教えて掲示板の質問

「膝の痛みについて」に関する質問

  • 受付終了

たくみさん

長時間座ったまま(椅子では無く座布団の上)でパソコンなどをしていた時に、膝が痛くなってしまいました。痛くなってから3週間くらい経っているのですが、多少良くなったかなと感じたくらいで、階段を下りるのも痛くて大変です。

30代後半から、趣味で山歩きをしているのですが、下山の時にいつも膝を痛めてしまいます。しかし、2.3日すれば治っていたので気にせず生活していました。

今回はなかなか膝の痛みが取れずに、診察を受けようか悩んでいます。

膝痛を治すには、膝周りの筋肉を鍛えるしかないと、周りの人に言われているので、スクワットをしたり、軽いウォーキングなどもしています。でも10分程度やると痛みで続けられないという繰り返しです。

生まれつきO脚なので、それも膝に悪影響を与えているのでしょうか?

違反報告

2014年11月6日 14時52分

教えて掲示板の回答

からだメンテナンス・エムズ

こんにちは。


お薦めの膝治療があります。

当院でも採用していますが、
抜群の効果です。

こちらをご覧ください。
http://www.hizanoitami.net/

違反報告

2015年6月20日 12時00分


石川整体塾

お答えします。サッカーをしていて急に痛くなった。私は筋肉的には毎日走るので十分な筋力はあったと思います。それがなぜ痛むようになるのか?これが人間の治療の難しさです。人間はすべて自分の思うように生きますから不自然な生き方が多くなり、知らない間に体に負担がかかっているのです。強い筋肉も瞬時に周りの影響で力が出なくなるのです。その時に大きな負担がかかるとケガをするのです。ひっざの痛みは約7か所に出ますので文章からは特定できませんが他の先生の回答にあるように代替四頭筋の問題でしょう。原因と考えられるのは食事中の水分の取りすぎはないですか?水分の取りすぎにより不消化を起こし胃、十二指腸、小腸に負担がかかって筋肉が弱ったと思います。いかがですか?

違反報告

2015年6月18日 15時47分


染井鍼灸整骨院・無痛整体

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
膝の痛みでお悩みのようですね!

サッカー膝とは、「離断性骨軟骨炎」といって、大人よりも膝の軟骨の成分が多くてまだ骨がしっかり形成されていない子供に発生しやすい障害のことをいいます。

多くの場合、激しい運動などによって「太もも」の筋肉の過緊張状態となり、膝の軟骨に繰り返し負荷がかかり、軟骨が傷ついた状態になり、さらに病態が進行すると軟骨が剥がれてしまうものです。

なのでウォーミングアップ(準備運動)とくにクールダウン(整理運動)では丁寧に太もものストレッチングが大切です。

ストレッチングはちょっとしたコツがあるので出来れば専門家に指導を受けてから行うと安全で効果的です。揉んだり叩いたりは筋組織を痛めることもあるのでNGです。

●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www.somei-seikotsuin.com/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2015年6月18日 08時29分


カイロプラクティックとどろき整体院

拝見しました。

サッカーは激しいスポーツです。
長い間、オーバーユースだったと思います。

長続きするには、先天的な真諦的能力・機能と毎日の見えない怪我や細胞破壊など修復し健康に維持することが不可欠です。

栄養素や機能栄養素などの不足が、一番の問題です。
痛みなど改善しない場合、心身のストレスや生活習慣で、気づかないでの更なる栄養素・機能栄養素の不足や跳ね上がりし枯渇などしているはずです。

怪我の修復や炎症が無くなり、筋肉の硬化などが消え、柔らかい筋肉になることが必要です。
膝の場合、大腿四頭筋やハムストリングス、脛骨筋・腓骨筋や腓腹筋のいいコンディションが必要です。

心身全体が、いいコンディションでないケースが長期のサッカースポーツの場合多い現状です。ハードであり、頑張ったほど不調・病など多く発生している現状のエビデンスがあります。

