教えて掲示板の質問

「肩を上げてストンと落とすと手に痺れがある」に関する質問

  • 受付終了

すのこさん

数日前から、首から肩、背中肩甲骨内側にかなりの凝りがあります。
右背中が凝ったと思ったら今度は左肩と忙しいです。
デスクワークをしているので、猫背になりがちなせいかと思います。
そこで、テレビでやっていた肩を上げてストンと落とす動作をしたのですが
左手の小指側にジワーと痺れる感覚があります。
数日前に整形外科で首、肩、胸までのレントゲンを撮りましたが異常はないと診断されました。
これも肩凝りの症状なのでしょうか。

違反報告

2014年11月22日 14時06分

教えて掲示板の回答

石川整体塾

内側ガ減るのは足が内またになっていると思います。原因と考えれるのは疲労から4つの筋肉が弱っていると思います。適切な施術をすればすぐに改善できますがまずは睡眠をしっかりとることです。
疲れた体は肝臓の機能がよわっていますので酸っぱいものを食べるとよいと思います。直接見ていないので違うかもしれませんが症状としてはしゃがみにくいのではないですか?少し無理をされたのでしょう。骨盤のずれは原因が違いますが後ろがへるというので可能性はありますね。石川

違反報告

2014年11月24日 12時36分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

胸郭出口症候群の可能性があります。

筋肉の緊張によって、首から腕に走る神経・血管が圧迫されて起こる感覚の異常です。

カイロプラクティックでは脳神経と筋肉の働きを正常にもどす調節をします。

神奈川でしたらこちらに相談されてみてはどうでしょうか?
http://www.hikaichiro.com/

違反報告

2014年11月23日 12時41分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

胸郭出口症候群の可能性があります。

筋肉の緊張によって、首から腕に走る神経・血管が圧迫されて起こる感覚の異常です。

カイロプラクティックでは脳神経と筋肉の働きを正常にもどす調節をします。

千葉でしたらこちらに相談されてみてはどうでしょうか?
http://yoishisei.com/

違反報告

2014年11月23日 12時37分


佐藤スポーツ整体/海老名店

それは肩こりが原因だと思います。

肩こりの主な原因は、ストレートネックにあると思います。
そのストレートネックを解消するには、肩周りの柔軟性を上げてから、信頼のある整体で矯正してもらう方法が有効です。
できることとすれば、①肩をよく回す ②懸垂 ③ラットプルダウン ④ウォーキング などをするといいと思います。
佐藤

違反報告

2014年11月23日 07時33分


カイロプラクティック院・北山

整形外科学的には骨には異常がなかったみたいですが
カイロプラクティック理論的には、下部頚椎(C8)
いわゆる、首の付け根の頚椎圧迫が考えられます。
仕事柄デスクワークが主な作業ということで、ストレートネックに
なっているのではないでしょうか?
首の正しい弯曲が崩れると、神経圧迫により、肩・腕・指にしびれなどの
症状が現れる場合がありますので、首・背中などのストレッチ等や
正しい湾曲を作るための運動なども必要になります。
当院のHPに運動療法として、首編がありますので、参考にしてください。
また、お近くのカイロプラクティック院に行ってみるのも良いかと思われます。

違反報告

2014年11月22日 21時45分


カイロイズム 腰痛バスター安城

ご相談の文面から推測しますと、首の骨(頸椎)の6~7番と背中(胸椎)の上の方に骨格のズレがあるものと思います。
そのズレが凝った感じになっているものと思います。
骨格の矯正を受けてください。

違反報告

2014年11月22日 20時38分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

 テレビでやっていた肩を上げてストンと落とす動作をしたのですが,左手の小指側にジワーと痺れる感覚があります。→私もやってみましたが、小指にじわーんと来ますね。でも、肩こりはありません。
 肩甲骨の内側のこりは内臓から来ている可能性があります。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例:動悸・心臓編
http;//www.geocities.jp/hsclinc39/douki/douki.html

違反報告

2014年11月22日 19時59分


井上壮健

肩こり、手のシビレ

何故なんにもしていなくても肩がこるのか?

普段の猫背にも一因があるでしょう

しかしそれよりも一番大きな原因はあなたの寝ている姿勢にあると考えます。

その姿勢とは横になって寝る時間が長いことです

横になって寝ると肩関節に負荷がかかりその周辺の筋肉が緊張します。
これが毎日続くわけです。
例え一日1時間肩に負荷がかかると1か月では30時間、年間にすると360時間となります 
肩周りに異変が出ないほうがオカシイ位です。
これが肩こり、首こりの原因です
肩周りの異変は肩の奥の方、胸の奥、肩甲骨の奥の方にまで異変、違和感が発生し、なかには「肋間神経痛」と診断されることもあります。


シビレは頸椎に負荷がかかり神経を圧迫すると指先にシビレが起きてきます。

「肩関節の調整」「肩甲骨周り矯正」「頸椎の矯正」

これらの施術で肩こり、首こり、指のシビレがとれるでしょう

違反報告

2014年11月22日 16時25分


げんき本舗治療院

肩こりも原因のひとつとしてあるでしょうが、肩を上げてストンと落とした時にしびれが出ることから、「胸郭出口症候群」という病気がある可能性もあります。これは、胸のほう、鎖骨と第1肋骨との隙間から腕への神経が出るのですが、その隙間がせばまりしびれを起こすものです。あるいは、斜角筋という首とうえのほうの肋骨を結び筋肉が緊張しているのかもしれません。本当にこの症状になると常にしびれが出ますが、一瞬でしたら、その前の段階にあるのかもしれません。
デスクワークの時は腰を後ろに丸くしないようにしてください。いくら肩周りの運動をしても、姿勢が悪ければ治りません。正しい姿勢をしていれば猫背にもなりませんし、肩こりもずいぶん軽減されます。
なお、肩甲骨の内側には腕に行く神経はありません。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年11月22日 16時08分


神戸元町気功整体院

シビレは肩甲骨のコリからきていますね。神経を押さえていると思います。コリは背骨の歪みが原因です。

違反報告

2014年11月22日 15時46分


安心サロン

肩こりが主な原因と思われますので一度整体で肩をしっかりほぐしてください、痛み痺れは、緩和すると思います。

違反報告

2014年11月22日 15時39分


ほのぼのリフレッシュ

肩甲骨の内側には小指につながる末梢神経(尺骨神経)が
通っているのでその神経が圧迫されてるのでしびれが出ます。

要するにインナーマッスルが硬くなることで神経が圧迫されています。

肩こりがかなりひどくなってる証拠なので

まずはアウターマッスルをもみほぐしで緩めてから
インナーマッスルをストレッチで緩めます。

それから関節の動きを良くするとよいでしょう!

違反報告

2014年11月22日 15時17分