教えて掲示板の質問
「膝の靭帯が 緩い 。」に関する質問
- 受付終了
はるさん
私は、春から高校生になります。
小2から中1まで バスケットボールをしていました。
膝が痛くて、辞めたんですが
高校でまたしたいと思ったので、病院へ行きました。
レントゲンをとってもらいましたが
骨に異常はなく、先生が、ひざを触ると
『 筋力がない。靭帯が緩い。1㌢位 』
など 言っていました。
私の膝は、走ったり階段上ったり
長時間歩くと 痛みます。
ギジキジと すごい音がなります。
本当にバスケットボールが したいので
なにかしら、意見ください。お願いします。
文おかしくてすみません。
2013年4月4日 01時21分
教えて掲示板の回答
アプローチ整体院
スポーツ整体師としてジュニアスポーツ~一流プロスポーツまで担当しておりますが、バスケは特に膝を壊しやすいスポーツです。
多いのはオスグッドですが、それはないのでしょうか?
病院での触診は関節の安定性テストを行ったのでしょうか?(膝に徒手で圧力をかけ、安定性を診る方法)
結構適当な診断をされる整形外科が多いので・・・
膝の靭帯は4つあるのですが、どれが緩いと言われたのでしょうか?
それによっても対策は変わってきます。
ギシギシ言うのは関節液という関節内の潤滑油が減っているのでしょう。あるいは膝に関する筋肉の緊張が強いと思われます。
また、緩んだ靭帯は基本的に治りません。ですから筋肉をつけて靭帯のサポートをしてあげる必要があります。(疲労を放置するのは厳禁)
しっかりサポート力をつけないままにスポーツをすると、半月板という軟骨が壊れる等してしまい、さらに大きな故障となりますので注意してください。
膝はもともと不安定な関節で、質問者さんの形状をしっかり診ないと正確な事は言えそうにありません。
ただ、整体の立場から言わせていただけば、アイシングや膝の水を抜くという行為は考えられません。
これらの治療で回復を遅らせた、あるいは回復しなくなった選手をたくさん観てきました。痛みは一時的に増しますが、冷やすよりも温めるべきです。(多くの医師は反対しますが)
44度~45度くらいの熱いお湯に膝から下を皮膚が赤くなるまで(2~3分程度)つけると良いでしょう。半身浴の様に腰まで浸かっても大丈夫です。
もっと詳しくご説明したいのですが、今分かる情報ではこのくらいになります。
ご質問等ございましたら気軽にお問い合わせください。(相談無料)
2013年4月8日 18時20分
染井鍼灸整骨院・無痛整体
初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
膝の靭帯が緩いと悩みお困りのようですね!
バスケットボールの練習で膝を痛め靱帯が緩んだのか、元々靱帯が緩いのか定かではありませんが、文章上では膝関節の靱帯の緩みが大きく影響されているように考えられます。
靱帯が緩いと膝関節内での動揺が通常よりも大きくなり負担も大きく炎症を起こしやすくなると考えられます。
バスケットボールの動きは様々な動きを俊敏に行なわなくてはならないので、膝にはかなりの負担がかかるので選手としてのプレーはかなり難しいものと考えられます。
もし、どうしても現役でプレーしたいのであれば、しっかりとした筋トレを計画的に行なう事が必須となります。
しかも痛みを伴わないように様々な角度やバスケットボール動作で使う筋トレを行なう事ポイントとなります。
●おすすめ療法として
PST(無痛ゆらし療法)という身体に一切の負担・痛みを与えず、身体の痛みや苦痛を効率よく解消していく療法です。日常生活での注意事項や自己療法体操などもご指導いたします。
2013年4月6日 10時00分
井上整骨院針灸院カイロ整体
針灸整骨院カイロプラクティック整体院をしています。
膝の問題は、先ずは治療を受けて下さい。
筋肉トレーニングをしながら、歩く→階段→速歩き→ゆっくり走る→速く走る→色々なステップ
の段階的にやって下さい!
治療は、針治療、微弱電流固定治療、テーピング、等をして下さい。
最初は、膝コルセットを使用して下さい。
焦らずにやって下さい!
お大事にしてください!
2013年4月5日 13時16分
痛みは
・ガスケットボールのしすぎによる軟骨損傷
・骨盤ゆがみによる膝への過剰加重
・体・精神面等のストレスによる膝への顆粒球増加による細胞破壊
・体・精神面等のストレスによる血流障害
のいずれかです。
原因がわかれば対策もできます。
筋力が無いと言われたのであれば、筋力を付ける事をまずすればよいと思いますよ。
2013年4月5日 11時24分
佐藤スポーツ整体/海老名店
膝が痛いときはハムストリング(もも裏の筋肉)が硬くなっていることが多いです。または体のバランスが崩れ膝に負担がかかっているかもしれません。
そこをマッサージや整体で治し、また再発しないためにトレーニングをしておく必要もあります。
佐藤
2013年4月5日 08時00分
天美ふれあい整体院
本当にしたいと思っているのであればやはり筋力アップが大前提です。
ただやみくもにすると過度に負荷がかかり痛める事になるので、そこは専門家に頼るといいかなと思います。
まずは座って足を上げて30秒停止する筋トレなど、少しずつ開始してみてはいかかですか?
