教えて掲示板の質問

「妻の肩凝りなどの悩みを解決したいのですが」に関する質問

  • 受付終了

ぷてぃさん

妻が、最近右肩(肩甲骨)が凝って仕方がないとよく言います。
肩だけでなく、腕もだるいようで、包丁仕事がつらいようです。
また、右膝もきしむように痛くなるようで、つらそうです。

何が原因として考えられますでしょうか?

整形外科や整体へは、一度も診察してもらってことはないです。

やはり、早いところ専門家に見てもらった方が良いでしょうか?

違反報告

2011年9月26日 22時12分

教えて掲示板の回答

松原市リラクゼーション整体

肩甲骨は押したり揉んだりしてもなおりません。矯正をして正しい位置に
戻してあげ、可動性を円滑にしないと当然肩もうでもだるくなります。
私は大阪在住ですが、どうしても良い治療院がみつからなければ
出張も可能です。1回で痛みは半減しますし、あとはご自分で痛みを解消していけるようにおおしえいたします。
お電話いただいても結構です。08036390850(Softbank) 050-3664-2523電話
ウメダ ボディーバランス・アクティベーターサロン
当院はカイロプラクティックの神経の乱れ改善させるアクティベーターセラピーを
中心としています。

違反報告

2011年10月4日 23時12分


松原市リラクゼーション整体

肩甲骨は押したり揉んだりしてもなおりません。矯正をして正しい位置に
戻してあげ、可動性を円滑にしないと当然肩もうでもだるくなります。
私は大阪在住ですが、どうしても良い治療院がみつからなければ
出張も可能です。1回で痛みは半減しますし、あとはご自分で痛みを解消していけるようにおおしえいたします。
お電話いただいても結構です。08036390850(Softbank) 050-3664-2523電話
ウメダ ボディーバランス・アクティベーターサロン
当院はカイロプラクティックの神経の乱れ改善させるアクティベーターセラピーを
中心としています。

違反報告

2011年10月4日 23時11分


神田整体室

奥さんのことが心配かと思います。
文面から思うに、肩甲骨まわりの軟部組織の石灰化がおきているかも知れません。
もし石灰化がおきていたら治療が長引き厄介です。
早めに整形外科に行かれることをおすすめします。
整体などはその後でも遅くはないと思いますよ。

違反報告

2011年10月3日 21時38分


自然良能

基本的に全ての方に言える事なのですが、
右半身の方が左半身よりも体温が低く、
弱い状態を抱えています。

また、上半身下半身について考えると、
全ての上半身の動きは、
下半身の力、足の筋肉の力で支えられています。

右肩(肩甲骨)に症状が出ていると言う事は、
右足の筋肉が衰えている為に、
右肩の動きを支えられなくなっていると、
思われます。

これは、
右の膝がきしむ原因として、
結びつける事が出来ます。

改善する為には、
足の正しい動かし方を憶えて、
必要な筋肉を付ける必要があります。


違反報告

2011年10月1日 17時00分


自然療法整体院

肩甲間部の痛みは、呼吸器か心臓の反応が出やすいですが、腕もだるいと言うことなので考えられるのは頚椎から腕にいっている神経が筋肉の過緊張により圧迫されている可能性が高いです。首筋や肩がかなりつらいと思います。心配であれば整形外科で診てもらうか、ちゃんとした整体院でみてもらった方がいいでしょう。膝は、年々軟骨も薄くなり、膝周辺の筋力の低下もあり痛くなる人は多いです。状態を診ないとわからないですが整体で十分良くなると思います。どっちにしても早く専門家に診てもらう方がいいです。お大事にしてください。

違反報告

2011年10月1日 15時02分


安江ソフト整体

肩こりの三大原因は、①姿勢の悪さ、②生活環境、③ストレスと言われています。
拝見してみないと何とも言えませんが、これらの原因が長い年月かかって、溜まってきたため肩こりになったのではないでしょうか。
腕がだるいのは、肩周辺の筋肉が硬くなり血管や神経が圧迫されているためと思います。また、膝痛は、全身のバランスが崩れているためではないかと思います。
整体の施術では、肩周辺の筋肉のほぐし、頸椎調整、骨盤調整などを行います。
肩こりをほっておくと、頭痛などがおこり、さらなる病気をひきおこす可能性がありますので、まずは、整形外科等で、骨格の歪みなどを見てもらい、その後、必要ならば、整体などにかかることをお勧めします。

当店のサイト(コラム欄)の肩こりに関する記事を参考にして下さい。

http://www.vitalnavi.com/s/2556/column/detail.aspx?cid=653

違反報告

2011年10月1日 11時01分


骨のゆがみがない場合であれば整体で和らげることはできると思います。
しかしながら、実際に見てからでないと確実な判断はできません。
まずは、一度早いうちに診察されることをオススメします。

