教えて掲示板の質問

「左膝の裏から太ももの裏にかけての筋?が痛いんです!」に関する質問

  • 受付終了

ゆんさん

ここ1~2ヶ月位になるのですが、椅子から立とうとした時や歩いている時に左膝の裏から太ももの裏にかけての筋?が痛いんです?
力を入れなかったり、曲げたりしてると楽なんですが…。
今までこんなコトがなかったのでどうしたらいいか分からず。
特に激しいスポーツなどはしてませんが、お仕事は介護をしています。
何が原因でこの様な状態になったのでしょうか?
どうしたら治りますか?

違反報告

2014年12月5日 00時57分

教えて掲示板の回答

石川整体塾

仕事でいろいろと気を使われていませんか?もしそうだとしたら簡単な方法ですが手の人差し指(左)をくるくる回してみてください。楽になるかもしれません。便秘があれば下剤を飲んでください。お腹をもんでもいいかもしれませんね?

違反報告

2014年12月6日 12時16分


安心サロン

湯船に浸かって体を温めるとましになるのですがとのことですが、5分から10分長めに入る、ともっと改善すると思います。
それより整体で骨盤矯正をしてもらったほうがよいと思います。

違反報告

2014年12月6日 12時08分


診ないと解かりませんが、ハムスト(太ももの裏)、フクラハギの
筋肉が伸びにくくなっているんでないかと思います。

無理しない様に、ゆっくり伸ばしてみてください。

違反報告

2014年12月6日 10時37分


松原市リラクゼーション整体

お辛いこととぞんじます。同じような問題の方の場合、

硬直しているところの弛緩と歪み調整で随分軽減されます。

特にももの裏は硬直しやすいので、無理のない程度にのばすと

良いです。血行不良もこの冬の寒さで関係があるとも思います。

半身浴などもお楽になるかと思います。

お大事になさってください。

違反報告

2014年12月5日 22時49分


佐藤スポーツ整体/海老名店

反対の右足が硬くなっているかもしれません。それが原因かも?
佐藤

違反報告

2014年12月5日 20時57分


介護のお仕事が原因です。介助の連続でハムストリングに疲労がたまってきて筋肉が硬くなってきていると思われます。筋肉を伸ばし、やわらかくする施術をうければきちんと治ります。それと、激しいスポーツはしていないということですが、適度な運動は必要です。施術を受け完治してその後に適度な運動を心がければ再発は防げます。

違反報告

2014年12月5日 19時44分


斎藤整体院

介護で中腰や偏った姿勢を繰り返していると思います。
大腿部後ろ「ハムストリングス」やお尻「梨状筋」脹脛部分「ヒラメ筋からアキレス腱」が過緊張状態かと思います。
整体で筋肉の緊張をほぐすのが良いと思いますが、アキレス腱を延ばすストレッチや姿勢を但して歩幅をやや大きめに歩くのも良いと思います。

違反報告

2014年12月5日 17時26分


たなか療術院

たぶん仕事中や家事をしてるさいに、無理な姿勢をしたり、重たいものを持ったりなどのちょっとした体への負担などをかけたのではないでしょうか??

たぶん腰が圧迫されての痛みだと思います
なので少しずつでいいので腰を揉んだり、ストレッチをしてみてはどうでしょうか??

違反報告

2014年12月5日 17時02分


Reborn Salon COCORO R

こんにちわ。

お尻の強張りが強くあり、そのため
力が入る為その固まってる筋肉が
痛みを出しているのでは無いかと思います。

介護時の身体の動かし方などを
見直してみては、如何ですか??

お尻から膝裏を温めてみると良いかもです。

違反報告

2014年12月5日 16時54分


げんき本舗治療院

様々な原因が考えられます。

1,大腿(太もも)の後ろには、大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋という筋肉があります。そのいずれかを痛めている可能性があります。
2,膝の裏には膝窩筋膜という筋肉の膜があります。ここに緊張が生じている可能性があります。この場合、多くに膝関節の変形が見られます。
3,腰から坐骨神経という神経が伸びています。この神経は殿部から大腿後側、さらには足の方まで伸びています。この神経が、腰部の変形や緊張などによりいわゆる神経痛を起こすと、お話しのような痛みが生じることがあります。しかし、多くの場合、力を入れたときだけ痛いと言うことはありません。また坐骨神経痛には腰痛を伴うことがかなりあります。

