教えて掲示板の質問

「体の痛みの悩みについて」に関する質問

  • 受付終了

candy13さん

整体院の皆さま、アドバイスをお願いします。

最近になって夜寝てもすっきり目覚める事ができなくなりました。
それはどうしてかというと、朝目覚めると体が痛くてどうしようもなくだるいのです。
痛いのは上半身ばかりですが、しっかり寝ていてもまったくすっきりしません。

昔はこんな症状はなくすっきり目覚めることができたのですが、今は寝て起きるたびに余計に疲れていくようです。

これは私の体が年齢と共にガタがきているという事なのでしょうか?
それとも私が使用している寝具が合っていないという事なのでしょうか?

もっと別の事が考えられますでしょうか。
何か良いアドバイスがあったらぜひ伺いたいと思います。宜しくお願いします。

違反報告

2014年7月11日 17時34分

教えて掲示板の回答

心身楽々堂

まずはお辛い状態、お察し申し上げます。
以下、あくまでも一般論ですが、私共の考えを述べます。

スッキリ目覚めることができない。
それがどういう状態なのかを考え、その状態を招く原因を考えることが大切です。

身体は、約60兆個の細胞でできています。
一つひとつの細胞が、生き物です。
生き物ですから、酸素と栄養分を必要とします。
また、二酸化炭素と老廃物を排泄します。
常に細胞は死滅と再生を繰り返しています。

この細胞が元気ではない状態。
細胞に対して、十分に酸素と栄養が行き渡っていない状態。
二酸化炭素や老廃物が滞留している状態。

それが、疲れであったり、だるさであると私共では考えております。

では、なぜそのような状態に陥るのか。
その最大の原因は、全身の筋肉の過疲労と過緊張です。
筋肉の過疲労と過緊張により、血液や体液の循環が阻害されるからです。
特に、静脈と間質リンパ液の循環は、筋肉の収縮作用によるところが大です。

また、全身の筋肉の過疲労と過緊張は、自律神経バランスの乱れを招きます。
通常、筋肉が疲労した場合は、身体は副交感神経優位になり、治癒させようとします。
だから、十分睡眠をとれば、スッキリとします。

しかし、疲労や緊張が強い場合は、逆になります。
つまり、自律神経が「現在は戦闘状態にある」と誤解し、交感神経を亢進します。
睡眠中も緊張状態が続きます。
すると、睡眠中は運動をしませんから、ますます血液や体液が滞留します。
その結果、起床時にだるい、痛い、重いということになります。

睡眠中に、唯一活動している筋肉があります。
それは、呼吸を担う、一般的には「深層筋」と呼ばれるものです。

しかし、深層筋の過疲労や過緊張は、自覚がないし、解消が難しい。
また、一般的には上記のメカニズムが知られていません。
そのため、原因がわからず、根拠のない治療や投薬をし、ますます状態を悪化させます。

筋肉の疲労や緊張を解消するために、マッサージへ通う人も少なくありません。
しかし、揉みほぐしても、筋肉の過緊張は解除できません。
一時的に滞留が除去され、ラクに感じることはありませんが、根本解消にはなりません。

筋肉は、すべて脳との神経伝達により制御されています。
ゆえに、脳の命令と神経伝達を正常化することが、筋肉の過緊張を除去する唯一の道と私共では考えております。

私共では、全身の筋肉の過緊張を解除する整体施術をおこなっております。
ただ、一般的には知られていない手技療法です。
かといって、遠方ゆえ通っていただくことはできないと思います。
メールやお電話で詳しいことをお伝えいただければ、もう少し具体的なことがお伝えできると思います(費用はいただきません)。

30代前半なら、まだお若い。
事実を知り、根本解消することを強くお勧めいたします。

違反報告

2014年7月16日 09時02分


東洋式整体 すずらん療術院

湿気が多くまた暑い夜が続くようになってきました。
私はその他の要因から考えてみました。
エアコンや扇風機の使い方によっては
朝起きたときの、ダルさの要因となります。

他に、汗をかいて、それが身体を冷やしていることにもなり
これが、ダルさの要因にもなりえます。

代謝が活発な時よりも体温が低下しやすいという可能性もありますね。

ヒントになれば良いなと思いますが・・・。

他の要因についても考えてみてくださいね。

違反報告

2014年7月12日 23時16分


body care labo GAIA

拝見させていただきました。

携帯電話の充電を、枕元でしていませんか?
電磁波で睡眠導入ホルモンが働かないのと、脳循環が悪くなっているためでしょう。

対処:携帯を頭から2mは離して寝てください。

今、整体師ですが、以前は臨床検査技師をしていました。
今回のアドバイスは、医療従事者としての意見です。

睡眠導入ホルモンは、ガン抑制の働きもします。

簡単ですが、回答させて頂きました。

違反報告

2014年7月12日 15時53分


カイロイズム 腰痛バスター安城

原因不明の症状でさぞご不安のこととお察し申し上げます。
ご質問についてですが、これだけでは何とも申し上げられないのですが、まず病院で検査を受けてください。何か重大な病気が潜んでいるかもしれません。
そのうえで何も原因が見当たらないのであれば、考えられるのは骨格にずれがある場合、自律神経が交感神経優位になり熟睡できないのでご質問のような症状になりえます。その場合は骨格の矯正をすることにより改善します。

違反報告

2014年7月12日 08時49分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

  30歳そこそこで不眠症と朝の起床時に上半身の痛みというのは変ですよね。患者さんを見てみないと判断致しかねます。
                自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
                 参考治験例: 霊障編
                http://www.geocities.jp/hsclinc39/reisho/reisho.html