過去に痛んだ膝が、ぶりかえり痛いようです。
それは、過去の怪我が完治しないで悪い状態が続いているんです。
お仕事や生活習慣や人間関係などさまざまなストレスに栄養素・機能栄養素が奪われることが、膝痛の原因です。

例えば、ストレスや不調時は交感神経は、一方的に緊張状態なんです。また、顆粒球の増加なども起きています。そのような場合、無理を掛けなくても古傷など痛くなります。
身体では、全体的に炎症・硬化・浮腫み・代謝異常・見えない怪我(肩凝り・腰痛・関節痛・頭痛・・・・・さまざまに不調)・知覚の低下など進行します。
顆粒球の増加では、さまざまな内臓疾患に伴う、病状が現れます。

そのようなさまざまな不調・病の入口にいると考えられます。


痛みとるのも怪我や炎症など細胞修復や怪我の修復も栄養素・機能栄養素なんです。さまざまな総合的過剰ストレス(総合的改善量)を科学的にとることがまず第一に、一番大切です。

身体状態が、ある程度戻り、サッカーの場合、O脚だったり、骨盤の歪み・下肢の長短などあったりします。改善が必要です。ある程度膝が癒えたとき、O脚改善には、大腿部の内転筋を両方、毎日少ずつ鍛えると普通に戻っていきます。
まず、心身全体を改善していくことで、腰や膝などは、一番最後に癒えていくのが普通です。それだけ、生命維持には後回しになるんです。脳・内臓・上肢・下肢・腰・関節などの順に細胞修復順がなされる印象でいいはずです。
悪くなるのも特殊でない限り、腰・関節など反対から悪くなり易いと思います。

膝が痛いのは、筋肉が栄養素不足などで、硬縮し膝をつぶしにかかることで、軟骨がつぶされたり、関節がアンバランスに変形したり、それに伴い靭帯や腱や筋肉に怪我など起きる場合があります。
いずれにしても、正常な代謝の維持で、自己治癒力を最大限にし早期に改善していくことしか方法はありません。(大きな古傷や怪我の場合、大掛かりな手術や長期の辛いリハビリなどもあります)

栄養学・機能栄養学でほとんど戻るのが普通です。
しかし、筋肉のスポーツマッサージや筋膜リリースなどいろいろと必要な重症アンバランスなケースもあります。それは、サッカーで長年無理をし、社会に出て、鬱病でお薬、アルコール依存症、カフェイン依存症、たばこの喫煙など全部重なり、最悪という人生の方もいます。


総合的な、適切な3食とサプリメントやポリフェノールなど必要です。
アミノ酸の数種類やVE、VC、VB群、数種の必須ミネラル、CoQ10など、痛みに関係しています。しかし、全ての栄養素などすべてバランスよく枯渇跳ね上がりを完璧に補てんすることが、治癒や更年期対応にも必要になっています。

自己管理の知識、気づきが大切なように思われます。

当院のHPやその関連リンクなども参考にされてください。
「治癒1番ネットとどろき院」では、全国iネットから詳細な早期不調改善への対応ができます。いつでもどこからでも、PCやスマホなどからでも可能です。

                              NPO法人JMT
                              カイロプラクティックとどろき整体院
                                         竹本 豊

違反報告

2015年6月18日 03時01分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

レントゲン検査でそう言われたのかも知れませんが、あと、前十字靭帯の傷も疑ってみる必要があります。これはMRI検査で分かります。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例 : 膝関節症編(2)
http://www.geocities.jp/hsclinc39/hizakannsetu/hizakansetu2.html

違反報告

2015年6月17日 18時59分


そら整体院

こんにちは、白倉と申します。
股関節から膝の下に向かう大腿四頭筋という筋肉の柔軟性が低下しますと膝に痛みが出るようになります。
硬くなると痛みますのでぶつけなくても、何もしていなくても痛みが出るようになります。
膝の上の大腿四頭筋に柔軟性をつける事を行えば解決する可能性は高いです、具体的には筋肉をほぐして動かしてを繰り返す事です。
どの程度の力で・・というのは言葉では説明が難しいのでどうしてもお困りの時は当院までいらしてください。

