教えて掲示板の質問
「ベッドで寝ていると痛むヒザ」に関する質問
- 受付終了
0さん
整体やマッサージでうつ伏せに寝ていると10分ほどでヒザが痛くなってきます。
正座や歩行、階段の上り下りなど日常生活では何の痛みも出ないのですが、うつ伏せのときだけ痛みます。
ヒザに痛みが出ても、仰向けなど態勢を変えると痛みがなくなります。
ゆっくり整体やマッサージを受けたいと思っていますが、しょうがないのでいつも座っておこなうクイックマッサージなどに行ってます。
いつも行ってるところでは、成長による個人差と言われてしまうのですが、本当にそうなのでしょうか?
痛みが出る原因や解決する方法などありましたらお教えください。
2009年8月18日 17時10分
教えて掲示板の回答
至誠庵
あれは痛いですよね?。実は私も痛くなります。普段の生活に全く支障が無いなら
気にしなくて良いと思います。足首のところにクッションを入れて貰えばいいんですよ。
個人差にあわせてサービスするのが仕事ですから、遠慮せずに要求してください。
2010年4月10日 19時14分
市川整体院 bodytalk
うつ伏せの際、足首あたりにクッションなどを置いて、膝が軽く曲がった状態にして施術する店と、それをしない店があります。
もしクッションで足を少し浮かせた時には膝の痛みが出ないのであれば、膝のお皿の裏とモモの骨の関節部分の関節症の可能性が高いです。
PF関節症といいます。
レントゲンで確認する場合は、スカイラインという撮影法で変形などがないか確認出来ます。
変形などあった場合は、基本的に治りはしませんが、モモの前面の筋肉(大腿四頭筋)のストレッチで症状を軽減出来ます。
大腿四頭筋のストレッチは、膝を曲げて足首をつかんでモモの前側を伸ばす、よくやる太モモのストレッチです。
2010年3月29日 20時54分
憩
回答が遅れてごめんなさい。
体重のかかる立位歩行の時も体重のかからない仰向けの時も痛みが無く
うつ伏せ状態の時に痛みがあるのは成長痛では無いと思います。
想像をしてください、うつ伏せ状態の時は両方の足の親指は内側になり
かかとは外側になります、その状態は筋肉組織を開放し股関節とヒザ関節はねじれた状態です、その時のヒザの位置で神経を圧迫して痛みが発症していると思います。
骨盤と股関節とヒザ関節を定位置に戻す事が最優先ですね。
2009年8月27日 16時40分
福島カイロプラクティックセンター
ひざ痛ちゃんが行かれている所は「個人差」と言って
何も解決していません。正直、良い施術者とは言えません。
施術者の経験不足、勉強不足と言ってもいいでしょう。
当院は簡単に一瞬で解決する方法を有しております。
当院では絶対に、こんな事には、なりません。
良かったら、いらして下さい。
2009年8月20日 21時51分
遅くなりました。
通常、
膝の問題は腰(骨盤帯)と脚の軸の問題でほとんどが解決されます。
実際の詳しい状況が診れていないので判りませんが、
同じ症状を訴える方は沢山診てまいりました。
場合によっては骨盤の調整だけでもかなり解消される場面もしばしばあります。
また、整体の施術そのものは検査などを含めても全身で30分ほどでほとんどは終われますので、クイックマッサージなどと時間はあまり変わりません。
差支えがなければ、メールでも結構です。
詳しい状況をお知らせ頂ければもう少し良い回答に繋がると思います。
整体処ヒロ 高橋。
2009年8月20日 10時54分
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
問題個所が膝にあるのかほかにあるのかですね。まず、仰向けで膝頭を押さえてみて、痛みがなければ膝以外の問題という事になります。その場合は骨盤なのか内臓なのかを探す事になります。いずれにしてもご本人様をみてみないと何とも申し上げられません。
自然療法整体療術院ときわ台健康堂
2009年8月19日 22時46分
ほりのうち整体院
当院でもそのようなお客様が多くいます。
原因は多く考えられますが、少し例を挙げると、膝自体が弱いと言う問題・筋肉の問題・腱の問題・先天性股関節症など(うつ伏せで極度に痛くなる方がいます)
解決方法は
知識を持った整体院・マッサージ院に相談する事。
そこから解決の道に進むのではないのでしょうか?
