教えて掲示板の質問
「膝裏の痛みが治りません。」に関する質問
- 受付終了
ジャンパーさん
大学で陸上競技、専門種目は短距離と走り幅跳びをしています。
約1ヶ月前から左膝の裏の痛みが続いております。左膝周りの筋肉には痛みはありません。膝の痛みも表面ではなく奥の方が痛みます。痛み方もチクチクということはなく、鈍い痛みがします。痛む時は特に前傾姿勢で加速している時が一番痛みますが、加速の後の走りの時にはほとんど痛みません。そのため8割ほどの速度で練習しています。体が温まると痛みは和らいであまり痛まなくなります。
また日常生活ではほとんど痛まず、主に立っている時に足をお尻に引き付けるといった足を曲げる動作をしている時に痛み、足を伸ばす時は痛くありません。このため痛みの再現が難しく症状を伝えるのが困難になります。
左膝には前々からジャンパー膝を患っており、今も跳躍練習、補強で痛みます。
当初疲労のための痛みかと思い、10日ほど休み、走る動作を一切しなかったのですが、それでも痛みは治るどころかひどくなる一方でした。
ここに来て整体にも通っていますが、今のところはあまりよくなる感じはありません。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご返答お願いします。
2014年9月6日 17時33分
教えて掲示板の回答
腓腹筋、ヒラメ筋に問題があると思われます。
念のためハムストリングも診てもらってください。
ジャンパー膝もあるとのことですので、
大腿四頭筋、内転筋類も対象となります。
あくまでも経験的見解です。
整体でも変わらないなら、病院に行くしかないです。
2014年9月8日 20時26分
染井鍼灸整骨院・無痛整体
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
膝裏の痛みが治らず悩みお困りのようですね!
今でもジャンパー膝を患い、跳躍練習、補強で痛むということは、無意識に自己防衛反応(自然に自分の身を守ろうとする働き)が起こり、膝関節周辺部に負担をかけている可能性が高いと思います。
そのため膝関節周辺部の筋肉の緊張が考えられます。
特に膝関節を屈曲(曲げる)したときに痛むということは大腿部(太もも)前面~膝蓋骨(膝の皿)周辺部の筋肉の過緊張により屈曲時の関節の微妙なズレが考えられます。
そのため膝関節の屈曲痛がでているようです。
●改善策として
練習前の十分なウォーミングアップ(準備運動)により体内の深部筋を温めることで筋肉の緊張が緩和されてよい状態で練習できます。また、練習後も疲労した筋肉を十分なクールダウン(整理運動)で血流障害を予防しておくことが大切です。
●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。
からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。
(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321
2014年9月8日 08時49分
大阪整体フォーリーフカイロプラクティック
フォーム、立ち方などから、神経系のバランスがくずれ、左右の筋のバランス、前後の筋の協調性が崩れていそうです。
骨盤・股関節・腰椎をふくめた、膝・足関節、それ以外の全身の神経・筋肉・骨格系の機能異常を鑑別してくれるところに相談してみてはどうでしょうか?
福岡でしたら
ファミリーカイロプラクティックさん
http://www.familychiro.co.jp/
をお勧めします。
フォームに関しては、信頼できるトレーナーさんを探されることをお勧めします。
2014年9月7日 10時10分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
ひょっとしたら、膝の十字靭帯が切れているかも知れません。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例 : 膝関節症編(2)
http://www.geocities.jp/hsclinc39/hizakannsetu/hizakansetu2.html
2014年9月7日 01時22分
BodyCareねこのて
足底筋という膝裏から始まり踵後ろ側の内側まで伸びる細い筋肉があります。
その筋肉の張りが原因だと思われます、
足底筋とは爪先を伸ばす(底屈:地面をける様なかたち)時に使う筋肉です。
http://www.musculature.biz/40/44/post_195/
前傾姿勢で加速しているときに痛むのは、足底筋を使ってる為、
足を曲げる動作で痛むのは張っている足底筋を圧迫している為だと思われます。
痛みを軽減するための簡単なストレッチとしてはアキレス腱伸ばしが
よいかもしれません、また踵後ろ内側にこの筋肉の停止部があります。
出来ればひざ裏の痛い部分を触りながらこの停止部(多分この部分も痛いはず)を
2~30秒刺激してみてください、完全ではないまでも痛みはかなり取れると思いま
す。
補足として以下よろしければどうぞ
書き込みの内容からしてかなり体に負担がかかっている状態のようですね、
このような状態では本来の能力の発揮もできていないのではないでしょうか?
筋肉がかなり緊張しっぱなしという感じがします、ストレッチ、マッサージとかでは
なく手脚できれば体幹もぷらぶらと揺らし力を抜いていく体操をしては
いかがでしょうか、この時筋肉の起始停止部分に刺激が行くように揺らすと、
筋肉に繰り返し”伸びろ” ”縮め”という信号が送られますのでかなり筋肉が
柔らかくなります。
2014年9月6日 23時37分
整体院ほっと&ホット
膝の裏側に痛みがあるとのこと。
膝の真裏には委中というツボがあります。
中医学の言葉に「腰背は委中に求む」という言葉があります。
腰背の腰は腰部のこと背は背面つまり背中のことです。
委中に痛みやしこりなど硬結があると腰や背中は良くならないという意味です。
おそらく質問をされた方の膝裏の痛みは委中の痛みであると思われます。
委中の痛みやしこりなどの硬結は、下半身は坐骨神経の緊張状態、上半身は交感神経の緊張状態を表しています。
ちょうど委中の真下に坐骨神経があります。
つまり痛みは膝の痛みと言うより坐骨神経の緊張からくる痛みだと思われます。
前傾姿勢で痛みが出るとのことですが、骨盤の真ん中に仙骨という骨がありますが、前傾姿勢で走っているときは、この仙骨とその上にある腰の骨(腰椎)の間である腰仙関節の後ろ側が開き、前側が詰まる形を無意識のうちにしていることが考えられます。
詰まった腰仙関節の辺りは坐骨神経が出てくる場所であり、腰仙関節の詰まりから坐骨神経の通りが悪くなり、緊張を起こしてしまったため痛みとなって現れたものと思います(坐骨神経は脚の裏側全体を支配する神経なので、膝の裏だけに痛みが生じる場合もあります)。
走っているときのフォームは前傾姿勢かもしれないですが、実際には骨盤は後傾しており、
腰仙の後ろ側が開き、前側が詰まった形で走っていることになります。
改善するには、詰まっている腰仙関節を開き、坐骨神経の通りをよくして、緊張を取ることが必要だと考えられます。
2014年9月6日 22時58分