違反報告

2015年6月17日 18時29分


COCOROの整体

左脚が蹴り足なのか軸足なのか、
膝の外側が痛いのか内側が痛いのか。
もう少し詳細を伺わないと正しい診断は出来ません。
恐らく筋肉の使い方のバランスが崩れてるとは思いますが
膝痛の原因は様々な箇所に及びます。
足首かもしれないしふくらはぎ、ハム、前モモ、尻、骨盤のどれかかもしれないし
複数箇所の組み合わせかもしれません。

いずれにしてもどちらかで施術を受ける場合は、
上記についてキチンと問診をしてくれる所を探すと良いでしょう。

違反報告

2015年6月17日 18時29分


大腿四頭筋の緊張による痛みだと思います。ですので、それを改善すれば痛みはひくとおもいます。

大腿四頭筋の緊張の原因は様々ですので、そこに負担のかかるような体のバランスにアプローチできる人にみてもらうとよいと思います。
埼玉でしたらこちらを参考に相談されてはいかがでしょうか?
http://www.umeda-massage.com/saitama


対症療法としては、大腿四頭筋のストレッチやスセルフでもできるポーツマッサージだと思います。

周りの関与する筋肉としては
●ハムストリングス
●大腿筋膜張筋
●内転筋
●膝窩筋
●殿筋
●大腰筋
●腰方形筋

です。
それぞれ「ストレッチ」「トリガーポイント」と併せて検索されるとセルフケアについては見つかると思います。

違反報告

2015年6月17日 17時33分


楽我院・バランス研究所

膝の症状ということでお答えします。
山登りの下山中の負荷を感じることがあったとか。

膝の問題で膝専門の病院に相談しても芳しくなかったかたが当院にも来院されていますから、よかったら参考にしてください。

膝の構造は病院等で説明を受けられているとは思いますが、簡単に復習します。膝の両側に側副靭帯があります。これは膝の曲がる方向を制限し左右にぶれ過ぎることを防ぐ働きがあります。膝の関節内の上下には十字靭帯が前後にあります。これは主に膝から下の下肢が半月板というクッションの上を滑らかにすべるように安定させる働きがあります。
半月板は水分やコラーゲンなどを多く含みクッションの役割をしています。

膝の問題でよく相談されることですが、体重は基本的には問題ではありません。それよりも関節面における狂いが膝関節内の圧力を上昇させることが問題です。圧力=力÷面積で表せます。ハイヒールの踵で足を踏まれると痛いのはヒールの面積が小さくかかる圧力が高まるからですね。この式で体重は力に相当します。もちろん体重(力)を小さくする圧力は小さくなりますが、面積を小さくする方が有効だと思われます。
膝の周囲の筋肉を強化する、血行をよくするなどの対処療法も一時的には効果が望めるでしょう。
しかし根本的には、一部の筋肉を強化することで乗り切ると、後でその歪が別の部分に現れることも考えられます。O脚であればなおのこと力学的負担が継続的にかかっていた可能性があります。
膝の関節内の圧力が下がるように方向づけることです。膝もですが、足首、骨盤、股関節、内蔵など全身的にケアすることが望ましいと思われます。もし膝に水が溜まってたりO脚であっても、適切な処置をすれば問題なく解消してゆくはずです。


違反報告

2014年11月10日 21時39分


足は意外と血行が悪いので、人によっては障害が出やすいです。
酷使していたり、ずっと座っていたりと、血行を良くするという意味で、
運動はよいことだと思います。
やはり痛くなったり、違和感があったり、少し変だと思われたら、
早めに受診されることをお勧めします。
整体で良くなると思います。

違反報告

2014年11月9日 14時04分


染井鍼灸整骨院・無痛整体

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
膝の痛みでお悩みですね。

膝関節周辺部の筋肉の緊張により血流障害や神経の圧迫などにより膝関節の微妙なズレがでて痛みがでたりします。

改善策として太もも~膝関節周辺部の筋肉の緊張をゆるめ、関節の微調整を行い、筋トレをしていけばよいと思います。

施術を含め一度専門家に診てもらうことをおすすめします。
日常生活の注意事項や自己療法体操などの指導も受けられると思います。

●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2014年11月8日 11時45分


井上整骨院針灸院カイロ整体

整骨院針灸院カイロ整体をしています。

筋力トレンドは必要ですが、治療を受けて下さい!

