教えて掲示板の質問
「最近靴の裏がおかしな磨り減り方をするんです。」に関する質問
- 受付終了
たくみさん
私が大人になり最近気がついたことなのですが、どうにも私の履く靴は裏側がいつも内側ばかり磨り減ってしまいます。子供の頃は決してそんなことはなかったと思うのですが、大人になってから歩き方のクセが変わってしまうとも思えず、そうなると姿勢が悪くなったりして歩き方が以前とは違ってしまったのかもしれないと不安です。
靴の内側、それも主にかかと側が磨り減るのですが、例えば背骨が曲がっていたり骨盤がずれたりといったことが原因で、歩くクセが変わるなどといったことはあるのでしょうか?
また他にはどのような原因が考えられるのでしょうか?もし体のゆがみが原因で歩き方がおかしくなっているのならば、そのゆがみを治療する簡単な方法というのも教えてくださればありがたいです。
2014年11月18日 14時51分
教えて掲示板の回答
石川整体塾
内側ガ減るのは足が内またになっていると思います。原因と考えれるのは疲労から4つの筋肉が弱っていると思います。適切な施術をすればすぐに改善できますがまずは睡眠をしっかりとることです。
疲れた体は肝臓の機能がよわっていますので酸っぱいものを食べるとよいと思います。直接見ていないので違うかもしれませんが症状としてはしゃがみにくいのではないですか?少し無理をされたのでしょう。骨盤のずれは原因が違いますが後ろがへるというので可能性はありますね。石川
2014年11月24日 12時25分
松原市リラクゼーション整体
失礼します。
靴のへりかたは、荷重のかかりかたと関わっているので、
姿勢全体のねじれ、歪み、靭帯、筋肉の硬直などの弛緩、
矯正をすると荷重のかかり方がバランス良くなってきます。
体重をささえる力がなくなると、外側に流れる感じになります。
本来は体幹は中心に力を集めることができるのですが、
身体のバランスがくずれたり、硬直したり、下肢のびがなくなると
骨盤変異や、肩甲骨の可動域が減少したりします。
体全体のバランスを整える施術がおすすめです。
2014年11月19日 23時29分
からだメンテナンス・エムズ
こんにちは。
まず、背骨や骨盤の歪みは
殆どが、足の形状不良から来る事が多いです。
外反母趾や、拇指を足の甲側に押し反らして、90度以上反る
浮指、偏平足などです。
そのような足の状態で歩行すると、ねじれと衝撃を受け、身体の歪みとなります。
改善法としては、足のことならカサハラ式フットケア整体がおススメです。
http://www.ashiuratengoku.co.jp/004file/11/index.html
2014年11月19日 11時47分
大阪整体フォーリーフカイロプラクティック
考えられる原因として
●股関節の内旋(内股)で土踏まずに余計な負担がかかって筋肉で支えきれなくなっている。
●骨盤の後傾(お尻が下がった姿勢)
●重心がつま先よりになっている
ことが考えられます。
最近気になりだしたとのことですが、40代とのことですので最近歩き方が変わったとは考えにくいと思いますがどう思われますか?
歪みは原因ではなく、姿勢・動作のクセで、バランスが偏っているので、結果【歪ませている】状態だと思います。
四股・スクワット・かかと歩きなどエクササイズをして、前後・内外のバランス、身体のクセを変えていく必要があると思います。
普段歩くときは、地面にまっすぐな線を想定して、それを踏まないで【またぐように】歩くと良いと思います。
実際、お体を拝見させて頂いていないので、自己責任でよろしくお願いします。
当オフィスでは、神経のバランスを整えて、筋肉が正常に働くようにした上で、立ち方・歩き方のアドバイスをさせて頂いています。よかったら一度ご相談ください。
2014年11月19日 09時23分
原 整体治療院
骨盤にねじれ(ズレ)が起これば歩き方が全く変わります、骨盤がねじれた場合両脚の長さが変わりますので確認してください
2014年11月19日 08時57分
染井鍼灸整骨院・無痛整体
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
最近靴の裏がおかしな磨り減り方をしてお悩みのようですね。
靴の内側が減るのは「内股」や「X脚」の傾向があることが多くみられます。
膝が内側に曲がっていたり、猫背で歩くことが多い場合はタコや魚の目ができたり、腰痛の原因になったりすることもあります。偏平足の人にも多くみられます。
改善策として
足首の体操や股関節の体操、骨盤体操などが有効です。
専門家に指導を受けてから行うことをおすすめします。
●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。
からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。
(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321
2014年11月19日 08時38分
篠原整骨院
歩く癖が変わることで、骨盤、背骨が曲がることがあります。
まずは歩き方のチェックをお受けください。
参考にhttp://shinohara.lolipop.jp/wp/?page_id=1584
2014年11月19日 07時39分
東洋式整体 すずらん療術院
姿勢改善や骨盤調整などを受けられると良いでしょう。
脚の歪みなどもその時に分かると思います。
重心にずれがある可能性が高いです。
2014年11月18日 21時12分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
足裏の内側が摩耗するとはめずらしい骨格の歪みですね。見てみないと判断致しかねますが、改善は可能だと思います。
参考治験例 : O脚X脚矯正編 http://www.geocities.jp/hsclinc39/okyaku/Okyaku.htm
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
2014年11月18日 20時41分
げんき本舗治療院
二つの原因が考えられます。
一つは、足首が、足の裏を外に向けるように曲げてしまう癖のある場合。しかし、これは途中からなるということはまず考えられません。
もう一つは、靴があっていない場合です。靴が大きすぎて、歩くときに靴の内側に力が入るようになっていると言うものです。靴の甲周りは、広すぎてはいけません。
適度な締め付けが必要です。
広すぎると靴が歩くときに動いて、かかとの外か中に力が入ります。多くは外側ですが、稀に内側の場合もあります。
従って、まず靴を選んでください。
骨盤などはまず関係ありません。なんでも骨盤の歪みという人がいますが、医学知識があれば、簡単には言えないはずです。
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com
2014年11月18日 19時14分
井上整骨院針灸院カイロ整体
整骨院針灸院カイロ整体をしています。
靴の磨り減りの現象には、4つの内容が関係しています。
①背骨骨盤のズレによるもの
②股関節の影響によるX脚、O脚によるもの
③足首の捻挫が原因で靭帯の問題によるもの
④上記3つにに問題の無い歩き癖・・・例えば昔に痛めた膝を
を無意識にかばう癖。例えば筋力不足でだらだら引きずるように歩く癖
以上のように考えて治療してもらえるカイロプラクティックの先生にご相談下さい。
又姿勢と背骨骨盤のズレの問題も、カイロプラクティックの先生に説明と治療をしてもらえると思います。
2014年11月18日 18時29分
ほのぼのリフレッシュ
靴の内側の磨り減る理由として
・歩き方
・立ち方、座り方
・骨盤の歪み
・下半身の柔軟性
・O脚
と以上のことが原因と言えるでしょう!
もちろん骨盤から歪みを整え、姿勢を改善
下半身の柔軟性を高め
歪んだ下肢(脚)の調整をし
歩き方を正しくしましょう!
あと、立ち方や座り方次第で骨盤は歪みます。
正しい歩き方としては踵から地面に着き、小指を着け
親指で地面を蹴るように踏み出します。
もちろん姿勢を正して行いましょう!
2014年11月18日 17時50分