違反報告

2011年10月1日 10時32分


安心サロン

右腕の使いすぎにより、疲れが溜まっているようです。

血行不良による肩こりから来ていると思われます。

整体で揉みほぐしをされると改善すると思います。

違反報告

2011年10月1日 10時27分


奈月中国整体院

疲れがピークになっているんでしょうね。

包丁を使うだけで、腕・肩・首は日々筋肉疲労を起こしています。

転んで打撲した・事故にあった・ぶつけてしまった、などの記憶が無い場合、
推拿や整体などの手技療法が最適でしょう。

指先を水などで冷やす事の多い主婦は、これらの痛みと何時かは向き合わねばなりません。

肩だけを揉んでも、その場シノギで終わってしまいます。
長年のゆがみや筋肉損傷は、少し時間が掛かりますが、
十分改善できますよ。

経験者が言うのですから大丈夫。

しかし、単なる疲れでは無いと思われる時は、
まずCTやMRIで筋肉などの組織をチェックしましょう。
レントゲンでは骨しか映りませんので注意しましょう。

家庭では、腕や肩を冷やさないよう気を配る事が不可欠です。

違反報告

2011年10月1日 09時52分


鈴蘭台カイロプラクティック

まずは、整形外科や婦人科等を受診され、何が原因なの?を知る事が大切です。
ご相談文からは年齢がわかりませんが、更年期障害や婦人科系疾患からも肩甲骨や肩の問題は発生します。
特に、更年期の問題は、整体やカイロプラクティック等では改善出来ませんので・・・
整形外科や婦人科等で特に異常なしや、電気・牽引・湿布等の処置であれば、整体やカイロプラクティックへ行かれると良いでしょう。
多くの場合、下部頸椎(首の付け根)から上部胸椎(肩甲骨間)の骨の配列不全や可動域の問題が考えられます。
ただ、膝にも症状を覚える事から、骨格全体のバランスの悪さとも考えられますね。

違反報告

2011年10月1日 09時07分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

 腕のだるさと膝の痛みは骨格の問題だけでなく、内臓から来る場合もあります。患者さんを見てみないと何とも申し上げられません。 

             自然療法整体療術院ときわ台健康堂 院長抄明

違反報告

2011年10月1日 01時35分


コアレディスカイロプラクティックオフィス

ご質問に関しての奥さまの症状を実際に見てみなければ、わかりませんが、
背骨骨盤のズレ、運動不足、ストレスなどが原因にあげられますが、(右肩)身体の痛みはまれに内臓に関する痛みもありますので、専門家に一度見てもらう方が良いかもしれません。問題がなければ、カイロプラクティック又は、整体の施術を受けられると良いと思います。

お大事にしてください。

違反報告

2011年10月1日 00時32分


ボディケアルーム いきいき

原因として考えられるのは、疲れからきている筋肉の強張り、凝りにより血行が悪くなって起こっているものと思います。筋肉に強張りなどがある場合、筋肉は骨に付いていますので関節の動きも悪くなっているかと思います。体に歪みも出ているかと思います。
改善法として、整体等で強張った筋肉の凝りをほぐしてもらい、体の歪みの改善で血行も良くなり体も変わってくるかと思います。

症状が心配でしたら早めに整形外科で診てもらって今の体の状態を確認されたら良いかと思います。

参考…家庭で試してみてください。
体全体の筋肉の強張り、凝りの改善方法
①首・肩・肩甲骨周りに凝りのあるところがありますから蒸しタオル(ビニール袋に入れる)等で温めます。
※濡らしたタオルを電子レンジで20~30秒温めます。
私は、電子レンジで温めるタイプのものを繰り返し使用しています。
他に、体の気になるところも温めます。頭、胸、お腹、腰、膝もお勧めです。
体が、ポカポカしてリラックスでき、血行も良くなり筋肉の凝りが改善します。
☆温めることで筋肉に発汗をうながして筋肉の硬直をゆるめて血行が良くなり変わると思います。
②首・肩・腕・腰など気になるところを優しくもんだり、さすったりします。
☆筋肉が動くことにより、その箇所が暖かくなり、筋肉の強張り、こりが改善し、血行が良くなり変わるかと思います。
③入浴、軽いストレッチもお勧めです。
④水分も多めに摂ってください。(一緒にとりますと血行がよくなります。)

症状が改善することを願っています。

違反報告

2011年10月1日 00時26分


針灸整骨院カイロ整体をしています。早めに整形外科でレントゲンとMRI等の検査を受けて下さい。側弯症以外、背骨骨盤のズレについて指摘は無いかと思います。処置は、薬や注射等です。根本的には、背骨骨盤のズレが原因ですので、カイロプラクティック又は、整体の治療を受けて下さい。マッサージや針、電気治療だけでは、根本的には解決しませんので、補助的に考えて下さい。ご自身では、悪い姿勢を止めて、筋力トレーニングをして下さい。早めに治療を受けて楽になって下さい。おだいじにして下さい。

違反報告

2011年9月30日 23時44分


歪みから、例えば肩甲骨周りが正しい動かし方でない場合や、右腕ばかり
使っていた場合、肩が痛く、それで右足にも体重がのっており膝が痛くなる。

このケースは長年の生活習慣から、なる場合が多いです。
放置していると、その他の腰や改善するのに、すごく時間が
かかる場合が多いので、一度、診て貰ったほうがいいと思います!