2013年4月4日 22時25分
ヘルスケアオフィス ボディバランスケアセンター
投稿された方は女性でしょうか?
基本的に女性は膝の安定度が男性に比べ不安定です。
またバスケットやテニスなどは全力疾走からいきなり停止するような動きが多く、膝にとても負担の大きいスポーツです。
靭帯損傷なども多いのがこのスポーツの特徴です。
症状から判断すると、少し靭帯を伸ばしているのか、または膝蓋骨軟化症、ジャンパー膝などの可能性があると思われます。
常に筋肉を緩めながらも、大腿四頭筋・ハムストリングス等の筋力アップが必要だと思います。
2013年4月4日 20時38分
大阪整体フォーリーフカイロプラクティック
はるさん、こんにちは!スポーツをしたいのに痛みでできない。その気持ちよくわかります。
自分も10年テニスをしてきて、怪我でテニスが出来なくなりました。
はるさんは、治すためにどんな努力をしましたか?
筋力トレーニングはしてみましたか?
本当に治したいのであれば、当院に一度来て下さい。
本気で協力しますので。
2013年4月4日 20時26分
『上越市の整体』アスラン整体
はじめまして。
病院での診断に少し疑問を感じます。別の病院で再度、検査をしていただくほうが良いかと思われます。本当に靭帯が緩んでいるのかも疑問です。膝が痛くなる原因としては大腿部の筋肉の影響や足関節の動き、膝蓋骨の動きなど・・・が考えられます。もし本当に1センチも靭帯が緩んでいるのであれば膝に負担のかかるスポーツはやらない方がよいと思います。検査をして靭帯を痛めている程度であれば筋力強化や足首や股関節の関節可動調整、ボディバランスを整えることで膝にかかる負担を減らすことができるのでバスケットをするのは可能だと思います。まずはもう一度、検査することをおすすめします。
2013年4月4日 19時36分
この質問内容では、中1で膝を痛めバスケットを辞めたとありますが
おそらく中学生に上がり練習量が増えた為、膝への負担が増し痛めたと想像します。
高校生に上がると更に練習量が増えることが考えられ、このままの膝で
バスケットをするのであれば膝に対して相当の注意が必要になります。
ウエートコントロールや大腿四頭筋(太もも)、ハムストリングス(太ももの裏)の
筋トレ、ストレッチは常に意識して行っておいた方が良いと思います。
それと近くで学生さんの多く出入りしている治療院を探して見て下さい。
学生さんの多く出入りしている治療院というのはスポーツ障害を得意としていること
が想像できますので
膝の治療方法、筋トレ、ストレッチ、テーピングの巻き方、など
いろいろ相談出来ると思います。
少しでも御参考になれば幸いです。
2013年4月4日 19時33分
島原パーソナル院のざわ ゲルマニウム療法 整体
当院 パーソナル院はゲルマニウム療法を整体のメインにしています。
膝には体重のすべて架かりますので、バスケットボールのようにハードな動きは無理なのであれば、脚の筋肉を鍛える必要があると思います。大腿四頭筋・縫工筋
内転筋・大腿二頭筋・・・・などあり筋力アップのトレーニングと併せてゲルマニウムの粒を貼りますと筋肉が強くなり、症状によっては痛みがなくなります。貼る場所は痛い膝周りとお腹に貼りますが、ゲルマニウムを貼れる専門院を訪ねられるとよいです。
ゲルマニウムは1個2500円~3000円します。安いのは強くありません、膝に貼れば剥がれやすく失いやすいので注意してください、3日に1度場所をずらして貼り変えてください
2013年4月4日 18時11分
船橋中国堂整体院
単に膝関節のズレだと思います。膝関節は大腿骨と脛骨およ゛ヒ骨で構成されていますが、左右の脚の長さがズレタリすると、膝に過剰負担がでてきます、脚長差を揃えるだけでも可なりかるくなるものです。骨格矯正の専門の整体院で見てもらうのがいいと思います
2013年4月4日 18時10分
安心サロン
先生が、筋力がない。靭帯が緩い。と言われたとのことですが、それを解消するには、筋トレしかないのですが、急激に無理をすると膝や腰を痛めてしまう恐れもあります。
サプリメントなどでカバーしたほうが良いかと思います。
1,プロテイン
2,コラーゲン
などが良いでしょう。
2013年4月4日 17時02分
田中スポーツ医学研究所
しっかりと筋力をつければ、またバスケットボール出来ますよ。どこか専門の所でランニングと筋トレのメニューを考えてもらうといいと思います。要はいかにしてバスケをやっても大丈夫な筋力、走力をつけるかです。