改善には、実際に見ないと何とも言えません。情報が少なすぎますので、特定できないからです。もし、このお話しだけでこうすれば治るという人がいれば、解剖学など医学的知識はないと断言してもいいくらいです。

適切な治療を行う所をお探しになって見てください。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年12月5日 15時46分


よしまりのカイロケア

左膝の裏から太ももの裏にかけてのラインは、中医学では、膀胱経の経絡(けいらく)にあたります。この部分の筋肉・ハムストリングスが痛むということは、膀胱経が実証となり、その筋肉が張っているところに、何らかの圧力が加わったため、損傷が起こったと考えられます。

膀胱経が張る場合とは、ストレスやお酒などで肝臓が弱っていて、肩が凝っているときが多いです。中医推拿整体では、肝臓に関係する経絡や経穴(けいけつ・ツボ)を刺激し、まず、肝臓を元気な状態にもどします。そうすることにより、膀胱経の張りが緩みます。その後、膀胱経の経絡・経穴も刺激し、損傷のあった筋肉自体も緩めていきます。

また、左右の足の左側だけ痛んでいるということですので、骨盤の左側が上がって、前に傾いてしまっているのではないでしょうか?骨盤の左右差が大きくなるときは、油の摂り過ぎなどで、胃腸が弱っている場合が多いです。その状態では、片側の太もも裏がパンパンに張っていますから、ちょっとした拍子に、筋肉が傷ついてしまったのかもしれません。施術では、胃腸を強め、それにともなって張っていた背中を緩め、骨盤を矯正して元に位置に戻します。

そうすることで、骨盤や筋肉の状態は、ほぼ完全にもとにもどり、痛みがとれてきます。損傷がおこって、3日以内であれば、湿布などをするのが有効ですが、1~2ヶ月前からということなので、新たに大きな損傷が起こっていなければ、施術後は、油ものの多い食生活や、ストレスやお酒などに氣をつけて、リラックスした生活をこころがけるだけで良いです。

施術をうけることが出来ない場合、経絡や経穴をつかわなくとも、関連した筋肉のもみほぐしで、内臓の不調もある程度整います。ご自身で、お風呂に入って、よく揉んで、首肩や背中の筋肉を緩めましょう。それでハムストリングスも関連してゆるみます。ハムストリングス自体を揉むときは、筋肉を痛めないよう氣をつけて。そして、お風呂からあがったら、骨盤をもとの位置にもどしてみましょう。

骨盤をもどすには・・・
仰向けに寝て、ウエストラインの左右の少し下、骨盤の前のでっぱたところ、上前腸骨棘を、左側から両掌を上にのせ、少し押さえて30秒。その後、少し緩めて30秒。これを3セット。その後、押さえずに掌を上にのせたままで3分。
右側も同様に行います。
次に、おしりのまんなかの三角形の骨、仙骨の下にタオルをしき、恥骨の上に両掌をのせ、両上前腸骨棘と同様に行います。
その後、左の上前腸骨棘の上に左手、右の股関節の前に右手を置き、左の骨盤に頭側に持ち上げ、左の股関節を背中側に抑えるようにして、3分。
これで、骨盤の傾きが、大分そろうので、これで治れば、それで良いです。

油の摂り過ぎには氣をつけて、深呼吸などで気分転換。ストレスオフの生活を、お忘れなく!!

違反報告

2014年12月5日 15時12分


井上整骨院針灸院カイロ整体

整骨院針灸院カイロ整体をしています。

膝の靭帯損傷、半月板損傷、太ももの裏=ハムの損傷が考えられます。

原因は、①昔に痛める、②直接的に痛める、③何回も繰り返し負担がかかり痛める

結構、患者さんは、原因を覚えていないものです。

治療を早く受けて下さい。


当院では、膝、股関節、骨盤をみて、治療は手技、微弱電流治療、テーピング、針治療、骨盤矯正=カイロプラクティック、他をします。

早く治療を受けて下さいね!1~2ヶ月が無駄な時間ですね!


