教えて掲示板の質問

「膝の痛み」に関する質問

  • 受付終了

みーさん

昨日、立ち上がると急に左膝に痛みが走りました。
安静にしている分には痛みは感じないのですが、歩行する際、また座っていても足を伸ばすと膝に痛みが走ります。痛む場所は膝の裏側と内側です。
普段から運動などはしていないため、筋を違えただけだと思い昨夜は湿布を貼って寝たのですが、
痛みはよくならず、歩行時の痛みがましているように感じます。
痛みで歩行が困難になってしまっているため困っています。
一度病院で診ていただいた方がいいのでしょうか?
回答をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

違反報告

2014年8月31日 15時53分

教えて掲示板の回答

こんにちは。鍼灸ハリオスと申します。

今回の件ですが、お早めに病院または接骨院に行かれた方がよろしいと思います。

歩行困難という事でおそらく安静にされていたと思いますが、それでも痛みが強くなっているようですので自然治癒はしづらいと考えます。

安静時には痛くなく、動くときに痛みがでているとの事ですが、階段はどうでしょう?

人から膝を伸ばされてどうでしょうか?

いずれにせよ、しかるべき場所に診察を受けたほうがよろしいです。

違反報告

2014年9月3日 12時11分


トリガーポイント療法によれば、
痛みのある位置と実際に施術すべき所は
異なっている場合が多いということです。
貴方の場合は、痛みのある半膜、半腱、膝窩筋だけでなく、
膝の前側の筋肉、股関節、臀部、腰椎の起立筋の
異常も予想されます。(もっとあるかもしれませんが)
実際には、何処がトリガーポイントになっているかの判定は
簡単ではない場合が多いですが、ほぐしていくうちに、
真のトリガーポイントがはっきりしていきます。
そうすればほぼ終了ということになります。
これが整体で治る一般的な場合です。
それでも一向に良くならないような場合は、
病院に行かれるのと良いと思います。

違反報告

2014年9月2日 00時22分


私は柔道整復師です。

検査しないとわかりませんが、靭帯損傷か肉離れか筋肉が微細断裂を起こしていると思われます。翌日に痛みが強くなるということは炎症を起こしています。
接骨院へ行って下さい。

違反報告

2014年9月1日 21時56分


カイロイズム 腰痛バスター安城

この場合は腰の影響を受けている可能性があります。
腰椎のずれから足の痛みが出ます。
カイロプラクティックへ行ってみてください。
もし腰に悪い所がないようであれば、太腿の裏側と内側のストレッチをしてみてください。
筋肉の硬くなっているのが原因です。

違反報告

2014年9月1日 18時26分


染井鍼灸整骨院・無痛整体

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
膝の痛みで悩みお困りのようですね!

膝関節周辺部の筋肉の緊張や関節のアンバランスにより膝関節が微妙にズレて痛みが出ているようです。

●改善策として
膝関節周辺部を中心に下半身の筋肉の緊張を緩めることがポイントとなります。
そのうえで関節の微調整を行うと意外と痛みが早く改善されることが多く見られます。

湯船に入って暖めてから膝関節のストレッチングを行ったり、湯船の中でゆっくりと痛みのない範囲で膝関節のストレッチングが有効です。

但し、揉む・叩くは刺激が強すぎるので止めておいたほうが無難です。

出来れば専門家に自己療法体操や日常生活指導を兼ねて一度、施術を受けてみるのもよいでしょう。

●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2014年9月1日 17時32分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

 患者さんを見てみないと正確な判断は致しかねますが、整形外科病院の検査をお勧めします。靭帯はMRI検査でないと出ません。
          自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
          参考治験例 : 膝関節症編(2)
          http://www.geocities.jp/hsclinc39/hizakannsetu/hizakansetu2.html

違反報告

2014年9月1日 16時12分


だるま堂

こんにちは、以前に私も膝が痛く曲げることも出来ず、酷い目に合いました、風呂に入る時も膝が折れず、困った時期が有りました、ひざ痛で来院する方が有りますが、当院では一度関節、骨レントゲンを撮り調べて下さいと話します、異常がなければ、別法にて回復方法があります。コール下さい。