2013年4月4日 15時56分
そら整体院
こんにちは、白倉と申します。
靭帯がゆるくても大丈夫です・・・が、太腿や足の筋肉が硬いのであればそれが膝の痛みの原因になる事が多いです。ほとんどの方はそうではないでしょうか。
筋力は徐々につけていけば良いですが硬さは日々の柔軟が必要ですし、不必要に硬くしない為の日常の動作も大切です。
そこを良くしていければバスケットも問題なくできると思います。
2013年4月4日 15時34分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
病院の診断では脚の筋肉が弱く、膝関節の靭帯も弱いという事ですのでバスケットのような膝を酷使する運動では靭帯の切れてしまう可能性が大いにあります。靭帯を切ってしまったら、後生、後悔する事になりますので、バスケットは控えるべきだと思います。尚、実際、どのようなものかは患者さんを見てみないと正確な判断は致しかねます。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明
参考治験例 : 膝関節症編(2)
http://www.geocities.jp/hsclinc39/hizakannsetu/hizakansetu2.html
2013年4月4日 15時13分
あゆみすく〜る
内もももの、内転筋、ほうこう筋などを鍛える運動法をされてはどうでしょう。
屈伸や開脚で軽いストレッチをしながら、椅子に座って柔らかいボールを
膝にはさむ運動法を試みては?最初は、数回程度を休みながら3クルー
位から行い、終了後は、使った筋肉をよくマッサージしておきましよう。
膝が痛くなるようでしたら、しばらく休みましよう。
2013年4月4日 14時59分
整体院 楽壽
成長期に過剰な運動をしたときに起きる関節痛が時間が経っても退かないことはたまにありますね。
筋肉や靱帯の成長と骨格の成長のアンバランスがあるのかもしれませんね。
でも、バスケットボールは膝に負担がかかる運動であることは確かですが、あきらめるのは早すぎるように思いますね。
靱帯が緩いのは、筋肉を鍛える事でも対応が出来ます。
運動量をコントロールする事も必要でしょう。
知識の豊富な指導者の管理の元に、身体の調整やトレーニング方法を考えて行けば可能かと思われますね。
おだいじに。
2013年4月4日 14時50分
穏心
膝を守るには、筋肉をつける。これが大前提です。
整体やカイロでは、整えたり、筋肉を緩めたり、バランスを変えたりは出来ますが、筋肉をつける事は、本人の努力によります。
スポーツを専門に扱う病院やリハビリを自宅近くで探す。
専門のトレーナーに指示を仰ぐ。
これらが大切だと思います。
ウエイトトレーニングや自重トレーニングなど地道な歩みになるとは思いますが、以前より、トレーニング方法も進化しています。
私も、店近くに専門トレーナーがいらっしゃるので、お話しを聞きつつ指導を受けています。
最後は、やる気次第。
諦めたら、そこまでですから、貪欲に挑戦し続けて下さい。
2013年4月4日 14時14分
鈴蘭台カイロプラクティック
膝の痛みの原因は、いくつか考えられます。
膝が悪い
膝関節に痛みを覚える場合、半月板(膝の軟骨)が前方or後方へずれている方が多く居られます。
半月板と骨との接地が正しくなく、膝関節を曲げ様とした時、スムーズに動いてくれない。
骨格全体のバランスが悪い
単純に、骨格バランスが良いと、両膝へ均等に体重が乗ります。
バランスが崩れると、片膝への負荷が増え、過度の労力を強いる場合があります。
足の裏(足指)でしっかりと地面を捉えていない
逆立ちをした時、手の指にはかなりの力が必要となります。
指を曲げたり、1本浮かせてみると、バランスを崩しそうになります。
この時、前腕(肘から手首)や上腕(肩から肘)の筋肉は、より大きな労力を強いられます。
足指も同じ働きを持っています。
簡単に3つあげましたが、これ以外にも多くの原因が考えられます。
また、これらが複合している場合もあります。
膝が痛いから膝が悪いとは限りません。
一度、他の病院等でしっかりと検査される事をお勧めします。
結果、何処も同じであれば、カイロプラクティック等の手技療法を試されるのも良いかと思います。
ただ、手技療法家の腕には雲泥の差があります。
事前に、評判や実績等をお調べの上でご相談されると良いでしょう。
2013年4月4日 13時44分