違反報告

2014年12月5日 15時07分


初めまして。整体のはくぶん堂と申します。
ゆんさんは介護のお仕事をされてるようですが、中腰の体勢での介助が多く、原因箇所は腰・骨盤・腸腰筋のそれぞれの連携動作がうまくいってないせいで筋肉が身体を守るために硬くなってる状態が長く続いた結果として、坐骨神経という部分を刺激して痛みが出てるのか?と思われます。
痛みだけを回避するだけなら、整形さんで検査・投薬にて経過観察という流れでしょう。もっと突き詰めていけば筋肉・骨格の調整という形で整体・カイロ・オステオパシーなどがあります。
初歩的に。まずは何らかの病気がないか整形さんで検査。
異常がないと言われれば民間治療院で施術。ユンさんの近辺で良い治療院があれば、そちらをお勧めします。まずは行動してみてください。

違反報告

2014年12月5日 15時05分


Bodycare&Refresh pollice ポリチェ

介助する際に、腰を落とし膝を曲げて踏ん張ったりすることでハムストリングス(太ももの後側)に負担が掛かっているのだと思います。

ストレッチをかけてみてください。
ストレッチの方法はネットで調べるか、当院公式HPの「お問い合わせ」でご相談ください。

違反報告

2014年12月5日 14時58分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

文章だけでは原因は特定できません。
筋肉の過緊張(力が余計にはいっている)か短縮(短いままになっている)状態だと思います。

1〜2ヶ月続いているとの事なので、介護時の体のつかい方は影響していると思います。

脳神経系に誤作動があると、筋肉に無駄な力がはいってしまいます。

秋田でしたらこちらに相談してみてはいかがでしょうか?
http://refreshnebu.nobody.jp/index.html

セルフケアとしては100円均一でテニスボールを買って、イスに座って、痛い所にボールをあてて、骨盤をたてたり、ねかせたりして、筋肉に血流をふやしてあげると、よいと思います。

違反報告

2014年12月5日 14時26分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

見てみないと判断致しかねますが、過労から来る後ろ十字靭帯傷とか関節部筋膜炎を疑います。普通の整体での適応範囲以外ですので、入浴で疲労をとるようになさってはいかがでしょうか。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
 参考治験例: 顎関節症編の三国えり子さん
http://www.geocities.jp/hsclinc39/agokansetusho/agokansetusho.html

違反報告

2014年12月5日 13時55分


整体 和海(なごみ)

http://ameblo.jp/seitai-nagomi/entry-11960880836.html
①何が原因

膝の裏が痛いときは

基本的にふくらはぎの筋肉が原因です。

のびのびできないくらいに縮んで固まった凝りの状態です。

介護って、激しいスポーツよりも激しい仕事なのですよ~

日々の介護のお仕事での負荷疲労の蓄積によるコリでしょう

しかし、太ももにかけての痛みがあるとのことなので

さらに負荷が臀部から脚部に掛かってきたものと思います。

進むと、股関節や膝関節にまで影響を及ぼすものと考えます。

②どうしたら

少しずつの改善で、自身での回復を望まれるなら

膝の裏からふくらはぎにかけての筋肉の弛緩法

☆仰向けに寝て

☆片方の膝頭に、他方の膝裏を重ね載せるだけでもOK

☆さらに、望まれるなら

 その体勢で載せた方の脚部を前後に揺らす

☆もっと…と望まれるなら

 その体勢で腰、お尻を浮かすようにすると圧が強くなり、

 奥深くに浸透します。

自分のチカラで改善できる状態を超えている場合は

早めに人のちから(治療家の力)を借りることが肝要かと・・・

違反報告

2014年12月5日 13時51分


カイロイズム 腰痛バスター安城

ご相談の内容から推測しますと、腰の骨の下の方でズレが出来ていて神経に触っています。俗に言う坐骨神経痛かと思います。整体の確かな所で治りますよ。

違反報告

2014年12月5日 13時44分


ほのぼのリフレッシュ

膝を伸ばしてください。

その時に痛みがあればハムストリングスが硬くなってる証拠です。

そこが硬くなってるので膝に負担がかかって太ももから痛みが出てる状態です。

介護だと上体を全屈させたり、膝を曲げたりすることが多いと聞きます。

曲がった状態が続くとハムストリングスや膝窩筋が硬くなりやすくなるので

ハムストリングスと膝窩筋を伸ばすストレッチをしてみましょう!

あとは膝関節の動きを良くすれば痛みを解消することは可能です。

違反報告

2014年12月5日 13時39分