました。

2010年10月14日 02時39分

自然療法整体療術院ときわ台健康堂

高熱が出たという事で、まず、感染症を疑います。当院でも探る事はできますが、内科を受診される事をお勧めします。

       自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明

違反報告

2010年10月13日 13時06分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

皆さんのご回答でも、総合病院の次に内科が多いですね。
仕事が休めそうなら総合病院、休めなければ内科を受診したいと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 02時10分

みたか北口総合整体院

まず、左腕の方がしびれや痛みが強い場合、狭心痛と言って心臓の冠動脈の血液の流れが悪くなっている場合がございますので、先ずは内科か循環器系に行ってみてはいかがでしょうか?
親類に狭心症、心筋梗塞、脳梗塞のかたがいらっしゃるならなおさらです。

次に、高熱で寝ているときに、枕が高かったり、寝ながら本屋TVを観て過ごすと、頸椎のカーブが崩れ、首の前の筋や鎖骨、大胸筋の外側を通る、腕の神経や動脈が圧迫され、痛みやしびれがでることはよくあります。
頸椎の矯正に詳しく信用できるカイロプラクティック(整体)をさがしてみてはいかがでしょうか?

違反報告

2010年10月13日 13時01分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

狭心痛!そんな可能性もあるんですね(汗
取り敢えず、しびれはありませんが…痛みは強いです。
親類に狭心症、心筋梗塞、脳梗塞をした人は居ませんが、だからと言って、可能性はゼロでは無いですし。

高熱で寝ているときは、本当にひたすら寝ていたので、枕が高かったり、本などを見たりはしませんでした。

循環器系の可能性もあるのであれば、やはり総合病院が良さそうです。
どうにか、仕事を休めるように考えたいと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 02時08分

MRI検査のできる整形外科のある総合病院にまずは行かれるべきだと思います。肩や手の症状に関してそこの整形外科で受診し、その時、発熱や蕁麻疹についても相談されるといいでしょう。そこの先生が他の課の先生を紹介してくれるかも知れません。

あくまで一般論ですが肩や手に関することは、首の問題が多いです。手が冷える→手の血行が良くない→頚椎の神経の通りが悪い という場合が多いです。

整形外科のMRI検査で頚椎を良く調べてもらうといいと思います。

病院に通って1ヶ月以上経ってあまり変わらない、逆に症状が酷くなったという場合はよくまわりや近所の評判を聞いてからお近くの整体を探されるといいと思います。

違反報告

2010年10月13日 12時54分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

MRI検査の出来る整形外科のある総合病院。
新機軸です。そして、ハードルが上がりました(汗
でも・・・そうですね。折角総合病院に行くのであれば、しっかりがっつり検査できる方が良いですね。
頚椎の神経、となると、整体やマッサージでは判りませんから、病院でないと、ですね。
仕事が休みが取れるようであれば、そのような総合病院を探して行ってみたいと思います。

ありがとうございました。

2010年10月14日 02時01分

追加コメント

補足ですが頚椎の神経に関して整体では筋力テストで調べています。ただ今回のお話では高熱や蕁麻疹、または両方の手に症状があることからまずは総合病院での検査をおすすめしました。お大事にして下さい。

2010年10月16日 13時33分

田中スポーツ医学研究所

他の先生方もおっしゃっているように、総合病院を受診することをおすすめします。まずは、その痛みの原因は何なのか判断する必要があると思います。理由もなく痛みが出ることはありませんから、発熱の絡みがあるなら尚更です。

違反報告

2010年10月13日 11時48分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。

原因があるから結果がある。
原因が判らないなら専門家に聞く。
そして、この場合の専門家は医者で、どの専門医者か判らないなら総合病院に行く。
言われてみれば、至極単純で、判りやすい。

でも、なんとなく病院って、行かずに済むなら行きたくない・・・行くのなら短時間で、仕事に支障が出ないように・・・と思ってしまって。
でも、皆さんが、まず病院、と仰って下さったので、やはり病院に行こうと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 01時54分

こんにちは。

先ずはじめに…、整体師は医者や科学者ではないので断言が出来ませんので、それを踏まえた上でお読み下さい。

発熱は身体の中に侵入したウイルスなどの菌を除去するために、身体の自浄作用が働き熱を発するようです。

蕁麻疹についても同様の作用ではないかと推察してます。

ただ先にも書きましたが、整体師は医者や科学者ではないので、熱発や蕁麻疹に関しては専門職のお医者さんに診断してもらうのが妥当だろうと思いますので受診して下さい。



筋肉の張りがないとのことですが、痛みや動作に支障が出ているということは、何処かしらに張りが存在しているのではないかと思われます。


「内転すると手の甲が真上より内側に入った時点で肘の外側の筋肉が突っ張る感じで痛み、それ以上は捩れません。」
                    ↑
ここの張っている筋肉を試しにマッサージして揉み解してみて下さい。

多少変化があると思います。

上腕などにも必ず張っている部位があると思いますので探してみて下さい。



腰痛持ちのため、うつ伏せでは長時間寝られず、ゆっくり眠ることが出来ません。
                    ↑
背骨が前傾しているためにうつ伏せが苦痛になるのでしょう。


