教えて掲示板の質問

「肩や首」に関する質問

  • 受付終了

西村照生さん

もともとひどいの猫背で1年前に腰のヘルニアをしてから最近肩がかなり回らなくなりました
ウォーキングしていても手を動かすのも辛く脇の肉擦れるです。腕が上がらないということは
まだないんですが首も辛くしびれることもあるので不安です。

病院の先生や整体師の先生のも相談してるんですが、すごく不安で怖いです。私のように
腕を振るとひどい猫背で腕を振ると脇の肉が擦れて擦れる太っている方っているんでしょうかまたおられるとしたらそういう人は、どんな腕や肩のストレッチや運動をされてるんでしょうか、参考までに教えてください

違反報告

2014年5月11日 21時49分

教えて掲示板の回答

整体処 望

骨盤ケアをしていきつつ体の気になる部分を中心にストレッチをしていくといいと思います。
猫背でお悩みならば肩甲骨をゆっくり大きく動かしていくことと大胸筋をしっかりと伸ばすといいと思います。
肩甲骨の可動範囲がかなり狭いと思いますので最初はあまり大きく動かせないでしょうが次第に動かせるようになっていくと思います。
そして普段から胸をはって頭を挙げ顎を引く姿勢を心がけるといいと思います。
ラジオ体操もいいですね。しかしダラダラしたラジオ体操だと効果はありませんのでゆっくりでも曲げ、伸ばし等をきちっとしてやることをオススメいたします。

違反報告

2014年5月18日 09時11分


松原市リラクゼーション整体

おつらいこととぞんじます。

20年ぎっくり腰中心に施術してまいりましたが、

9割の方は猫背、前傾の方で、肩甲骨に可動域が制限され、
肩が前方巻き込み型です。猫背になると、首や頭部にも連動しています。
背中が猫背により、とくに背中のきりつ筋が硬直した状態が続いてしまいます。


ひどいぎっくり腰の方の施術は、まずは、足先からじん帯、膝と
順番に硬直弛緩と調整をしていくと、硬直による腰部をひっぱっている
状態が緩和されて楽になられます。

そして上肢は猫背改善の施術をします。

最終的には腰部の施術です。

施術だけでなく、腰痛改善自己操作も、していただくように

指導しております。

おだいじになさってください。

自己操作法は

oilseitai@excite.co.jp

メールでお気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくご紹介致します。

違反報告

2014年5月17日 03時08分


自然良能

上半身に起こる症状は、足の筋肉の力が、
上半身の動きを支えられない為に起こっています。

そして、毎日の体の使い方の積み重ねの中に、
体に負担を掛ける動きがあると、
結果として、体調不良を引き起こす事に繋がります。

頸に症状がある場合は、一番弱いところに症状が出ている状態にあります。
原因は、他のところにあります。

足の筋肉を使える状態にして、
上半身の動きを支えられる状態にしていく事で、
改善する事が出来ます。

違反報告

2014年5月13日 11時49分


整体では全身の体を見ながらほぐしていきますので、
施術者のみならず、受けている方も、
自分の体の状況がどのようなものであるかを知ることができます。
自分の体がどのようになっているかは、
意外と知ることが出来ないと言われています。
気の巡りの悪い所は、その分が欠けていたり
暗く感じられるようですが、長い年月を経ると
それが当たり前になって、困難を増してしまいます。
整体できちんとした施術を受けたうえで、
体調管理をしていかれたら良いと思います。

違反報告

2014年5月13日 10時07分


東洋式整体 すずらん療術院

大きなポイントとして欲しいのは
肩甲骨の位置です。

正しい肩甲骨の位置に戻していく体操が必要になります。
※ストレッチのみでは足りないので、ヨガよりもラジオ体操がお薦めです。

可能であれば、鉄棒に両手でつかんでぶら下がるという方法も解りやすいかと
思います。


ご自身のケアのみで考えているのであれば
ラジオ体操
ピラティス
水泳(背泳、平泳ぎ)
が良いのではないでしょうか。
まず、一つずつ挑戦していただいても良いですし
3つ同時進行でもかまいません。