治療は、針治療、微弱電流治療、テーピング、他があります。

O脚の治療も必要です。

足の構造を矯正を足底板も必要です!

今後、痛みがとれても、予防策をアドレスを受けて下さい。

違反報告

2014年11月7日 11時23分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

座っていたときの姿勢はどんなでしたか?
あぐら、正座、長座(ひざをのばした)、割坐(女の子座り)、よこ座り

膝は左右両方ですか?

膝周りの筋肉のバランスの崩れで痛みがでていると思います。
股関節・足首・骨盤・背骨など、他の部分の影響もあると思います。

愛知でしたらこちらにご相談されてはいかがでしょうか?
http://nagahama-sebone.com/

違反報告

2014年11月7日 09時45分


吉原気鍼治療院

初めまして、吉原気鍼治療院と申します。

お困り度4つと言うことはかなりきつい状況なのでしょうね。


文章から察するしかないので何とも言えません。

色々な治療院の先生方があなたの質問に回答されていますね。

どれの回答を読んでもなるほどと感心してしまいます。

患者さんの言葉からでしか推測できないのでどれが本当か迷われてしましませんか?

答えはどれも本当だと思います。皆さん専門分野からの回答なのでスゴイ参考になると思います。


私から言えることは、「気になるようでしたら一度病院を受診して下さい」・・・です。

病院に受診して、内臓や神経や骨に異常がないということをご自身で確認してきてください。


恐らく深刻な問題ではないと思いますので、確認したら後は信頼できる治療家の先生に診てもらうのが一番です。(そのまま整形外科に受診続けるのは反対です。)

もう何年も経過している場合、今痛みが出ている箇所が原因とは言えません、そこに至る経緯も重要になります。

その辺も踏まえて治療してくださる治療院が近くにあればいいですね。


私から言えることは、

・ 気になるようならすぐにでも病院に行く

・ 痛くなるような運動なら絶対にやってはダメ。(専門家の指導でやる場合は除く)

・ 多少遠くてもちゃんと治療計画を立ててくれる治療院に通う

の3点です。


値段が高くつくかもしれませんが、しっかり治せるときに治した方が一生涯で換算した場合安くなると思います。

値段ではなく、治療方針に賛同できる治療院を探してみてください。

早く楽になるといいですね。 お大事に。

違反報告

2014年11月7日 01時59分


内臓整体院 竜

まずO脚を治しましょう。
1日たった1分程度の運動で見違えるほど良くなります。
両足をやや内股にし肩幅くらい両足を離し膝にクッションを挟みその状態でクッション(枕でも可)を落とさないようにスクワットを10回。1セットやるだけでも数センチO脚が改善されます。毎日1セットやってみてください。

違反報告

2014年11月6日 23時57分


げんき本舗治療院

膝の痛みの原因にはいろいろあります。
膝のどこが痛いのか、歩いた時はどうか、じっとしているときはどうか、階段の昇り降りはどうか、年齢、普段の仕事の内容など、少なくともこれだけの情報がないと、膝が痛いだけではお答えすることが困難です。
O脚がどの程度影響を与えているのかも、その程度、変形の状況によって異なりますのでなんとも言えません。
とりあえずは整形外科でどのような状態なのかを調べてみてください。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年11月6日 22時32分


Bodycare&Refresh pollice ポリチェ

膝のどの部分が痛いのか分からないので文面からの推測になりますが、大腿四頭筋(太ももの前側)に疲労が蓄積され、硬くなっているのが一番の原因だと思います。

山を登るときには前に出した足で踏ん張って体を持ち上げるので大腿四頭筋に負担が掛かります。
また、下山するときは平地を歩く時の7倍程の負荷が膝に掛かると言われます。
O脚も少なからず影響はしているでしょう。