当院でよろしければいつでもご相談に乗ります。
当院ではそう言う方のうつ伏せの施術は対応できますのでお気軽にご来店ください。
成長による個人差と言う意見は???
実際ご質問者様を見たわけではないので何とも言えませんが、痛みの原因ではないと思います。
2009年8月19日 12時39分
とし整体院
こんにちは、うつ伏せのときだけ痛みが出るということは、その姿勢で負荷のかかる筋肉に緊張があるということですね。
腰から下の問題なので間違いなく骨盤の仙腸関節が影響していると思います。関節の動きのズレから筋肉の緊張という具合です。
ちょっと試しにうつ伏せの状態から両膝を90度くらいに曲げて左右に倒してみてください。もしやりやすい方があればそちらに向かって深く倒しこみ、快適な位置があればしばらくそのまま気持ちの良さを味わいます。2,3回気持ちの良い動きを繰り返してからもう一度左右の動きを確認して両方に動きやすくなっていれば膝の問題も軽減されてくるかと思います。
別パターンとして片足をカエルのようにわき腹に向かって引き上げ、もう片方は足首をそらしかかとを押し出すようにして伸ばします。上の方法と同じように気持ちの良さを感じるように行い、気持ちの良い側だけ2,3回繰り返します。
簡単なので気軽に試してみてください。
2009年8月19日 11時05分
修庵
膝の痛みは上下の筋肉の状態を良くすることで軽減できます。
太もも(裏表)、脛、ふくらはぎのストレッチと運動を注意しながら無理なさらず行って下さい。
できれば専門家に指導をうけた方が良いでしょう。
お大事に。
2009年8月19日 10時20分
銀河☆倶楽部
痛い方の脚を少し横に開いて寝てみたらどうですか?
工夫次第でどうにでもなりますから、そんなに心配されるほどのことはないと思いますよ。
2009年8月19日 08時19分
ご相談から判断して
・屈曲は痛みを伴わないのに
・伸展は痛みを起こす
ということでしょうか?
正座、歩行、昇降は、
ほとんど屈曲で足りますから…
整体やマッサージを受けている目的はなんでしょう?
当然、受けているときにもその治療院で痛みが出ることを訴えていますよね?
まず、そこで他の治療に先駆けて
その治療施術を受けることをお勧めします。
原因は、腰椎、坐骨神経などいろんなかかわりがあると思いますが。
直接的には、
伸展時に緩やかに伸びてくれるべき筋肉が凝り固まっているために
うつ伏せて伸展状態が続くと筋肉の付着部が引っ張られて、
しばらくして痛みとなると考えられます。
太ももの裏側にある筋肉群を深層部に至るまで
ほぐし、緩めることが必要だろうと思います。
自己解決には
脚部裏側の筋肉を伸ばすストレッチを
耐えられる痛みの範囲で繰り返してください。
最初は少ししか出来なくても
徐々に可動域が広がってきますよ。
2009年8月18日 20時11分
彩生院
症状としてはよくある有るパターンです。
原因は一口には説明は難しいですが、そこを簡単に(汗)説明しますと、
うつ伏せに成る時に伸びなければ成らない筋肉が伸びない状態で
うつ伏せの姿勢を続けるために、膝の痛む場所、痛点を自分自身で
或はベットとの接触部分で押さえる為に起きて来るものと思われます。
一番良いのは、ある種の検査で原因の場所を特定してその場所を治療してくれる治療院に行くのが一番回復する近道ですが、家のお近くに無い場合は、今行っているマッサージ屋さんに無理を言ってこんな治療をして貰うと良いですよ。
まずは上向きで寝て先ずは痛みの出る膝側の足の太ももの全部、正確に言うと大腿四頭筋や腸脛靭帯やと成るのですがとりあえず太ももの全部に押したり叩いたりすると痛い場所が幾つか有ると思います、その場所をシッカリマッサージしてもらってください10~15分ぐらい施術してもらったら何時もどうりにうつ伏せの施術から初めてもらって下さい。
何時もと同じなら10分ほどで痛みがて出て来るとはずですが、今回は何分位で痛みが出て来るかと言う事です、何時もより痛みが出るのが遅く出てくれば原因のひとつは太ももに有ると言う事が言えます、代わらなければ腹部、腹筋などの痛点(圧痛点)を緩ませてから、何時ものうつ伏せでマッサージをしてもらってまた膝痛が出る間での時間が延びるか伸びないかです。