違反報告

2014年7月12日 00時29分


ゆうしん館

原因1
骨盤・背骨・肋骨のズレ(整体などを受けてください)
原因2
運動不足・ラジオ体操のような軽い全身運動をすると良いと思います。
原因3
精神的緊張・リラックス出来るような音楽・音・アロマ・マッサージを寝る前にすると良いと思います。

違反報告

2014年7月11日 23時15分


からだメンテナンス・エムズ

こんにちは。

まずは、医療機関に相談してみた方が良いかと思います。
そこでの異常が見当たらなければ、

生活習慣の見直し。
適度な運動。
食事内容。
ストレス。
生きがい(目標)(趣味)。
身体のバランス。

など、見直しや相談してみましょう。

違反報告

2014年7月11日 22時50分


斎藤整体院

疲れが取れない状況は深刻な悩みですね。
寝ているときに緊張されてはいませんか?無呼吸状態はありませんか?
医者ではありませんから断定はできませんが自律神経のバランスが崩れていることも考えられます。
過去に同じような症状で私も悩まされたことがあります。
ソフト整体でリラックス睡眠をされるお客様もおられますが、一度総合診療内科を受診されてはいかがでしょうか。

違反報告

2014年7月11日 22時07分


佐藤スポーツ整体/海老名店

昼間に運動をして多少疲れたほうが眠りが深くなるかもしれません。
佐藤

違反報告

2014年7月11日 21時08分


症状はいつからですか。
仕事は何ですか。
何時に就寝していますか。
枕の高さはどのくらいですか。
寝返りはよくしている方ですか。
具体的に痛みが強い部位はありますか。
現在どんな治療を受けていますか。
最低限ここまでは知りたいのですが。


違反報告

2014年7月11日 20時07分


P&C整体クリニック

症状からの判断ですが、いびきなどかいていませんか?途中で酸素吸入出来
ていないいびきではないでしようね。部屋の大きさは朝までの酸素OKですか?
枕の高さが高くないですか?敷き布団は固い方が良いです。
頚椎に無理がかかっていませんか?顎を伸ばす位に枕の高さ調整下さい。
喉の器官確保です。年齢的には問題ないと思います。高齢者なら腎臓が弱く
なりがちですが。。痛みは血流と圧迫でも起こりますし、冷えでも起こります。
寝付き悪くなれば内臓が朝までに回復しないので8時間は寝るようにした方が
内臓には良いです。寝ているようですが実際は体が休んでいない可能性も不定
出来ないですね。運動をしてぐっすりと寝られれば良いのでは。。又エアコンかけて
寝れば朝だるく冷えているので痛みも増します。エアコンかけるなら布団もしっかりと
かけて冷えないようにしましよう。。。だるいのは寒湿が体内に特に肺部分に溜り
ますので息も苦しくすっきりしない場合もあります。起きて暫くすれば治るのでは
寒湿や酸素不足が解消されれば治るのでしよが。。酸素を吸入すれば結果が良く
なりそうですが。。二酸化炭素が多くなり更に朝までに酸欠か?いびきの影響か
その辺は自分で判断して上記を試して下さい。

違反報告

2014年7月11日 19時40分


以前に全く、同じような症状をお持ちの方がおられました。
整体の事以外で考えられることの事例です。

その方は、寝起きが一番疲れていて、寝具を取り替えたり、ベッドから床に変えて寝てみたり、色々試したようです。それでも、上半身、特に腰から背中にかけての痛みが取れないということでした。
結果、その方は「胃がん」であることが判明し、初期でしたので腹腔鏡手術で無事元気に回復されました。
脅かすようですみません・・・でも本当なんです。

こちらでは、症状により、病院に行くこともおすすめしております。
人間ドッグなどで健康診断もしてくださいね。

違反報告

2014年7月11日 19時08分


げんき本舗治療院

様々な要因が考えられます。
1,寝具自体があっていないこと。特にベッドの場合、クッションがへたってきていると言うこともあります。あるいはマットをお使いの場合それが原因のこともあります。
2,背中の柔軟性が減少。背骨や背中の筋肉はお休みの間、寝具に合わせてゆったりと曲がります。しかし、背骨の関節や筋肉などの柔軟性が失われてきますと、それがうまくできなくなり、痛みが生じることもあります。
3,血流自体が悪くなっている。血流量は、お休みの間は日中の3分の1になっています。日中の血流量が減少している場合、一層や冠血流が悪くなり、痛みが生じることがあります。これは筋肉は血行が悪くなると、痛みを起こすという性質を持っているからです。
4,関節などに炎症がある。一定の部位が痛むと言うとき、その部位の関節などに炎症が潜んでることもあります。

まずストレッチなどを試みてください。あるいは、内科的に問題がないか調べると言うことも必要でしょう。それでも改善しない場合、解剖学的な知識が十分あるところに見てもらってください。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年7月11日 19時04分


ほのぼのリフレッシュ

自律神経が乱れてます。

頸椎のバランスが悪いのでしょう!

年齢とともにがたが来てるのは、今まで頸椎のバランスの悪い状態で日常生活を送っていいたため、自然治癒力が低下してしまって、免疫力が低下してしまっているからです。

ではどうすればよいのか…

上半身ばかりに痛みが出るなら、まずは首のストレッチを行い、肩甲骨の動きを良くしましょう!

あとは姿勢を正すようにして、骨盤をしっかり整えるようにしましょう!

そういう整体院なら当店が抜擢ですね!

寝具はやっぱり体にフィットするものが良いでしょう!
体の歪みを解消し、疲れを取れるようなものがベターです。

違反報告

2014年7月11日 18時42分