違反報告

2014年9月1日 15時32分


東洋式整体 すずらん療術院

レントゲンで膝関節の部位の形状を確認するのは
現状を把握するうえで良いことだと思います。

しかし、
文面から察するに
膝の痛みは、整体において改善されますので
筋肉の調整をしかりと行うことをお勧めいたします。

そして、湿布を貼る場合は、炎症による痛みを軽減させるのに有効ですが
それによって軽減されなかったとあれば
やはり、筋肉が硬くなっていくことが要因と思います。
また更に、関節炎が起っている場合であっても
その原因の多くは、筋肉が硬くなってしまっていることが挙げられますので
いずれにせよ、筋肉をしかりと調整することが最善策と言えると
思います。


違反報告

2014年9月1日 15時24分


斎藤整体院

i一度お近くの評価の高い整体院で見ていただいてはいかがですか?
大腿四頭筋、半膜様筋、半腱様筋、ハムストリングス、ヒラメ筋等に疲労による凝りがあるようです。
運動不足で更に急な運動や歩行が原因の場合が多いと思います。
改善がみられないようでしたら整形外科で検査をされはいかがでしょうか。

違反報告

2014年9月1日 14時54分


クリニカルラボ御影

先ず言えることは、ここで質問されてもだれも診断はできないと言うことです。

まずは医療機関である病院でレントゲンなどによる検査を受けられて下さい。
病院の診断で異常がなくて痛みがある場合に整体やカイロなどを受けられた方がいいと思います。

整体師やカイロプラクターは医師では無いので一切の診断を禁じられています。
診断すること自体が医師法違反になります。 できるのは、医療類似行為である整体やカイロの施術だけです。 ますは医師に診断を受けてから、整体院などに行かれることをお勧めします。 その方が整体師も安心して施術ができるのです。

色々な原因が考えられるので、ご質問の文章だけで判断すること自体が無謀です。 膝痛には多くの原因がある中で、ある程度の推測はできますが、診断は決してできません。法律で定められているからです。

いまできうるいちばん最良のアドバイスは、まずは整形外科に行かれてください。
診断や処置を受けた後で改善しなければ、ネットで口コミサイトなどがありますので、クチコミやHPの内容をよく見てよい整体院を探してみてください。





違反報告

2014年9月1日 14時35分


新城ナチュラル整体院

まずは、整形外科に行き医師の診察を受けましょう。特に骨に異常がなければ湿布や薬、リハビリになると思います。膝の裏に痛みが出るのは、膝を伸ばしすぎて生活している傾向にある場合が多いです。そのため、普段から膝をあまり伸ばしすぎないように生活してみて下さい。膝を伸ばしすぎると膝の裏の筋肉が伸びすぎてダメージを負うからです。痛みが引いてきたら、ゆっくり太ももの前、後ろを伸ばすストレッチを始めて下さい。ただし、ストレッチはあやふやのやり方では逆に痛めることになるので、必ず整形外科医やセラピストにやり方を教わってから行うようにして下さい。

違反報告

2014年9月1日 14時35分


安心サロン

先ずは病院で検査してもらってからでしょうね。

違反報告

2014年9月1日 14時27分


FP治療院

膝の痛み大変ですね。病状から大腿の後ろの筋肉、骨盤、腰椎の影響が考えられます。膝自体の問題としては、内側の半月板を痛められたかもしれません。体のバランスが崩れて今回のような症状が出たように思われます。信頼できる所で受診、施術を検討してみてください。

違反報告

2014年9月1日 14時13分


新潟整体協会

常に痛みを抱えている方には申しますが、激痛の場合は速やかに医者に診てもらうように言います。

とりあえず、やって頂きたいことがあります。
膝の真後ろのくぼみに脈を打つ場所を優し、ややく長く押してみて下さい。
30秒を数回です。
早く快癒なさるようお祈りいたします。

違反報告

2014年9月1日 14時04分


ほのぼのリフレッシュ

こんにちは
立ち上がるときに膝に痛みが出るのは太ももの前側(大腿四頭筋)が固くなってるものと考えられます。
あと運動不足により筋肉の収縮がなされていないので歩くときにも痛みは出ます。
なので膝関節の動きを良くするストレッチをしてみましょう!
もちろん太ももの前側(大腿四頭筋)、後側(ハムストリングス)をしっかり伸ばして筋肉を柔らかくしてみましょう!

違反報告

2014年9月1日 13時56分