時間(期間)がかかるでしょうけれど
地道にこなしていくことが大事です。
※一時、整体などで筋肉を緩めていくということも効果的と考えます。

猫背という状態であれば、肩関節が前方に巻き込んでおり
腕の肉が脇に擦れてしまうことは充分に考えられますし、
身体的には他の方にも多く見受けられる状態ではあります。

違反報告

2014年5月12日 22時18分


佐藤スポーツ整体/海老名店

体の負担を少なくするために、寝た状態でのストレッチを多く行っています。
佐藤

違反報告

2014年5月12日 16時38分


佐藤スポーツ整体/海老名店

体の負担を少なくするために、寝た状態でのストレッチを多く行っています。
佐藤

違反報告

2014年5月12日 16時38分


染井鍼灸整骨院・無痛整体

初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
肩や首が辛くて悩みお困りのようですね!

先ず、姿勢の悪さが筋肉を異常緊張させて神経を刺激しているようです。
対策として日頃から出来るだけ意識して正しい姿勢を作ることを心がけましょう!

また、仰向けに寝て大の字になり腕を痛みのない範囲で床に沿って動かしましょう。
これなら重力がかからず運動できます。

また、バスタオル細長く丸めてその上に背骨を沿わすように寝て背筋を伸ばし、猫背の改善に役立てて下さい。

●施術を受けるなら
個人的に私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2014年5月12日 16時20分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

患者さんを見てみないと判断致しかねますが、腰部ヘルニアがあるなら、治せば良いでしょ?猫背があるなら、治せばいいんじゃないですか?そのくらいの症状だと1回で終了すると思いますよ。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例: ヘルニア編
http://www.geocities.jp/hsclinc39/heruniya/heriniya.html

違反報告

2014年5月12日 16時09分


大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

猫背
腰のヘルニア
肩がかなり回らない
腋の肉が擦れる
太っている

これらの因果関係を説明するには、体の状態を診てみない事にはなんとも言えません。
そして、直接の因果関係がありそうなのは、

猫背(姿勢)と肩の可動域の低下
肥満と腋がこすれる
猫背と腰椎椎間板ヘルニア

でしょうか。


まずは、病院や整体師の先生からどんな説明を受けて、どう不安なのでしょうか?

同じような状態を満たす人は探せばいるかもしれません。
そして、その人が同じ原因でその状態になっているとは限りません。

体を動かすには、筋肉・神経・関節が正常に機能しなければなりません。

エクササイズに関しても、状態をみていないのでなんともいえませんが、

普段の姿勢に気をつける
ラジオ体操のような、全身をまんべんなく動かすエクササイズを
無理のない範囲で、体と相談しながらされてはどうでしょうか?

100%確実に言えるのは、姿勢・ヘルニア・肩の症状、全て今までの習慣(食・動作・姿勢)から来ています。

専門家にみてもらって、状態を整えつつ、習慣を変えるのが一番の近道だと思います。

近所で信頼して、体を診てもらえる人に巡り会えるのをお祈りしています。

カイロプラクティックをさがすなら
http://www.chirojapan.com/chiropractors.html
http://www.activator.gr.jp/category/1479375.html

を参考にしてみてください。

違反報告

2014年5月12日 15時34分


コアレディスカイロプラクティックオフィス

男性で年齢も若いので、心配する必要はないと思います。
通常整体
に通われているのですね。

もし、1カ月に1回でしたら、少なすぎます。
もし、頻繁に通われているにも関わらず、症状が軽減しないのであれば、

その施術があっていないかもしれませんので、
他のカイロプラクティック、整体もためられるトいいと思います。

また、精神的な緊張が強い場合、自律神経系の調整がうまくいかず
身体全体に強い痛みとして、感ることもあります。
その可能性はないですか?