左右とも同じように痛みますが、左の方が痛みが強いです。
                    ↑
左側の方により多くの余計な負荷が掛かっているのでしょう。



背骨が前傾していれば、腰に余計な負荷が掛かり、腰痛を引き起こすのではないかと思われます。

尚、背骨が前傾しているということは、代謝の循環が鈍くなるだろうと思いますので、ウイルスなどの排出作用も必然的に鈍るかもしれません。

蕁麻疹や発熱を発症するリスクが高まる可能性も上がるかもしれませんね。

なので、姿勢の矯正も必要だと思われます。




人間の身体には医学で解明されていない部分がまだまだたくさん在ります。

少しでもご参考になれたなら幸いです。

本千葉カイロプラクティック整体院
http://chibaooami-chiro.com/

違反報告

2010年10月13日 11時44分


お礼コメント

丁寧なご返答ありがとうございます。

そうですね。発熱も蕁麻疹も、自浄作用や身体からの信号だと思います。
そして、発熱は汗をかいて熱を下げる、蕁麻疹は薬が市販されているのでそれで対処する、と、
それぞれ、自力での対処方法があったので、それを実践したわけですが、
腕の痛みに関しては、原因が判らないので対応方法も判らず、不安になってしまったのです。

でも、皆さんが仰るように、判らないから総合病院に行って、専門家に判断してもらうのが一番ですよね。

姿勢の前傾って、猫背のこと・・・でしょうか。
以前から、座っているときの姿勢が悪く、その所為で肩凝りや腰痛が出るのだと指摘されています。
なかなか、治らないので、ずっと腰痛持ちなのですが・・・(汗

これをきっかけに、姿勢矯正にも、もっと意識を強く持とうと思います。
ありがとうございました。

2010年10月14日 01時48分

原因不明の痛みにつらい思いをしておられるご様子、本当にお気の毒に思います。
一刻も早く、今の痛みを楽にしたいですね。
それには、他の方々も言っておられますが、まずはご近所の大きな病院へ行くことをお勧めします。
内科・整形外科・アレルギー関係か分からないので病院へ行けていないとのことですが、何科の専門かを判断するのは医師の仕事です。患者さんが決めることではないのですよ。
出来れば総合病院などで多くの科がありい専門医同士の連携がとれている病院が望ましいですが、とにかく病院へ行って下さい。
早く痛みから解放されることを、お祈りいたします。

違反報告

2010年10月13日 11時10分


お礼コメント

早速のご返答、ありがとうございます。

みなさん、やはり、まずは総合病院を受診するべきだと仰っていますね。
総合病院は待ち時間が長く、仕事を休まなければならないため、
専門病院の方が…と思っていたのですが…
仕事が休みが取れたら、総合病院へ行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

2010年10月13日 11時55分

ぼうずの部屋

困ったときは内科で良いと思います。受診の際に経緯を話し、「何科に行ったら良かったかも分からなかった。」と伝えれば親切に対応してもらえると思います。
ただ、一つ疑問なのですが、高熱と蕁麻疹は病院に行かず治したのですか?

違反報告

2010年10月13日 10時56分


お礼コメント

早速のご返答、ありがとうございます。

なるほど!内科ですね。きっかけが高熱なので、確かにそれが良いかも知れません。
内科か、整形外科であれば、会社の近くに病院があるので、
昼休みにでもちょっと抜けさせて貰って、早めに行けそうな気がします。

高熱は、自宅で温かくして、沢山食べて沢山水分を取って、沢山汗をかけば下がると思っているので、
2、3日自宅で様子を見るようにしています。今回も、それで下がったので、病院には行きませんでした。
蕁麻疹は、取り敢えず市販のかゆみ止めで乗り切りました。

本来なら、最初の時点で病院に行くべきと言われるとは思いますが…(汗

ありがとうございました。

2010年10月13日 11時41分

整体師は、医者ではありません。

まず、総合病院など最寄りの病院に経過などを電話して、
どの診療科で診察を受けることが必要なのか確認してみてください。

違反報告

2010年10月13日 09時54分


お礼コメント

早速のご返答、ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
整体とマッサージは、夫が整体師の資格を持っているため、自宅でして貰いました。

やはり、総合病院に行くのが良いようですね。
仕事の休みが取れたら、総合病院に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

2010年10月13日 11時16分

穏心

まず、基本的な所からですが、
急な高熱がでた。蕁麻疹が出た。というところからすれば、
細菌やウイルスが原因の病気が考えられます。
麻疹(はしか)、風疹(ふうしん)、水疱瘡(みずぼうそう)などです。

特徴的な熱の上がり方や発疹の出方がありますので、普通ならば、
この時点で、病院へ。


病気の症状として、筋肉痛などの諸症状があります。
完全に治ったとのお医者さんの診断を受けてから、
整体などを受けられたほうがいいと思います。

場合によっては、ウイルスの作用などで、筋肉自体が
発熱している場合なども考えられますし、
その他の原因もあります。

まずは、病院へ。

違反報告

2010年10月13日 09時28分


お礼コメント

早速の返答、ありがとうございます。

そうですね。やはり、最初の時点で病院へ行くのが、正解だったと思います。
発熱の際は、昔から2?3日自宅で様子を見て、熱が下がらない場合に病院に行っていたため、今回も同じようにして、熱が下がったので病院には行きませんでした。
また、蕁麻疹の際は、 発熱の際に仕事を休んでしまい、仕事が溜まっていたので、仕事を優先させてしまいました。
そのまま、病院に行きそびれて、現在に至ります。

筋肉痛の痛み方とは違う(肉離れの痛みに近いです)し、
痛みがある時だけ冷えていて、あまり痛みがない時は、発熱などもしていないため、
なぜ痛いのかが見当が付かないので、質問させて頂きました。

総合病院は待ち時間が長く、仕事もあまり休めないので、何科に行けば良いか判れば、専門病院に行きたいと思ったのですが、
やはり、最初は総合病院で見て貰うべきなのですね。
休みが取れたら、総合病院に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

2010年10月13日 11時11分