一度整形外科を受診して、特に問題が無かったり、変形性膝関節症などであれば、整体でしっかりほぐしてもらってください。

違反報告

2014年11月6日 21時27分


ながはま治療院 マッサージ・鍼灸・カイロプラクティック

痛むところは「膝」だと思いますが、痛むところに原因があるとは限らないと思います。

膝の場合ですと、足首・股関節・骨盤・腰椎の問題で痛みが出ることが多いです。

つまり、痛むところは結果であって、原因ではありません。

また筋肉をつけることも重要ですが、筋肉を支配(コントロール)しているのは、『神経』です。

この『神経』の働きが低下しているだけで痛みが出る場合がありますし、いくら筋肉を鍛えても、コントロールする『神経』の働きが悪ければ、意味がありません。

痛みがあり大変だと思いますし、趣味ができないのも辛いですよね。

もしよろしければ当院のHPをご覧になって下さい。

http://nagahama-sebone.com

違反報告

2014年11月6日 21時07分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

十字靭帯損傷も疑う必要があります。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例 : 膝関節症編(2)
http://www.geocities.jp/hsclinc39/hizakannsetu/hizakansetu2.html

違反報告

2014年11月6日 19時17分


心体バランス整体ラボ

はじめまして

活動に支障が来ることと思います。

膝の痛みの多くは

股関節・もしくは足の関節の問題が前提にあり

膝に来ることが多いです。


O脚でしたら間違いがないでしょう

ということは


まず、膝の筋肉のトレーニングは禁忌です。
してはいけません。

股関節や・足関節の負担を膝がになっているのにさらにトレーニングをしてしまったら目も当てられません・・・


太もも裏の筋肉の動きの悪さの在りますが、だからと言ってその部分の
ストレッチもしてはいけません。


ではどうするか、膝はとにかく安静です、アイシングや温めることで血流を改善させること


はいている靴の見直し、内臓の調子はどうか、胃が悪かったり便秘気味などは内臓から改善させましょう?
股関節の可動性腹筋運動のエクササイズ

これらの状態がどうかをご自身で確認できればいいですが

一番早いのは


まずは調整してもらうことです。

そうすれば、軸がよくなり勝手に正しい体の使い方を始めます。
内臓の問題も調整は効果的です。


つまり、筋トレやストレッチなんていらないのです。

時間やお金お考えると


キチンと体を診ていただける先生のもとで体を預けることが何よりも大切なのです。

痛みや辛さが一日も早くよくなり、趣味を思い切り楽しみたいですね。

違反報告

2014年11月6日 18時25分


安心サロン

O脚も影響しますが、まずは、診察を受けたほうが無難かと思います。

違反報告

2014年11月6日 17時39分


クリニカルラボ御影

その膝痛があるままでスクワットを行うと悪化させるばかりです。

おそらくクワドラセプス(大腿四頭筋)へのカウンターストレインで改善できる症状と思われます。
WEB検索でオステオパシーの施術やカウンターストレインを行える整体院を探してみてください。

整形外科などではあまり改善しないと思います。



クリニカルラボ御影
658-0054
神戸市東灘区御影中町1-8-8 サンコート御影103
078-856-4023
http://homepage2.nifty.com/piyochan/
http://clinical-labo.jp/











違反報告

2014年11月6日 17時03分


斎藤整体院

下山の時には膝を痛めやすいので、山の歩き方の基本を学ぶと良いと思います。
膝関節に負担がかかった状態だと思います。
酷い痛みや靭帯損傷がない限りプールでのウォーキングや足首におもりをつけての筋トレが良いと思います。
自分でできる下腿の筋肉の凝りをとるストレッチ「大腿四頭筋、ハムストリングス」も行ってください。
整体院でも意外に簡単に改善できると思います。

違反報告

2014年11月6日 16時59分


佐藤スポーツ整体/海老名店

足の筋肉を付けるよりも、ハムストリングを柔らかくして、膝に負担のかからない歩き方をマスターした方がいいと思います。
ちょっと難しいことですが、挑戦する価値はあります。
佐藤

違反報告

2014年11月6日 16時49分