痛みの出る原因は一般の人には不思議な事かも知れませんが
痛んでいるその場所にも原因が有りますが、以外にそれ以外の場所から痛みを出さされてしまう方が多いですね。
もし可能なら手順を変えたマッサージのその結果を書き込みして頂ければ次のアドバイスができますが・・・・
2009年8月18日 19時54分
ひざ痛ちゃん 様
歩行時など体重がかかる時に痛みが出ないのに、うつ伏せの体勢の時だけ痛みが出るということですから、私が考えられる範囲で恐縮ですが、
1. 膝のお皿の位置が良くない
(膝周辺の筋肉や股関節周囲の筋肉の柔軟性が少なくなっている)
→ 温めたりゆっくりほぐすことが必要です。
2. 腰の状態が良くない
(腰の筋肉が非常に硬いか、中部腰椎の可動性が狭くなっている)
→ 日頃からストレッチする習慣を持つことや正しい矯正をしてくれる治療院にお願いする必要があります。
の、2点が思い当たります。
どちらかと言えば2の理由が大きいと思います。
うつ伏せになる場合は、お腹の下に何かバスタオルを丸めたものとか、薄い座布団を二つ折りにしたようなものを挟んで、少し腰を丸くするような姿勢にすると、問題箇所の負担が減るので、とりあえずのしんどさは多少ラクになると思います。
どちらにしても腰から股関節、太もも辺りをよくほぐして、膝関節内が酸素不足にならないようにすると良いでしょうね。
男性か女性なのかが分かりませんが、もし女性の方でしたら、日頃から足首が冷えていると思いますし、生理痛など女性特有の悩みを抱えておられるかもしれませんね。
男性女性共通のところでは、年齢の割に白髪が多いとか、立ちくらみやめまいが時々ある、などの状態も観察できるかもしれません。
参考になれば嬉しく思います。
2009年8月18日 19時47分
ひざ痛ちゃんさまへ
初めて聞く症状です。年は御幾つでしょうか?
うつ伏せのみで痛みが出るということは、間違いなく腿の前の大腿四頭筋の異常だと思われます。
脚が重だるいということはありませんか?
直接触らないので想像でしかわかりませんが、大腿四頭筋が固いせいで血液循環が悪く、うつ伏せになることで更に筋肉を圧迫して血液循環が悪くなり、痛みが発生すると思います。
自分でできる対処法としては、腿の前のストレッチをしっかりやってみてはどうでしょうか!
5?10分しっかりやってみてください!
あとマッサージを受けていられるなら、しっかり先生に相談してみてください!
どこの痛みも個人差はありますが・・・それでも何とかしなければならないのが我々治療家ですからね!
違う先生に診てもらうことも大事だと思います。
自分が納得行く治療を受けてくださいね!
2009年8月18日 18時52分
はじめまして、出張整体院 空 の谷田尉晃と申します。
うつ伏せになると膝が痛くなるのですね。おそらく原因は膝蓋骨(膝に皿)にあるかと思われます。施術中に膝下に柔らかな座布団などを置いてみると少しは変わるかもしれません。
ただ、日常でうつ伏せに寝ている時でもその痛みが出て、ひどくなるような傾向がございましたら、専門の医療機関で検査を受けることをお勧めいたします。もしかすると、膝蓋骨に異常がある可能性もあるかもしれませんので。
また、異常の無い場合でも、うつ伏せになった時の下に敷いてあるマットなどが固い場合、痛みを生じる人もいますので、施術中に寝ているベッドの固さも少し気にしてみてください。
参考になったかどうか分かりませんが、少しでもお役に立つことが出来たなら幸いです。
2009年8月18日 18時27分
からだメンテナンス・エムズ
うつ伏せがキツイようでしたら、足首に枕などをいれ、角度を付けるとどうでしょうか。または、横向きでマッサージという手もあります。
膝そのものに異常が無いのかな?膝蓋骨が、内や外を向いているとか。
2009年8月18日 17時58分
ゆうわ接骨院
成長痛とありますが年齢はおいくつですか?何時ごろから症状が出てますか?
脊柱狭窄症だとうつぶせで膝周辺にに傷みがでます。膝と腰は関係があるので腰椎も関係しているかもしれません。日常生活で痛みがないとのことなので可能性は低いかもしれません。膝関節の角度が正常でしたら
ただ膝蓋骨の位置がずれているだけの可能性もあります、その場合は正常に戻すと楽になります。
2009年8月18日 17時39分