運動ですが、さまざまな方法はありますが、もっとも適した方法を
ここで説明することは、難しいです。
一般的に貴方の症状でよいと思われるのは、
プールで歩くことから始めてください。
泳ぐ事が可能でしたら、クロール、背泳、平泳ぎなどを
すれば良いと思います。

不安がらずに、運動が差し支えないなら、少し気分転換で、スポーツ倶楽部はいかがですか

違反報告

2014年5月12日 14時43分


BodyCareねこのて

 わきの肉がすれるのは、肩の関節の位置が体の前側にずれている為だと思われます。

http://ameblo.jp/bodycare-neconote/theme-10070054468.html

猫背の改善に役立つ即効性の運動です、参考にしてみてください。

違反報告

2014年5月12日 14時09分


げんき本舗治療院

人間の身体というものは全身で一定の動きを行っています。たとえば、指を動かすときにも手首や肘関節、肩関節も動きますし、それに連動して、背骨なども動きます。

これは解剖学的な関連性によるもので、足や腰を動かす際、骨や関節、筋肉のつながりにより、全身がひとつのものとして機能することのひとつです。

さて、猫背の多くは普段の生活習慣に原因があることがほとんどです。
よく「私は猫背だから」とそのままにしている人がいますが、これは身体にとってよくありません。呼吸機能、心臓機能が劣るだけではなか卯、腹腔内臓にも悪影響を与え、また運動器を考えても全身に悪い影響を及ぼします(専門用語を使わないようにできるだけわかりやすく書いていますが、もし専門的なことをお知りになりたいようでしたら、直接メールでご連絡ください)。

まず、猫背の予防と改善のため、次のことを心がけてください。
1,いすには深く腰をかけ背もたれには背中を預けない。
2,あぐら、足を前に投げ出して座るはしない。
3,横に寝転がってテレビを見るなどの姿勢はしない。
4,立ったとき、土踏まずの一番へこんだところに重心がかかるようにする。多くの人はかかとよりに重心がかかっていますがこれは間違い。猫背や膝の変形の原因になります。最初は前のめりになる感じがしますが、慣れてきます。

ほかにもありますが、まずはこれだけ注意してください。

なお腰のヘルニアは、全く症状のない人にも約60パーセントの確率で見つかるというデータがあります。それほど気にする必要はありません。

運動は、まず歩くことに気をつけましょう。足を動かすとき、後になった足の膝は曲がったままにならないように気をつけます。猫背の人の多くは膝を曲げたまま歩いていますが間違いです。曲がるときは曲げ、伸ばすときは伸びるのが正しいです。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2014年5月12日 14時06分


もみほぐし整体$mile(スマイル)

猫背になると肩甲骨の動く範囲が狭くなります。

肩関節は上腕骨と鎖骨と肩甲骨と肋骨がで出来ています。

肩を回しにくい原因が猫背だけにあるのかまではわかりませんが少なくとも猫背の方は方が前に飛び出てしまいやすくなります。そのために肩甲骨も前に引っ張られてきます。

肩甲骨が前に引っ張られると鎖骨が上腕骨を押さえつける形になりまわしにくくなります。

言葉で説明するのは難しいですがお話を伺う限り、そのようなことは予測されます。

大まかな対策として胸を張るように姿勢を正すことを日常的に意識をするのが一番だと思います。猫背そのものが改善しなくても胸をはることで腰への負担も軽減して肩甲骨の動きも広くなりやすくなります。

セルフケアでオススメなのはあお向けで寝た状態で両腕をバンザイして肩甲骨のストレッチをするのが良い考えられます。また座位で腕を後ろに回して伸ばすだけでも背中の筋肉のストレッチ効果があるのでお勧めです。

首からの痺れがあるのは姿勢が猫背による神経の圧迫などであれば一時的なもので済みますがもしかしたら首にもヘルニアがある可能性もあります。

首からの神経が圧迫していて腕や肩が動かしにくくなることもあります。この場合はまずは整形外科でレントゲンではなくてMRIなどの検査をして神経を知らべてみることをおススメします。

どうぞお大事にしてください。



違反報告

2014年5月12日 13時55分


守山オアシス

最新のGEON療法であれば多少なりとも楽になると思います。
しかしやってみないとちゃんとした答えは出しかねません。

違反報告

2014年5月12日 13時27分