違反報告

2011年9月30日 22時13分


ウイケアカイロプラクティック

肩甲骨の凝りを伴う腕のだるさ痛みにも、内臓が原因で起こるものや、頚椎の異常から来るものがあります。

そうしたものは、きちんと見てもらわないで分からないままではよろしくないかと思います。
一度は専門家に見てもらうことをお奨めします。

ウイケアカイロプラクティック
神奈川県藤沢市藤沢545-69
電話 0466-25-4999
http://wecareweb.net

違反報告

2011年9月30日 22時00分


右肩(肩甲骨)あたりに凝りを感じるのは、いろんな原因が考えられます。
(肩甲骨)の あたりだけでは何が原因かは、何とも言えませんね。
ご心配でしたら一度病院で診てもらわれてはどうでしょう・・・
それと 右膝痛は足を使いすぎたのか、若いときに痛めたのが原因なのか
申し訳ありませんが分かりかねます。

追伸:イオン治療をおすすめします。

違反報告

2011年9月30日 21時31分


内臓整体院 竜

症状から過労による腎の弱り(腎が弱ると骨に来ます)が肝臓を弱わらせ肝機能低下を引き起こし右肩甲骨の痛みとして現れている可能性があります。

病院へ行かれるのであれば念のためクレアチニン検査(腎臓の検査)とナッシュの診断(肝臓の診断)を是非受けられて下さい。


肝臓でなければ良いのですが、お大事に。

違反報告

2011年9月30日 21時29分



右肩(肩甲骨)あたりに凝りを感じるのは、いろんな原因が考えられます。
(肩甲骨)の あたりだけでは何が原因かは、何とも言えませんね。
ご心配でしたら一度病院で診てもらわれてはどうでしょう・・・
それと 右膝痛は足を使いすぎたのか、若いときに痛めたのが原因なのか
申し訳ありませんが分かりかねます。

追伸:イオン治療をおすすめします。

違反報告

2011年9月30日 21時21分


原因としては筋肉のこりが考えられます。


首の筋肉が硬くなると腕全体がだるくなり、
包丁仕事がつらくなる人が多いです。(斜角筋症候群)


早めのケアをおすすめいたします。

違反報告

2011年9月30日 21時02分


こんにちは。環境の変化に対応しきれなくなるとストレスとなって肩が凝る場合があります。腕も首や肩のコリが原因となって神経が圧迫され、不快感を感じる様になるのかもしれません。整体では一時的かもしれませんが、そのようなストレスから解放されて本来の自分を取り戻すことができます。出来るだけ早いうちに整体に行かれた方が治りも早いと思います。それでもおかしいとなれば整形外科的な検査が必要かもしれません。膝は水がたまったり軟骨に異常が出てしまうと厄介ですから。

違反報告

2011年9月30日 20時55分


東洋式整体 すずらん療術院

頚椎の詰まり
肩甲骨の可動不良
猫背などが考えられます

筋肉が異常に硬いのだと思います。

整体で解消されます。

MRIやレントゲンでは、もしかしたら異常なしとされる可能性はありますが、
歪みの程度が明確であれば、はっきりと分かると思います。

歪みが小さくても、筋肉が異常にかたければ、その症状は現れます。

違反報告

2011年9月30日 20時55分


藤岡治療院

大阪豊中駅近所の藤岡治療院藤岡です。
腕がだるいとのことで考えられるのは肩周りの筋肉が硬くなり腕にいっている血管を圧迫し血行がわるくなりだるさを引き起こしている可能性があります。
血管じゃなく神経が圧迫されていればしびれがでます。
一応レントゲンで首をとってもらい異常がなければ、簡単な検査で肩周りのどの筋肉がはって腕がだるくなっているのかがわかるので、コリからでしたら、マッサージや鍼ですぐによくなりますよ。
あとは聞いてる感じですと、膝にしても肩ににしても凝りすぎだと思いますのでマッサージを全身ゆっくりとしてもらった方がよいでしょうね。
おすすめは60分以上です。
してもらう限りはご近所の評判をききしっかり治療してくれる治療院へいってくださいね。

大阪でしたら当院へどうぞ!
http://www.sick-date-room.net/
http://www.whozy007.net
大阪府豊中市上野西1-13-6-6
06-7501-6896

違反報告

2011年9月30日 20時13分


船橋中国堂整体院

骨盤の広がり、肘関節ズレ、頚椎のズレが考えられます。一度骨格矯正を専門にしているね整体院に掛かられると良いでしょう

違反報告

2011年9月30日 20時02分


ソフト整体自律心体館

本来は年令、性別、奥さんの職業、体型などの情報などがあれば分かりやすい
のですが、内科的に問題がなことを前提として、首、腕それらを支えている筋肉
の緊張が神経を圧迫している可能性があります。膝の痛みは質問内容からしての
情報が足りません。返答する事に躊躇する状態ですので、悪しからず。

首周り、胸周りの筋肉の緊張緩和を優先に行うことがたいせつです。あまり、強く
押さえたり、揉んだりすることは私の持論からしてお勧めは致しません。

軽くソフトタッチで緊張緩和を行う整体治療法が最適だと思います。

違反報告

2011年9月30日 19時19分


骨盤セラピー・ラボ

 肩こりと連動して、同じ側のきしむような膝の痛み。

 これは同側の骨盤の関節(仙腸関節)のあるパターンでの歪みが原因であることが濃厚です。あるいは頭の付け根の歪みによる、頭部の傾きや捻れも根本的には関与します。

 苦痛からの解放だけであれば、筋肉を揉んだり、運動したり、暖めたり、レーザーや電気治療をしたりしても、症状はある程度緩和するかも知れません。

 ですが、それ等では関節の歪みはほぼそのまま残ってしまうことが多いものです。そして1年、2年経ち、症状が消えても歪みの蓄積が起こっていきます。また同じ症状が、あるいは同じ歪みから発生した「別の症状」が出てくるかも知れません。

 ではなぜ関節の歪みが残っているのに、症状が消えたり出たりするのかというと、症状を出す部分(組織)は大部分が「筋肉」だからです。
 関節の歪みはあくまで潜在的に筋肉に負担をかける要素です。けれどそれは時として、決定的にその筋肉に負担をかけ炎症を招くこともあるのです。

 一般的に言うと、それは老化の一言で片付けられてしまうのかもしれません。私はそうした骨格の歪みの蓄積を細胞年齢、肌年齢、骨密度、等と同じく老化の指標と考えています。
 ただ他の老化と違うことは、骨格矯正の専門家による最初の集中した治療と、そのどの定期的な維持・管理によって、進んでしまった老化のその時計の針の進みを巻きもどしたり、遅らせたり出来るという事が可能になってくるということです。

 それがカイロプラクティックの中でも症状の改善に的を絞るタイプではなく、全体のバランスを取る(調和)するタイプのテクニック(流派)です。
 例えば、トムソンテクニック、ピアーステクニック、上部頚椎矯正などがありますので、検索してみて下さい。


 病気になってからのために支払うのが健康保険だとすると、病気のリスクを下げるために支払う予防医学という考え方が欧米にはあります。
 今回の苦痛だけではなく、より質の良い健康、そして将来のリスクを下げるために上記のような専門的なカイロプラクティックを検討されては如何でしょうか。


違反報告

2011年9月30日 18時58分


田中スポーツ医学研究所

肩こりの多くは運動不足のことが多いですが、まずは、整形外科を受診して首の検査をしてもらってください。膝も同様です。ただ、変形があってもそれが原因ではありません。周りの筋肉の状態が悪くなっています。そのへんを調整してもらえる良い施術院が見つかるといいですね。

違反報告

2011年9月30日 18時48分


はじめまして。 川村と申します。

配偶者様の右肩と右膝が痛いとのことで、ご心配なことと思います。

原因は様々なことが考えられます。
筋肉、骨関節、呼吸器系、神経系、などです。

実際に見てみないと、原因特定は難しいところです。

ご心配なようでしたら、専門家に見てもらうのが一番かと思います。

整形外科でしたら、レントゲンで骨の形や神経の圧迫具合などを見てもらえます。

一般内科、外科でしたら、内臓の不調を前提に検査をしてくれるかもしれません。

整体については統一基準がないので全般的なことは言えませんが、
健康の駅「活」では、姿勢、動作から関節の動き方を検査した上で主に関節に対して施術をしています。

ご参考までに。
お大事になさいませ。

違反報告

2011年9月30日 18時46分


神戸元町気功整体院

はじめまして。
肩甲骨右肩、右膝、どちらも整体でよくなります。原因は体の歪みです。
生活習慣で誰でもなる可能性ある症状です。心配でしたら、まず整形でみてもらい
レントゲン、MRIで詳しいことが判ると思いますが、整形では、薬、注射ぐらいの
対処療法です、アドバイスとしては軽いうちでしたら、早く治りますし、ひどくなって
からでは長引く可能性もありますから、早めの受診をおすすめします。

違反報告

2011年9月30日 18時36分